学校生活

学校生活

光るろう下 記念日


「ねばり強く最後までがんばったら、自分が気持ちいい」

719日 2年生の道徳で、縁側がきらきらしている挿絵がありました。

今日は業者さんが校内のワックスかけをしてくださったので、「光るえんがわ」ならぬ「光るろうか」となりました。

 運動場では傷んだ防球ネットの支柱の工事もしてくださっています。

この暑さの中、『屋外』のお仕事です。

ほんとうにありがとうございます。

 

熱中症予防対策だそうです。

Society 5.0記念日

夏休み、いくつか研修の機会をいただいていますが、その中で「Society 5.0」というのをお持ち帰りください という講話がありました。

英語の「Society(ソサエティー)」は、この「社会」のことです。
5.0」ここに至るまで社会がバージョン1.0から4.0まで進化してきたということです。
みんなでマンモスを狩っていた「狩猟社会」(1.0

より安定して食糧を生産できるようになった「農耕社会」(2.0

産業革命による「工業社会」(3.0

コンピューターが普及した「情報社会」(4.0)(スマホやPCを使ってこのHPをみてくださっている、今がここです。)

 Society 5.0というの内閣府「第5期科学技術基本計画」で定義されたもので、「世界で初めての超スマート社会」のことだそうです。

 「必要なもの・サービスを、必要な人に、必要な時に、必要なだけ提供し、社会のさまざまなニーズにきめ細かに対応でき、あらゆる人が質の高いサービスを受けられ、年齢、性別、地域、言語といった様々な違いを乗り越え、活き活きと快適に暮らすことのできる社会」なのだそうで・・・・聴きながら、ちょっと想像できませんでしたが、超スマート社会で生きる子どもらが、こういう経験をいっぱいしておくって大事なんじゃないかと、「せんせ~ほら!」と呼んでいただいて思いました。


そうじ 記念日

夏休み前の地区児童会で、中原小は各地区清掃ボランティアをする日を決めました。

全地区が終わりましたね。みんなご苦労様!



ふたりっきりの地区でも、決めたとおりに清掃ボランティアをしているのを見て、ワールドカップの後のニュースを思い出しました。

ゆめのヒヨコ 記念日

夏休みに、毎年保育園訪問をさせてもらっています。

ちょうど、夕涼み会前の練習でした。

 保育園との合同行事(交通教室・いもうえ・いもほり・運動会・ぎんなん祭・一日入学など)が毎年ありますが、毎回思うのは、保育園の子どものお話を聴くのがじょうずなことじょうずなこと・・・。

 

なるほど、毎日こんなふうに愛情いっぱい受けて、ひとりひとりにたっぷりかかわってくださっているからだよねぇ~と納得するのです。

保育園の先生とお話をすると、保育園から小学校へバトンタッチではなく、小学校へ送り出しても、一緒に見守ってくださっているのがとても伝わります。
 

ゆめのヒヨコを飼っているような、底抜けにかわいい保育園のこどもたちでした。

おじゃましました。

おはニャン 記念日

夏休み明けの運動会練習、熱中症が心配されます。

熱中症予防の対策は、水分補給やミネラル摂取!とお伝えしていますが、何より夏休みの生活リズム、特に睡眠はとても関係深いです。

毎日各地区で行われているラジオ体操です。
体力をコツコツ貯める、早起き早寝!