学校生活

2016年7月の記事一覧

1年生の学級通信から


授業参観、お世話になりました。

 授業参観は、大変お世話になりました。暑い中、たくさんの保護者の方が見に来てくださり、子どもたちも嬉しかったようです。授業参観では「おおきなかぶ」の音読劇をしました。実は役に合わせて台詞を練習したのは、授業参観の前日でした・・・。それでも子どもたちは全員、自分の台詞をきちんと言うことができました。中には恥ずかしそうに言う子どもや、声が少し聞こえづらかった子どももいましたが、4月の時点ではみんなの前で言うことが嫌だと泣いていた子どももいたなあと懐かしく思い出しました。短い時間で練習したことを考えると、成長しているなと感じた授業参観でした。

☆保護者の方からの感想を一部紹介します。
・どのグループもかわいく、楽しく見せてもらいました。

・子どもたちの成長がみられて、嬉しかったです。

・みんなと一緒に楽しんで学習していることがわかりました。

・恥ずかしそうにしていましたが、堂々と発表してくれ、嬉しかったです。

・大きな声で発表ができていて、家でもたくさん褒めました。

・どの班も、しっかり発表できていました。動きもついていて、見ていて楽しかったです。

・懇談会で話があったことを、家でも話しました。友達にいやなことをしないこと、きまりを守ることを家でも約束しました。

・学校で友達関係などについてしっかりと指導していただき、ありがたいです。

連絡帳などに書いてくださった感想、授業の感想を子どもたちに紹介すると、とても嬉しそうに聞いていました。お忙しい中、わざわざ書いていただき、ありがとうございます。「友達に優しい言葉をかけること」「きまりを守ること」に繰り返し指導をしているところです。みんなが楽しく、元気に学校へ来ることができるよう、今後ともご協力をよろしくお願いします。