学校生活

2024年6月の記事一覧

研究授業を行いました -国語科の授業(4年生)-

 6/26(水)今年度1回目の研究授業を4年生の国語科の授業で行いました。物語の中の登場人物の会話や行動から登場人物の思いを考えていく内容で、子ども達は文章中の言葉に着目して真剣に考えていました。

 考えを積極的に交流したり、電子黒板を活用して考えを分かりやすく説明したりするなど、とても意欲的な姿が見られました。先生方も熱心にメモを取るなどして真剣に参観されていました。

 今後、先生方で授業研究会を行い、今回の授業について協議を深め、今後の授業力の向上に繋げていきたいと考えています。

・たくさんの先生に囲まれての授業が始まりました

 

・先生と一緒に声を出して物語を読みました

 

・自分の考えを積極的に友達と交流していました

 

・積極的に考えを伝えることができました

 

・先生も表情豊かに授業を進めます

・授業の振り返りもしっかりとできていました

今月の生活を振り返って・・・ ー月目標の振り返りー

 本校では、学校全体で毎月の生活目標を定め、その全体目標をもとに、各学級でより具体的な行動目標を設定して生活の改善に取り組んでいます。今週は6月の振り返りを給食時間にオンラインで行っています。まず、今日は5.6年生が発表しましたが、さすが高学年、学級での目標が十分に達成できていました。明日は3.4年生、明後日は1.2年生と発表が続きます。しっかりと振り返りを行い、7月の新たな生活目標達成に向けても頑張ってほしいと思います。

・毎月の生活目標の振り返りをオンラインで行っています。

・給食時間に各学級の取組状況が報告されます

・各学級の具体的な取組も十分に達成できています

 

下級生の振り返りも楽しみです

「自分も、友だちも大切に」 -人権旬間(人権集会)-

 本日(6/21)、全校児童が体育館に集まり、人権集会を行いました。今学期の人権旬間のテーマは「夢やチャレンジしたいことを見つけ、キラキラと輝く中南っ子になろう」です。このテーマのもと、各学級での人権学習の学びを振り返って発表しました。

 人権旬間の期間中は、各学級で「ともだちになるために」の歌を歌っています。「ともだちに なるために人は出会うんだよ どこのどんな人ともきっと わかりあえるさ」の歌詞のように、友達と仲良く、わかり合い、子ども達の笑顔が輝く中南小になってほしい強く思いました。

・各学級から人権学習で学んだことを発表

 これからも各学級で、担任の先生と一緒に、「人権」を大切にすることについて考えを深めてほしいと思います。

子供を学びの主体とする授業を目指して ー授業研究ー

 今回は、職員のことについての紹介です。

 本校では毎週水曜日に職員会議や職員研修を行っています。職員研修の中には様々な内容がありますが、授業力を高めるための「授業研究」は特に多くの時間を使って行っています。

 今年度の研究主題は「児童が「分かった」「できた」を実感し、主体的に学ぶ中南っ子の育成」です。子ども達自身が問いをもち、課題に主体的に向かいながら、学びを深める授業(子供を学びの主体とする授業)づくりを目指して取組を始めています。

 私たち教職員の授業力向上は、子ども達の学力をはじめ、様々な資質・能力の向上に直接関わっていきます。これから全職員で協働して取り組みつつ、互いに切磋琢磨しながら努力していきます。

・研究授業の事前研修会の様子

・学習構想案をもとに小グループに分かれて協議

・グループ協議の内容を全体で共有

※今回の協議をもとに学習構想案を修正し、研究授業を行います。当日の授業がとても楽しみです。

 

いろんなもの見つけたよ ー1年生 学校の周りを探検-

 6/19(水)、晴天の中、1年生が校外学習を行いました。学校周辺の通学路の探検でしたが、注意深く観察してみるといろいろなことを発見したようで、「先生、○○があります」と興奮して伝える姿が見られました。教室に戻り、お互いに気づいたことを交流し合いながら学びを深めていました。

 梅雨に入りましたが、天気に恵まれて気持ちよく探検ができ、本当によかったです。

・最高の天気の中、笑顔で出発

・郵便局前でたくさんの発見がありました

・「花」「標識」「猫」「鳥」などなど、発見したことを懸命に伝える子ども達

・多くの気づきから学びを深めてほしいです