学校生活の様子

2021年11月の記事一覧

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今日はどんなステキがみられるかな?

花丸今週のあいさつ運動は、4班(縦割り班)です。雨だったので、児童玄関で元気に行いました!!

花丸1年生の体育の学習です。太鼓のリズムに合わせて、前後左右に動きながら楽しく活動しました!!なわとびにも挑戦しています。にっこり

花丸4年生の理科の学習です。腕の筋肉はどのようなつくりで、どのように動くのか、紙パックの模型を操作しながら学習しました!!

花丸5年生の外国語の学習です。各地の名物を選んでメニューを考えたり、注文したりしました!!

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月19日(金)、今日はどんなステキが見られるかな??

 

花丸1、2年生は大脇忍者先生と一緒に忍者の修行をしました!!

マットでグルグルしたり、逆立ちの修行をしたりしてがんばっていました興奮・ヤッター!

 

花丸3年生は、重さや長さの単位の勉強をしていました!! 1000gは…あれ??何㎏かな?? まとめのプリントをがんばっていましたよ興奮・ヤッター!

 

花丸6年生は、国語の「鳥獣戯画」の勉強をがんばっていました!! 絵から受ける印象を考えて、班で話し合いました興奮・ヤッター!

 

花丸4年生は、図工で版画をがんばっていました!! 明るいところや暗いところを考えながら一生懸命掘っていました興奮・ヤッター!

 

花丸中庭のもみじの木もきれいに色づきました興奮・ヤッター!

花丸5年生が刈った稲の実も、日光を浴びていい感じになってきました興奮・ヤッター!

 

お知らせ集団宿泊2日目の5年生の様子です!!

花丸「おはようございます!」朝の様子です喜ぶ・デレ よく眠れたかな??

花丸マリン活動ではペーロン船を漕ぎました!! みんなの力を合わせて目的地までまっすぐにたどり着いたかな?興奮・ヤッター!

花丸「流木ディスプレイ」も作ったようです!! 思い出に残る作品ができ上りそうですね興奮・ヤッター!

花丸楽しい時間はあっという間…、そろそろ5年生も学校に帰ってきますニヒヒ

 

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月18日(木)今日はどんなステキが見られるかな??

花丸今日は、朝早くから5年生が集団宿泊に出発しました!!

♫「行ってらっしゃい興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!」♪

 

花丸3年生は、クリス先生と外国語活動を楽しみました!!

クイズを出し合って、日本語と英語の違いを見つけました興奮・ヤッター!

 

花丸4年生は、理科で秋の生き物について話し合いました!!

自分で撮った生き物の写真を班で見せ合いながら、特徴を話しました興奮・ヤッター!

 

 

花丸集団宿泊へ出かけた5年生の様子です!!

花丸「水俣病歴史考証館」では、館内を見学して語り部の吉永さんのお話を聞きました笑う 一生懸命勉強ができていますね興奮・ヤッター!

花丸昼食のお弁当、おいしそうですね!! みんないい顔をしています興奮・ヤッター!

花丸明神海岸を吉永さんご夫婦に案内していただきました!! いつもは見ることのできない生き物がたくさんいたことでしょう興奮・ヤッター! 海もとてもきれいですね興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

 

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月17日(水)、今日はどんなステキが見られるかな⁇

花丸1・2年生は、干し柿づくりを行いました。地域の方や保護者の方にご協力いただき、楽しく安全に活動できました。ベランダにつるして、おいしくなるのが楽しみですにっこり

花丸3年生の国語の学習です。「ことわざ」について学習し、調べたことを発表しました!!

花丸4年生の算数の学習です。計算の決まりについて学習しました。正確に速くできる計算方法を考えました!! 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今日はどんなステキがみられるかな?

花丸1年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカを使って、上手に音を奏でました!!

花丸5年生の理科の学習です。実験を通して、水溶液に溶けているものが何なのかを確かめました!!

花丸6年生の体育の学習です。ペースを考えながら走る「ペースランニング」を行っています。持久走大会へ向けて、ぐるぐるランニングも頑張っています!!

 

花丸火曜集会は月一回の「やまびこ集会」、今日は3年生の発表でした!!

早口言葉やリコーダー演奏など、3年生はとても上手に発表しました興奮・ヤッター! 各学年の感想発表もなかなかの良い発表でした興奮・ヤッター!