2024年4月の記事一覧
プレハブ校舎とお別れ
解体中のプレハブ校舎がなくなって
プールまでの視界がばっちり
が、姿がなくなれば、何となく物足りない風景のように感じます。
小雨の中、解体したものの撤去作業が続きます。
プレハブ校舎の土台って頑丈なんだなぁとしみじみ感じました。
それにしても、はたらく車とそれを操作なさる人のワザ、すごいです。
「ここは校長室です」
ふと見ると、2年生が、校長室の案内を掲示してくれていました。
まず、ふりがながあること、さらに、ちゃんとルールを示してくれているところに、さすが!と思いました。
そして、「よばれたときに入ります」という一節が、ウケました。
誰かがそんなふうに説明したのかなぁ、校長室に呼ばれると怖いとか何とか言ったのかな・・・とか、 あれこれ想像すると面白く、思わずにんまり
校長室にいると、子どもたちはちょこちょこ「校長せんせー!」と
廊下から 声をかけてくれます。手を振ってくれます。
中に入って、ひととおり観察して、安心して出て行く子もいます。
だから、決してこわい場所ではないと・・・ 正しく理解してくれていると嬉しいなぁ(笑)
はたらく車
絵本にも歌にもある「はたらくくるま」ですが、
本校には、今、クレーン車が来ています。
6年間お世話になったプレハブ校舎の撤去作業のためです。
ピンポイントで下ろしていく操作が、何とも格好よく
チームで動いているんだなぁと、思わず見入っておりました。
工事は5月半ば過ぎには、完了予定です。
運動会本番に間に合うように、事故がないように、安心・安全に 作業を進めてくださっています。
お世話になります。
できるときにできるしこ!
本校教育を支えてくださる美咲野小応援団を募集しています。
地域コーディネーターの方が作成してくださった案内文を、 本日、地域の方、保護者の皆さんに配布させていただきました。
コロナ5類移行により教育活動の制限が緩和した昨年5月から、多くの方に多方面でご支援をいただきました。
とても手厚い充実した教育活動を通して、素敵な交流も生まれました。
今年も是非、宜しくお願いいたします。
素敵な旗をいただきました
登下校の見守りボランティアの旗を、学校にもいただきました。
このデザインは子どもたちによるものです。
PTAの地区委員さんの企画で、デザインを募集し、コンペ(投票)して選ぶという過程を経て、作成されました。
うさぎさんの持つ旗のデザインが、本校のキャラクター「みさきち」というのも微笑ましいです。
この旗は、登下校の見守りボランティアの方に配られているとのこと。
今朝も、この旗を持って、子どもたちの登校を見守っておられる方を 何人もお見かけしました。
多くの方の温かいお気持ちで、子どもたちの安全が守られていることに感謝しています。
学級開き
4月8日(月)始業式は、学級開きの日でもあります。
担任と子どもたちの出会いの初日です。様々な光景があります。
2年2組 髙浪学級
4年3組 中村学級
子どもたちは、どんな思いを持ち帰ったのでしょう。
ようこそ 美咲野小へ(歓迎会)
4月5日 会議の合間の昼食タイムに
新しく来られた先生方の歓迎セレモニー(笑)
司会は、初任2年目の元田教諭…
赴任してまだ5日。皆さんの知られざる一面が公開され、親しみが増しました。
おそろいの季節感たっぷりのお弁当も美味しく・・・。
和やかな時間になりました。
来週 いよいよ 子どもたちを迎えて、 新しい学年、学級がスタートします。
職員集団も、ちょっとどきどき・わくわくしています。
(ちなみにかぶっている帽子は、不要になった物です。新1年生のものではありませんので 念のため)
ぷち お引っ越し
新年度の分掌や学年・学級の担当が決まりました。
今日は、職員室内で、新しい学年部の場所に移動しました。
本校は、机が全て同じなので、引き出しの移動をします。
机を丁寧に拭いたり、床のLANケーブルを確認したり、それぞれがいろんな動きをしながら、20分足らずで終了しました。
職員室の風景が随分変わりました。
そして、職員会議が続きます・・・
新年度のスタート
4月1日です。令和6年度がスタートしました。
午前中は会議、午後は菊池管内の辞令交付式と大津町の赴任式に参加しました。
今年は、花見に行けなかったので、道中で桜を楽しんでいます。
とても晴れやかな気持になります。
「さくら咲いて、なるほど日本の春で」
昔習った種田山頭火の句を思い出しました。
今年も元気に桜を見られる幸せ(^^)
新たな気持ちで、新年度を迎えたいと思います。