学校生活

学校生活

本年度最後の給食~6年生は小学校最後の給食~

 中学校では、明日まで給食がありますが、小学校は卒業式等の関係で、今日が本年度最後の給食実施日となりました。

メニューはご覧のとおり!おいしそうですよね。

 そして、6年生にとって小学校生活最後となる給食でもありました。

 育ち盛りの6年生は、学校で取り組んでいる残さいゼロを続けています。このご飯の量には驚きますよね。

 コロナ禍で分散給食や黙食など制限も多かったけれども、仲間と一緒に食べた給食の味は、忘れられない思い出の1つとなることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立つ鳥跡を濁さず

 卒業式を間近に控えた6年生教室に行くと…

 

 

 

 

 

 

 教室前のろうかが通れなくなっていました。

 教室にあるはずの机や椅子が全て出されていたのです。

 教室内をのぞいで見ると、部屋の中を大掃除中でした。

 この教室は1年間過ごしてきた思い出の場所ですが、掲示物をはがし、窓をふき、黒板の隅々までそうじに励む姿でした。

 まさしく「立つ鳥跡を濁さず」

 すっきりとした教室は、近まる別れの日を物語っていました。

学校で活用させていただきます

 コロナ禍のため、PTAの予算が余ったことで、こんな提案がありました。

 「せっかくならば子供たちが必要とするものを自分たちで考えて、それを購入してはどうか?」

 PTA執行部の役員会で決まり、児童会の各委員会に提案がされました。

 子供たちは、各委員会の立場で必要なものを話し合いで決めて、要望を出しました。

 今日の昼休みにその贈呈式が行われたのです。

 子供たちの主体性を考えて、大人が決めたものを贈呈するのではなく、子供たちに考えさせていただいたことが大変ありがたいと思います。

 贈呈式に参加した子供たちは、自分たちが提案した品物が届けられたことで、感激していました。

 さらに、次年度の児童会をリードする5年生の新役員も後方からこの様子を見学。6年生から託されたこれらの品物を有効活用することと思います。

 PTA役員さん方、そしてPTA各会員の皆様ありがとうございました。

卒業式の飾りづくりも着々と…

 これは、卒業式当日に6年生の教室に飾るためのものです。

 各学年で準備をしているのですが、こちらは5年生の様子。

 手分けして、紙花を作ったり、折り紙で飾りを作ったり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業していく6年生のために感謝の気持ちを込めて作っています。

(他の学年も作っていますので、またご紹介します)