令和6年度学校生活

令和6年度 学校生活

奉仕の心

今日の昼休みに威勢の良い掛け声が2階から聞こえてきました。行ってみると、2階ベランダ広場でのびっ子たちが床磨きをしてくれていました。みんなでオリジナルの掛け声を掛け合って、とても楽しそうに床磨きをしてくれていました。そういえば、数日前にのびっ子数人が訪れ、「ぼくたちは、チームボランティアを結成しました。」と報告に来てくれたことを思い出しました。のびっ子の「すすんで、自分で、自分たちで!」活動が進んでいます。とても輝いていた光景でした。

(チームボランティアの のびっ子たち)(ボランティア隊の活動の様子)

0

人権週間の取組の様子

心のきずなを深める月間も終盤に入りました。先日の人権集会で、友だちと「つながる」ことを意識して学校生活を送っているのびっ子です。各学級でも様々な取組が進んでいます。今日は一年生が「きずなパワーアップのかい(会)」と題して、クラスイベントを行いました。「友だちを知る」「友だちと楽しく交わる」といった内面の高まりに向けて日常生活で感じたことを活動を通して確かめ合っていました。

0

のびっこ人権集会

今日は暑い一日となりました。5時間目は人権集会を行いました。心のきずなを深める月間の取組としてのびっ子会の活動(児童会活動)として実施しました。三階ホールに全員が集まり、友だち、家族、先生、地域の方々との関わり方、関係を大切にできる自分探しの活動を行いました。

(のびっ子人権宣言の公表-のびっ子会で多くの思いを込めました)(学級の目標を紹介合いました)(「人権を大切にすること」についてお話から学びました)(みんなでゲームを通してつながりあいました)(絵本の紹介。のびっ子会のみなさんが読んでくれました)(最後は全員で「ビリーブ」を合唱しました。会場がやさしい気持ちでいっぱいになりました)

0

不審者避難訓練

不審者避難訓練を実施しました。朝から子供たち緊張気味でした。上天草警察署から来校いただき、迫力ある演技で不審者の姿を演じていただきました。職員で対応し、確保するといった行動、子供たちが安全に避難する行動を無事に行うことができました。起こってほしくない出来事ですが、危機を想定した取組として訓練があります。命を守る行動を学校全体で進めていきたいと思います。

〔無事確保〕〔子供たちの避難〕〔避難完了後の学習会の様子〕〔訓練終了後には警察署員の方々を交えて振り返りを行いました〕

0

音読の練習

今日は音読の練習会でした。1年生が国語で学習している教材の音読を地域の方々に聞いていただきました。とても元気に、大きな声で、スラスラ音読できました。いらっしゃった方々からは「自分たちも元気をもらいました」とお言葉をいただきました。

0