ブログ

校長ブログ「風土」

校長ブログ R5 093【相手】

 一人で壁に向かってボールを投げている人を見かけます。いわゆる「壁打ち」です。強く投げれば強いボールが、弱く投げれば弱いボールが戻ってきます。一人ででもできる手軽な運動ですが、会話でこれをやる人はいません。会話やメール(SNS)には必ず相手がいるもの。壁打ちのように、自分のペースで会話を投げていては、恐らく後々大きなトラブルに発展…。相手意識(言葉の選択、言葉かけのタイミングなど)が重要なポイントです。

0

校長ブログ R5 092【教育実習】

 ある知り合いの娘さんは、小学校教師になることが夢で、現在大学で勉強をしています。大学に入ってから時間があると、万田小に来て授業サポートのボランティアをしてくれていました。子供との距離の取り方もうまく、すぐに子供たちも懐いていたのが印象的でした。そして、今年、初めて母校での研修(教育実習)に行くことになりました。学校が変わると雰囲気も変わり、戸惑いもあるようですが、夢に向かってがんばってほしいです。

0

校長ブログ R5 091【梨】

 梨が、今真っ盛りです。荒尾梨の歴史も古く、100年以上とも言われています。また、種類も豊富で7種類!大きさや味、取れる時期もずれているため、8月~10月の丸々3ヶ月間楽しめます。

今日は、今シーズン初めて梨が給食に出ました。ジャンボ梨で有名な「新高」という品種でした。最近では、新高よりも果肉が柔らかく、果汁たっぷりで甘さが特徴の「甘太(かんた)」という新品種も出回っています。みなさんは、何が好きですか?

0

校長ブログ R5 090【暑さ寒さも…】

 先週の土曜日23日は秋分の日でした。また、お彼岸でもあったのですが、昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていました。夏の暑さもお彼岸を過ぎると、涼しくなってくると言うことです。先日も15日頃から涼しくなるのに…と書いていましたよね。ようやく、朝はひんやりとした空気を感じるようになったところです。このお彼岸の頃に咲く「彼岸花」も正門前の通りで赤や白の花を咲かせています。これから一気に秋が深まるのかな~?

0

校長ブログ R5 089【本物体験】

 今日の午後からは、菊池少年自然の家の職員の方からご指導をいただき、飯ごうや羽釜でご飯を炊く体験が行われました。

 かまど、まき組み、火のつけ方などを実際に自分たちだけの手で…。

 体験活動というのは大変貴重なものです。火加減の調節もままならない中、昔の人々は毎食時に行っていた苦労をしっかりと学びました。今の時代、動画などでも見られますが、やはり実際に自分たちの手で行うところに、大きな意味があると思います。

0