保健室より

保健室より

11月ほけんだより

昨日、ほけんだより11月号を配付しましたお辞儀

10月は健康給食委員会のみなさんが「目のクイズラリー」と「ななチューを探せ!」を開催しました試験

そして、11月は、11月8日の「いい歯の日」に合わせて歯に関する内容を取り上げています音楽

特に、乳歯から永久歯へと生え変わる時期である小学生は強い歯にするためにとても重要な時期です!

歯と口の健康を守れる力を今のうちに付けていきましょうニヒヒ

お知らせ歯科医院の受診をまだしていない方は早めに受診・治療をお願いいたします泣く

10月 ぐっすりすいみん週間!!

10月のぐっすりすいみん週間が13日(水)からはじまっています!
ご家庭では目標をもって過ごせているでしょうか?

現在保健室の掲示物は「目を大切にしよう!!」ということで、目に関するyes no診断が出来るようになってます!一番最初の質問は「テレビやゲームの時間は1日に3時間以上」とありますが「はい」と答える子供たちが数名いました汗・焦る

ぐっすりすいみん週間でないときの場合で「はい」と答えたのかもしれませんが、ぐっすりすいみん週間を通してメディアとの上手な付き合い方を身に付けてほしいです!

10月 保健だより

日が落ちている時間は涼しくなってきましたね笑う

10月の保健だよりを配付しましたイベント

今月の目標「姿勢に気を付けて目を守ろう」に合った内容をのせています星

今月は健康給食委員会さんを中心に目のクイズラリーをする予定ですお知らせ

2学期からタブレット学習が始まったので、より一層目を大切にする必要があります。

クイズラリー、楽しみにしていてください!

9月ほけんだより

 

長い夏休みも終わりました!

コロナウイルスがまん延しているなかだったので、思うように過ごせなかったでしょう…

みなさんの生活習慣を気にしていましたが、ぐっすりすいみん週間の記録や歯みがきカレンダーをみると、調子を整えて2学期に突入した人が多かったようです!

運動会の練習も始まりより一層の体調管理が必要です⚠

まだまだ暑いので、無理せず元気に頑張りましょう!!

保健室より【夏休みのお知らせ★】

あっという間の1学期でした!1学期、みんな健康で安全に毎日過ごせたことがなによりです期待・ワクワクキラキラ

元気で楽しい夏休みにするには、どういう生活をしたらいいかを自分で考えながら過ごしてくださいねピース

お知らせ夏休みは毎日、夜の歯みがきをがんばれるように「はみがきカレンダー」を配付しています晴れ

  お家では、「フッ素いりの歯みがき粉」を使ってみがくことをおすすめしますにっこり

お知らせ1学期、本当によく「ぐっすりすいみん週間」に頑張って取り組みました花丸

  8月は、夏休みの終わりに「ぐっすりすいみん週間」があります!

  ★実施期間:8月25日(水)~8月31日(火)、提出日:9月2日(木)★

  2学期をすっきり元気にスタートできるように、生活リズムを整えましょうね音楽

  (忘れないように気をつけてくださいね汗・焦る

イベントいつもご家庭のご協力、本当にありがとうございますイベント