学校からのおたより
マッスルチャレンジ
1月30日(水)~2月1日(金)の昼休みにマッスルチャレンジ(長なわ跳び)が行われました。
クラスごとで、3分間の8の字跳びに挑戦します。それを2セット行い、合計で何回跳べたか学年内で競います。
子どもたちは朝の時間や昼休みを使って、毎日一生懸命練習を重ねてきました。
1月30日(水)は低学年のチャレンジでした。
1年生は、初めてとは思えないほど、上手に回数を重ねていました。
2年生は、どのクラスも100回を超え、さらに力を伸ばしていました。
1月31日(木)は中学年のチャレンジでした。
中学年は、かなり速くなわをまわし、子どもたちが次々と跳んでいく姿が見られました。
4年生の中には、3分で300回を超えるクラスもありました。4年3組の記録は3分間で368回を記録しました。これは1秒に2回跳んでいる計算になります。すばらしい結果です。
2月1日(金)は高学年のチャレンジでした。
5年生も6年生もすばらしい技術とチームワークを見せました。
その中で、6年3組は3分間で383回も跳びました。学級の新記録を達成した瞬間、子どもたちの笑顔が輝きました。
どのクラスも一生懸命取り組んでいました。その中で、お互いに励まし合い、ミスがあっても温かい言葉をかける等、集団としての成長が感じられました。
ありがとう集会
1月25日(金)は「ありがとう集会」でした。
玉名町小学校では、登下校の見守り等、様々な場面で学校に関わってくださるボランティアの方々が1年間に約5000人にものぼります。
たくさんの方々に協力していただきながら、子どもたちは、毎日元気いっぱいに過ごしています。
そこで、ボランティアの方々へ感謝の気持ちを込めて、ありがとう集会を毎年行っています。
子どもたちは赤団、黄団、青団にわかれ、それぞれ出し物を発表しました。
赤団は運動会をテーマとした発表、黄団は合唱発表、青団は劇の発表でした。
発表を通して、ボランティアの方々へありがとうの気持ちを伝えました。
たくさんの方々に来ていただき、すばらしい集会となりました。
子どもたちのために、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
給食ありがとう集会
1月22日(火)は給食ありがとう集会が行われました。
毎日のおいしい給食に感謝をすると共に、給食を作ってくださる先生方に「ありがとう」のメッセージをおくりました。
まず、給食委員会の発表でした。
食事の仕方、正しいお椀の片付け方等について、楽しい劇を通して発表しました。
次に、給食室の先生からお話がありました。
「人を良くする」と書いて「食」となる、というお話を通して、好き嫌いせずに食事をすることの大切さについて考えました。
最後に、子どもたちから給食室の先生方にお礼のメッセージを手渡しました。
これからも、おいしい給食を感謝していただきます。
和太鼓を購入していただきました
保護者の皆様に協力していただいていますベルマークを使って、和太鼓を購入していただきました。
保護者の皆様および整理をしていただいていますベルマークボランティアのみなさまに感謝いたします。
和太鼓は音楽等で活用していきます。
長なわの練習がはじまっています
1月30日(水)から、マッスルチャレンジ(長なわとび)がはじまります。
クラス対抗で3分間に8の字跳びが何回できたかを競います。
子どもたちは、朝から小運動場や体育館で、長なわの練習をがんばっています。
新記録を目指し、クラスで一致団結!
運動場の工事
運動場の工事が進んでいます。
運動場の縁が舗装され、土入れがはじまりました。固定遊具(ブランコとすべり台)も設置準備がされています。
工事の様子を見ながら、子どもたちは新しい運動場をとても楽しみにしています。
運動場の完成は3月の予定です。
町小の平成31年がスタートしました
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
1月7日(月)から学校が始まりました。子どもたちは元気いっぱいで登校しました。
久しぶりの学校、久しぶりの学校で、子どもたちはニコニコ笑顔でした。
1月3日(木)の地震では、子どもたちはとても怖い思いをしたのではないでしょうか。いつ起こるかわからない自然災害において、大切な命を守ることがとても大切です。
7日の朝に、臨時の地震避難訓練をしました。
突然地震が起きたとき、どのような避難行動をとればよいのか、確認をしました。
7日の町小タイムでは、全校集会が行われました。
部活動関係の表彰を行った後、校長先生のお話がありました。
新しい年を迎えるこのタイミングは、子どもたちにとって大きく成長するチャンスです。
これまで学んだことをさらにレベルアップさせ、目標を持ってがんばることの大切さについてお話がありました。
新たなめあてを立てて、今年もがんばっていきましょう。
全校集会
12月21日(金)は冬休み前の全校集会でした。
はじめに、表彰がありました。玉名荒尾教育会図工・美術展で特選に選ばれた子どもたちのうち、代表の子どもが表彰されました。
次に、校長先生の話でした。
校長先生から、よい冬休みを迎えるために、
○家族の一人として行動すること
