~みんなが活躍! みんなで創る!~
荒尾市立万田小学校
学校教育目標
子供が自立し、みんなの活躍で創り上げる学校
学校生活
学校生活
PK大会
イベント委員会が計画したPK大会が行われました。なかなかゴールが決まらないようでしたが、みんなゴールに向かって思いっきりボールを蹴っていました。
研究授業がありました!
10/21(月)
1年1組と3年1組で研究授業がありました。1年生は国語科「くじらぐも」、3年1組は国語科「ちいちゃんのかげおくり」の授業でした。
どちらの授業とも、子供たちどうしで活発に話し合う姿が多く見られました。
【1年1組】
【3年1組】
親睦陸上大会【6年生】
10月17日(木)
親睦陸上大会が行われました。親睦陸上大会は、6年生が出場しました。この日に向けて、放課後の時間も使って練習をしてきました。本番は、自己ベストを出せた人、惜しくも自己ベストまであと少しだった人もいましたが、全力を尽くすことができていました。
また、応援も大盛り上がりでした。応援に来てくださった保護者の皆様もありがとうございました。
荒尾市文化祭に向けて【3年生】
11月3日に、荒尾市文化祭が行われます。そこで、万田小学校の3年生が出場することになりました。
海達公子さんの詩を合唱したり、朗読をしたりします。海達公子さんは、万田小学校校区で育った詩人です。万田小学校では、3年生が海達公子さんについて学んでいます。
また、荒尾市文化祭に向けて、地域の方に歌唱指導もしていただいています。
当日の発表もがんばってくださいね。
漢字の学習【1年生】
夏休み明けから、1年生が漢字の学習をしています。だんだんと画数が増えていきますが、読み方や筆順など、丁寧に読み書きできていました。これからも、どんどん練習をがんばってくださいね。
今月の給食
下のリンクから「荒尾市の給食の献立」が分かります。
給食センターのみなさん!
美味しい給食を ありがとうございます!
リンク
バナー
カウンタ
8
8
0
1
6
1
トピックス
令和7年度版学校ガイド
トピックス
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。