令和6年度学校生活

令和6年度 学校生活

むし歯ゼロをめざして

「歯と口の健康週間」の取組が始まっています。今日は「正しい歯の磨き方をしろう」の学習を4年生が行いました。効果的な歯磨きの方法を知る学習活動に続き、歯垢染め出しを行いながら実際に自分の歯磨きの仕方を確認した子供たちでした。本年度の健康目標として「むし歯ゼロ」を掲げています。達成に向けて5者で取り組んでいきたいと思います。取組の詳細については保健だよりを通してお伝えします。

「むし歯菌の映像を観てみよう!」

「歯磨きのポイントを学んで、レッツトライ!」

学習のまとめは、学習を生かして、これからのめあてを立てました。

0

体力つくり

運動会を終えましたが、のびっ子の元気は継続中です。今朝はランニングタイムの予定でしたが、雨のため中止となりました。そんな中でしたが、6年生が指導しながらラジオ体操を行っていました。音楽に合わせて、「いち・にい・さん」と大きな声を出しながら、元気いっぱい体を動かすのびっ子たちでした。

0

晴天の下での運動会

のびっ子の願いが叶い、晴天の下で運動会を開催することができました。178人全員が、ご来賓の方々、地域の方々、保護者の皆さんにむけて、「みんなでつなげ 心のバトン~最後まであきらめない最高の運動会」を発表できた一日でした。心に響く体験として、のびっ子の成長につなげていきたいと思います。ご支援いただいた多くの方々に心より感謝申し上げます。

一年生による「はじめの言葉」

1年生徒走

2年生徒走

3年生徒走

4年生徒走

6年生徒走

1年生玉入れ

2・3年生団体(大玉転がし)

4・5年生団体(竹取合戦)

6年生親子巧緻走

1・2年生表現

3・4年生表現

5・6年生表現

0

すすむ運動会準備

午後からは、保護者の方々が運動場の整地のために水撒きをしてくださいました。赤いポンプ車から勢いよく巻かれる水がグイグイと地面にしみ込んでいきました。晴天が続き、練習中も土埃が舞っていた運動場でしたが、とてもいいグラウンドコンディションになりました。心より感謝いたします。

0

今日の のびっ子

明日の運動会にむけて、本日は授業となりました。のびっ子たちは、朝からエンジン全開です。各団に分かれて、応援練習に取り組んでいました。団長をはじめリーダーのもとに一丸となった各団の結束が伝わってきました。明日が快晴で、のびっ子にとって記念の日となることを願います。

♬明日は、きっと、いい天気♬

0