ブログ

校長ブログ

学校探検、2年生が1年生に校長室の説明を

4月24日、校長室に次々を1・2年生がやってきました。「失礼します」と一人一人挨拶して入り、各グループの2年生代表の子供が、1年生に校長室の説明をしました。ある子供の説明文を紹介します。「ここが校長室です。校長先生がいるところです。今までの校長先生の絵と写真があります。運動会で優勝した時にもつ旗やいろいろな賞状が置いてあります。」とても上手な説明でした。ちなみに、私が第50代校長になります。たくさんの先輩の校長先生に囲まれ、日々学校運営を楽しんでいます。

0

今朝一番の挨拶、7人の素敵な挨拶

4月24日、朝の挨拶運動をしていると、元気よく挨拶をする西小の子供たちがたくさんいました。さすが、昨年度「あいさつの神」を多く輩出した学校です。今朝一番の挨拶は、運動場でサッカーをして遊んでいた4年生7人でした。挨拶運動を終え、校長室に戻るとき、遠くの私の姿に気づき、挨拶をしました。私よりも先に、しかも遠くから挨拶するので、とっても元気な挨拶でした。今朝一番の挨拶に感心し、7名の名前を教えてもらいました。この7人から「元気」をもらいました。

 

0

PTA総会、「V=ビジョン(目標)」の紹介

4月22日、授業参観、学年懇談会、PTA総会を行いました。多くの皆様に参加いただき、誠にありがとうございました。PTA総会の校長挨拶では、次の4つの内容(①自己紹介、②V=ビジョン(目標)、③W=ワーク(積極的な考動)、④2つのお願い)で話しました。今回、「V=ビジョン(目標)」を紹介します。スライドのとおり、「めざす学校」「学校教育目標」「成長させてほしい4つの力」です。子供を中心に、学校と家庭、地域、町行政の五者がしっかり連携して、同じ方向を向いた教育を推進していきたいと強く思っています。

 

0

「落ち着いた生活玉入れ」、めんどくさいを楽しもう!

4月22日、朝の8時05頃、5・6年生の皆さんが、教室や靴箱を回っていました。「何をしているの?」と尋ねると、「人権委員会で『落ち着いた生活玉入れ』のチェックをしています。」とのことでいした。名札着用、靴箱の並び方、トイレのスリッパの並び方をチェックしていました。「『めんどくさい』を楽しもう」が、今年の合い言葉です。素敵な合い言葉です。

0

第1回西っ子集会、タブレットの使い方

4月18日、第1回の西っ子集会を行いました。今回は「タブレットの使い方について」でした。担当の先生から次のような話がありました。「①タイピングの力を高めてほしいこと ②3つのソフトに限定して使用すること ③雨の日の昼休みに限定すること」 これからの時代、SNSを含めICT機器を活用する力は必要不可欠です。しかし、子供には制限をかけることも、必要不可欠です。教育とはそういうものです。学校教育、家庭教育ともに、よりよい制限を検討しながら、子供の無限の力を伸ばしていきたいものです。

0