セイナンパワー
ブログ
修学旅行 1
おはようございます。
早朝だからかザワついていた6年生は、出発式で喝が入り目覚めたようです。セイナンパワーを長崎で出せるでしょうか。
職員、保護者の皆様に見送られて出発しました。
車中は、ガイドさんのリードで会話が弾んでいます。その中で子どもたちは、車窓の看板を見て、
「ケーズデンキだ!」「ベスト電機だ!」
電気店の名を叫びます。
ガイドさんは、
「熊本にもあるよねー」
とツッコみ、それらの発言を冷静に回収します。さすがです。
一方では、道中の名物や名所のお話をしっかりと聞く様子もありました。
長崎に近づいています。
SEINAN150 リンク
フォトアルバム
カウンタ
5
1
7
9
6
2
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田中 宏和
運用担当者 坂本 義光
夢実現 コーチング
2月
自分でもコーチングの言葉を作ってみよう!
おいしいね!
今日の給食
手作りブラウンルウ
コッペパン
牛乳
トマトシチュー
カルシウムサラダ
トマトシチューのルウは手作りです。小麦粉とバターを炒めて作ります。香ばしい香りがきいた、ブラウンルウを作ります。パンと一緒に食べると美味しいです。
みてね!
西南小の動画
リンク