令和6年度学校生活

令和6年度 学校生活

ゲストティーチャーをお招きして

今日は、たくさんの校外から講師をお迎えして学びを深めたのびっ子たちでした。1,2年生は「Eーフレンズ・スクール」(英語活動)、4年生は認知症サポーター講座、5年生はSDGs出前講座を実施しました。既有知識と経験を想起さながら、新たな知識や考え方を学ぶ時間となりました。学びの広がりが感じられた一日となりました。

〔Eーフレンズ・スクールの様子〕〔認知症サポータ養成講座の様子〕〔SDGs出前講座の様子〕

0

平和学習

修学旅行を控えた6年生が、学習の柱である平和学習の深まりを求めて講話を拝聴しました。いつもお世話になっている切通先生を講師にお迎えし、ご自身の幼少期の戦時体験をお話しいただきました。「小学生から見た戦争」と題し、小学校4年生から6年生までの体験をもとにした戦争の事実、そして、平和の尊さについて、子供たちにお伝えいただきました。深い学びの時間となりました。

0

今日の昼休み

今日は、昼休みに全校玉入れ大会をしました。体育委員会のみなさんのアイディアで実現した全校遊びです。前回の綱引きに続き、のびっ子全員で楽しく活動しました。笑顔と元気あふれるのびっ子たちで、運動場を明るく、とても賑やかになりました。

〔玉入れダンス 腰をフリフリ、スタートを待ちます〕

〔笛の合図で玉入れ競争開始〕〔カウントの時間 ワクワクします〕〔白の勝ち 「やったー」の声がこだましました〕〔最後は感想発表で締めくくりました〕

0

集団宿泊教室も終盤

午前中のスコアオリエンテーリングては、友達と協力しながら山中を歩き回りました。昼に食べたカツカレーは最高でした。午後からは最後のプログラム「焼杉フォトフレームづくり」に取り組んでいます。

〔スコアオリエンテーリング〕〔焼杉フォトフレームづくり〕

0

集団宿泊教室2日目

快晴のもと、2日目がスタートしました。6時半起床とともに、朝の集いに参加し、今日の活動への意欲を高めた子供たちです。今日はスコアオリエンテーリング、焼杉フォトフレームづくりに取り組みます。

(朝の集いで元気にラジオ体操)

0

集団宿泊教室

今日から2日間、5年生が集団宿泊教室に参加しています。大矢野町の6校の子供たちが自然の中で集団生活を送りながら、仲間としての絆を深めます。初めて出会った人とも笑顔で、あいさつを交わし、すぐに親しい関係が築けていました。豊かな体験として、一人一人の心に響く2日間になることを願います。

(出発前のチクサクコール 6年生とともに)

(ペーロン漕艇活動)

0

あきのうんどうかい

今日は、1年生が運動会を開きました。「えがお・げんき・いのちキラキラ」の子供たちが運動場で輝きました。9月から仲間入りしたお友だちのためにと、みんなが大きな輪になって取り組んだ活動です。4つの団に分かれて、春の運動会で身に付けた力を出し合い、成長を確かめ合いました。とっても賑やかな運動場になりました。

〔開会前の子供たちです。やる気満々〕〔開会の言葉です。とっても上手にできました〕〔準備体操もばっちりでした〕〔ダンスも上手にできました〕〔いよいよ競技開始。玉入れは接戦でした〕〔互いの点数が気になります〕〔リレーもありました〕〔えがお・げんき・いのちキラキラの のびっ子たちです〕

0

国語の学習で

3年生が国語の学習の一環で、戦争体験についての講話を聴きました。いつもお世話になっている水野さんにご来校いただきました。国語で学習している「ちいちゃんのかげおくり」をより深く学ぶために計画したものです。みんな真剣にお話を聞いていました。メモもたくさん書き留めたみたいです。今日のお話を読む力に役立てて、国語の学習が深まっていくことを願っています。

0

いのちのじゅぎょう

今日は1年生が命に関わる学習をしました。県動物愛護センターから講師をお迎えして、動物との関わりをもとに命の大切さを学びました。たくさんのゲストが登場し、みんな楽しく、愉快に学習を進めました。「えがお、げんき、いのちキラキラ」の1年生でした。

〔心臓の音を聞いてみました〕〔きさちゃん(ワンちゃん)の心臓の音も聞いてみました〕〔お友だちの心臓の音はどうかな?〕〔動物とのふれあい方も学びました〕

0