給食

給食

3月21日 金曜日

赤飯 牛乳 お野菜つみれ 唐揚げ サラダ ケーキ

 今日は三玉小学校6年生リクエスト第4位の唐揚げと第8位のケーキです。給食の唐揚げは美味しいと!よく言われます。鶏肉を調味料で漬け込んで、一つ一つ澱粉をつけて揚げてあります。たくさんの量を作るから美味しくなるのかもしれませんね!

 月曜日はいよいよ卒業式ですね!6年生はリクエスト給食が三玉小学校の思い出になってくれたらうれしいです。在校生は、自分たちは何をリクエストしようかなぁ?と考えながら4月からの給食を楽しみに新学期を迎えましょう!

 今年度は、地域の方やお家の方に三玉校区で獲れたたくさんの野菜や果物、お米を頂きました。三玉校区にはたくさんの美味しい野菜や果物、お米があるということを知ることができましたね!生産している地域の方、お家の方にこれからも感謝して食事を残さずにいただきましょう!

 

3月19日 水曜日

コッペパン 牛乳 トマトクリームスパゲッティ フルーツポンチ

 三玉小学校6年生リクエスト第2位はフルーツポンチでした!色々な果物に今日はカクテルゼリーを加えてみました。今年のリクエストランキングはデザートが多かったですね!

3月18日 火曜日

馬じゃこご飯 牛乳 麩汁 千草焼き 辛子れんこんサラダ

 今月のふるさとくまさんデーは「熊本市」です。熊本市では馬肉料理や辛子れんこんなどの郷土料理が有名です。サラダはマヨネーズ・ヨーグルト・からしを混ぜ合わせてあります。

3月17日 月曜日

麦ご飯 牛乳 大根のみそ汁 ささみのレモン風味 じゃこサラダ

 ささみのレモン風味は、ささみに米粉とでんぷんを混ぜ合わせて粉をつけて油で揚げます。レモン果汁、砂糖、しょうゆ、みりんでタレを作り、揚げたささみをくぐらせてできあがりです。揚げてあるけど、レモン果汁でさっぱりした味になりますね! 

3月14日 金曜日

揚げパン 牛乳 タイピーエン ビーンズサラダ

 三玉小学校6年生リクエスト第5位は揚げパン、第6位はタイピーエンでした。揚げパンは、パン屋さんから届いたコッペパンを給食室で揚げて1つ1つきな粉をまぶしてします。きな粉の甘さと、揚げたてのパンのふわふわが人気の理由ですね!

 今日の白菜は2年生と6年生の池田さんのお家から頂きました。お家の方に感謝していただきましょう。

3月13日 木曜日

麦ご飯 牛乳 豆腐のすまし汁 ほきの銀河焼き ちくわのごま和え

 ほきの銀河焼きには、赤と白の星型のチーズが入っています。見つけることができましたか?

 今日のちくわのごま和えは、きゃべつの予定でしたが2年生と6年生の池田さんのお家から白菜を頂いたので変更しました。お家の方に感謝していただきましょう!

3月12日 水曜日

コッペパン 牛乳 チキンビーンズ ツナサラダ 焼きプリンタルト

 三玉小学校6年生リクエスト第1位は、焼きプリンタルトでした。今年度はなかなかデザートをつけることができませんでしたが、地域の方やお家の方が給食の材料をたくさん提供してくださったので6年生のリクエスト第1位に応えることができました。

 今日のじゃが芋は2年生と5年生の立山さんのお家から頂きました。お家の方に感謝していただきましょう!

3月11日 火曜日

かしわ飯 牛乳 のっぺい汁 ナッツサラダ

 かしわ飯やのっぺい汁は、熊本では昔から食べられている郷土料理です。「かしわ」はとりにくのことです。のっぺい汁は全国で食べられていますが地方によって色々な特徴があるようです。

 今日の大根は3年生の高田君のお家から頂きました。保護者の方に感謝していただきましょう!

3月10日 月曜日

キムたくチャーハン 牛乳 ワカメスープ もやしのナムル 白桃のジュレ

 三玉小学校6年生リクエスト第8位は、キムたくチャーハンです。豚肉・ねぎ・キムチ・たくあんをごま油で炒めて、炊き上がったご飯と混ぜあわせてあります。

 今日のお米は蒲生の堀さんから、パプリカは6年生の渕上さんのお家から頂きました。地域の方、保護者の方に感謝していただきましょう!

3月6日 木曜日

今日はクイズです!

菜の花が咲く野菜はどれでしょう?

①   ねぎ ② しゅんぎく ③ きゃべつ

答えは・・・③ きゃべつです。

 きゃべつを収穫せずに畑でそのままにしておくと、菜の花が咲きます。今日のきゃべつは春に収穫されるきゃべつでふんわりしています。

 今日のお米は蒲生の堀さんから頂きました。大根は3年生の高田君、さつま芋は5年生の米加田さん、パプリカは6年生の渕上さんのお家から頂きました。地域の方、保護者の方に感謝していただきましょう!