○新年の目標を決めること
○安全な行動を心がけ、自分の命は自分で守る
ということについてお話がありました。
持久走大会
12月12日(水)は校内持久走大会でした。
子どもたちはこの日のために、練習してきた力をしっかり発揮できるよう、気合いを入れて桃田運動公園へ出発しました。
たくさんの保護者の方や地域の方のあたたかい応援をうけ、子どもたちは最後までせいいっぱい走り抜きました。
一生懸命走る子どもたちの姿に、大きな成長を感じました。
交通指導やコース誘導等、早朝よりご協力いただき感謝申し上げます。
ありがとうございました。
児童集会
12月11日(火)の児童集会では、掲示委員会と放送委員会が発表をしました。
掲示委員会の発表では、校内の掲示の紹介をしたあと、掲示クイズで盛り上がりました。
放送委員会は、放送を聞いて時間を守って行動する大切さについて発表しました。
子どもたちは、委員会の発表をしっかり聞くことができました。
歌を歌おう
12月5日(水)の昼休みに、今月の歌を歌う会がありました。
希望者が多目的室に集まり、今月の歌「ABCソング」を歌いました。
音楽委員会の子どもたちが前に出て、歌い方を教えました。
ALTのジェニファー先生から英語の発音もならい、動きやダンスをいれて、みんなで楽しく歌っておどりました。
持久走大会に向けて
12月12日(水)の持久走大会に向けて、マラソンの練習が行われています。
子どもたちは朝からランニングをしたり、体育の授業でタイム測定をしたりするなど、毎日練習をしています。
精一杯走って目標を達成できるよう、みんなで力いっぱいがんばっています。
授業参観
11月30日(金)は授業参観でした。
子どもたちががんばる姿を、たくさんの保護者の方々に見ていただきました。
手を上げて元気に発表したり、みんなで活動したりすることができました。
火災避難訓練
11月20日(火)は火災避難訓練でした。
今回は、4階の家庭科室から出火したという想定の下、避難訓練を行いました。
事前に避難経路を確認し、火災における避難の仕方等について事前指導を行いました。
小運動場に避難したあと、避難の仕方について振り返りをしました。
「真剣に取り組むことはできたか」
「放送をしっかり聞くことができたか」
「安全な避難ができたか」
いつ起こるかわからない災害に備えて、安全に対する意識を高めることができました。
投げっこリレー
11月14日(水)から、第1回マッスルチャレンジ「投げっこリレー大会」が行われています。
クラスごとにチームを作り、投げっこリレー用に用意した特別なボールを使ってリレーをします。
昼休みを使って学年ごとに大会を行い、クラス対抗で優勝を争います。
「投げっこリレー」は、クラスで一致団結してリレーを楽しむことに加え、子どもたちの投げる力を高めることをねらいとしています。
子どもたちには、ぜひ投げる運動やスポーツにチャレンジしてほしいと思います。
児童集会
11月13日(火)の町小タイムは児童集会でした。
今回は保健委員会と環境委員会の発表でした。
保健委員会は、劇を通して歯磨きの大切さを発表しました。
環境委員会は、学校に咲いている花のクイズをしました。
学校のためを考えて、しっかり発表しました。
あすチャレ!スクール
11月9日(金)、4~6年生を対象に「あすチャレ!スクール」が開催されました。
車いすバスケットボールで、パラリンピックに出場された選手の方に来ていただきました。
前半は、5,6年生の代表の子どもたちが、実際に車いすバスケットボールを体験しました。
「難しかったけど、楽しかったです」
「友だちの応援がうれしかったです」
という感想が出ました。
後半は選手の方のお話を聞きました。
「できないことでも、友だちの応援で楽しんでいける」
「君たちは、障がいを取り除く力を持っている」
子どもたちに熱いメッセージをいただきました。
ぜひ、子どもたち自身の「明日へのチャレンジ」への力に変えていきたいと思います。
祖父母参観
10月26日(金)は祖父母参観でした。
たくさんの方々に見守られ、子どもたちはいつも以上に元気いっぱいでした。
玉中校区合同あいさつ運動
10月25日(木)は玉中校区合同あいさつ運動でした。
玉名中学校の生徒の皆さんが朝から町小に来て、子どもたちと一緒にあいさつ運動をしました。
中学生のさわやかなあいさつがとても気持ちよく、町小の子どもたちもたくさん元気をもらいました。
玉名市陸上記録会
10月17日(水)、玉名市陸上記録会が桃田運動公園で行われました。
記録会には玉名市の5,6年生の子どもたちが参加しました。
競技は、①100m走、②走り幅跳び、③走り高跳び、④ソフトボール投げ、⑤50mハードル走、⑥800m走、⑦代表リレーでした。
子どもたちの一生懸命走る姿だけでなく、友だちの応援も大きな声で元気よくがんばっていて、とてもすばらしいものでした。
1位をとって喜んだり、うまく結果が出ずに悔しがったりする姿を見て、子どもたちが全力で競技に取り組んでいたことがよくわかり、たくさんの感動をもらった記録会でした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 堀 治也
運用担当者 主幹教諭 小森田 恵