学校生活
1月18日(木)校内長縄チャレンジ
1月16日~1月30日の期間、校内長縄チャレンジが行われています。おおまかな実施方法は次のとおりです。
(1)縦割り班(1~6年)で行う。
(2)8の字跳びを行う。
(3)3分間で跳んで抜け出た合計回数の記録を高めていく。
(4)1月30日(火)2校時長縄大会を行う。
30日の大会に向けて、がんばって練習しています。
大会が楽しみです。
1月9日(火)第3学期始業式
いよいよ3学期のスタートです.式に先立ち「第77回熊本日日新聞学童スケッチ展」の表彰と受賞者の紹介を行いました。本校からは、児童が「熊本県知事賞」、「天・地・人賞」、「奨励賞」、「佳作」とたくさんの賞をいただきました。
また、学校賞として「最優秀学校賞」をいただきました。ある芸術家の「すべての創造は模倣から出発する」という言葉があります。図画工作の時間に、子どもたちの切磋琢磨しながら互いの力を引き出し合っている姿が今回の授賞につながったと感じています。友だちから技術や取り組み方等を学んでいる中北小の子どもたち、すごいと思います。みんなの力を結集していただいた賞です。
表彰と受賞者の紹介
最優秀学校賞
始業式
はじめに、校長先生より能登半島地震についてのお話があり、しばらくの間、黙祷を捧げました。無言で静かに思いを巡らしていました。
最後に校長先生から「しあげる、ひきつぐ、うけつぐ3学期にしてほしい。中北小にはワクワクがある。なにかほっとする。そんな学校をつくっていこう」というお話がありました。
校歌斉唱
1月7日(日)どんどや
新しい一年がはじまりました。今日は「どんどや」です。どんどやは、どんどやの火にあたったり、残り火で鏡餅を焼いて食べたりすれば、その1年間を健康に過ごせる等の言い伝えがあるそうです。中北小では地域で継承され、たくさんのおとなが力を合わせ、つながりを作っていく大切なイベントとなっています。地域の子どもからお年寄りまで、一つの火を囲んで餅をほおばり談笑する姿は一年のはじまりにぴったりです。本校では、準備から運営までPTA活動で行っています。
竹や木片等は地域の方からいただきました。
たくさんの人が集まりました。はじまりです。
6年生による点火です。
一気に炎が燃え上がりました。
竹を完全に焼いていきます。
火の番人をする人は、熱さとのたたかいです。
火のついた炭をならしていきます。
ちょうどよい感じの火加減となりました。今から、餅等を焼いていきます。
おいしそうです。
最後の最後まで焼きます。
おわりのあいさつ
あとかたずけ
すばらしい一日となりました。準備から運営、後片付けまで、大変ありがとうございました。
12月22日(金)第2学期終業式
今シーズン一番の冷え込みとなりました。2階多目的室で実施しました。式に先立ち「かん字・計算大会」・「標語や絵画、書写等」の表彰式と各クラス代表の発表(2学期にがんばたこと、3学期に向けて)を行いました。
表彰式
各クラス代表の発表
終業式
校長先生の話
冬休みのくらしについて
子どもたちは、長時間ではあったのですが、この日も友だちや先生方の話を最後まで一生懸命に聴くことができていました。いつものことですが、中北小のすごいところだと感じています。
最後に、2学期のがんばりとクリスマスに重ねて、保護者の方からひとり一人にとても素敵なお花のプレゼントがありました。
お花の紹介
ありがとうございました。
12月18日(月)門松づくり(1年生)
2校時、5名の地域の方に来ていただき、門松を作っていただきました。準備から制作まで、大変お世話になりました。
準備は万全です。
今年の門松は真ん中の竹が高くなるように制作されました。
いよいよ1年生の出番です。まずは門松についてのお話です。
その後、制作活動を手伝いました。
かたずけもがんばりました。
ていねいなご指導のもと、見事、立派な門松を作ることができました。1年生の子どもたち、とてもいい顔をしていました。
協力いただいた地域の皆様には、材料の準備から製作にいたるまで、大変お世話になりました。ありがとうございました。
門松は児童玄関前に飾っています。
ぜひ、見に来られてください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当者
〒869-3603 熊本県上天草市大矢野町中1918
TEL 0964-56-0149 FAX 0964-56-4995
URL http://es.higo.ed.jp/nakakita/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |