ようこそ!! 水俣第二小学校のホームページへ!
学校生活
2018年6月の記事一覧
児童集会
今朝の児童集会は生活委員会の発表でした。
「身だしなみを整える。」ことにこれから気をつけていきます。
やる気いっぱいの子どもたちです。
![](https://es.higo.ed.jp/mina2es/wysiwyg/image/download/1/461/)
集会の最後に、「今日の並び方チャンピオン」の発表がありました。
優勝クラスは・・・
![](https://es.higo.ed.jp/mina2es/wysiwyg/image/download/1/462/)
4年1組でした。
「身だしなみを整える。」ことにこれから気をつけていきます。
やる気いっぱいの子どもたちです。
集会の最後に、「今日の並び方チャンピオン」の発表がありました。
優勝クラスは・・・
4年1組でした。
ボランティア活動
エコパークに市民ボランティアが世話をしている花壇があります。
今日はその中のひとつである水俣二小の花壇に花の苗を植えました。
ジニア、サルビア、マリーゴールドなど色とりどりできれいです。
ボランティア委員会が中心となって行っています。
写真には写っていませんが、保護者の方の協力もいただきました。
ありがとうございました。
今日はその中のひとつである水俣二小の花壇に花の苗を植えました。
ジニア、サルビア、マリーゴールドなど色とりどりできれいです。
ボランティア委員会が中心となって行っています。
写真には写っていませんが、保護者の方の協力もいただきました。
ありがとうございました。
解散式
無事、帰り着きました。
楽しく過ごせた2日間でした。
子どもたちに感謝!
宮原
最後のトイレ休憩。
あと約1時間です。
玉名
トイレ休憩です。
お知らせ
メールシステムへの登録をお願いします。
ms02@mamail.jp
このアドレスに空メールを送っていただき、届いたメールのリンクから登録を進められてください。
※一家庭2件の登録を推奨しています。確実に連絡が届くよう、
一家庭2件の登録をよろしくお願いします!
詳しくは以下のファイルをご覧ください。
日本教育工学協会から、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校として、学校情報化優良校に認定されました。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 宮﨑 知一
運用担当者
教諭 浅野 千尋
カウンタ
6
2
3
3
0
9
カウンタ情報
2024年
12月13日
600000カウントに到達
500000カウントに到達
2021年12月10日
300000カウント
いつの間にか達成!?
2020年9月24日
211175カウントから
更新再開!
2018年10月24日
100000カウント
2016年6月5日
10000カウント
2015年9月28日
45カウントから
更新再開!