今日の給食
10月24日
学校給食にパンが登場したのは昭和25年のことです。当時の給食はごはんではなく、いつもコッペパンだったそうですが、現在ではごはんの日が増えてきました。パンもいくつか種類がありますが、今日はコッペパンをおかずと一緒に味わって食べてください。
10月23日
スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、そしてなんといっても食欲の秋です。旬を迎える食べ物もたくさんありますね。いろいろな食べ物のおいしさを見た目、におい、味、音など、五感を使って楽しんでくださいね。
10月20日
レバーは肝臓のことです。今日は鶏のレバーを使っています。レバーには鉄分やビタミンAが多く含まれており、貧血予防や目や皮膚の健康を守るのに活躍してくれます。
10月19日
今日のふるさとくまさんデーは熊本市の紹介です。皆さんの良く知るタイピーエンは中国福建省の料理を熊本の中華料理屋さんがアレンジをして広めた熊本の郷土料理です。肉や野菜がたっぷり入っています。
10月18日
切干大根は大根を細く切って干したものです。宮崎県で多く作られており、年間2500トン~3000トンも生産されています。畑に高さ2m程の竹で編んだ棚が並び、細く切った大根を広げて乾燥させている様子は冬の風物詩となっています。
10月17日
食事をするときにみなさんは素敵なマナーで過ごすことができていますか?ひじをついて食べたり、後ろを向いて食べたりしている人はいませんよね。食べる時の姿勢やおはしの持ち方、口に食べ物を入れたまましゃべらないことなどに気を付けて、気持ちよく食事ができるといいですね。
10月13日
ごぼうは煮物や天ぷら、きんぴらなど様々な料理に使われます。今日はサラダになっていますね。ごぼうにはおなかの調子をととのえる働きをしてくれる栄養がたくさん含まれています。いろいろな料理に使うことができて美味しくて栄養たっぷりのごぼうですが、実は野菜として食べる国は少ないのだそうです。
10月6日(金)
現在開催中のラグビーワールドカップ。今日の給食は 日本と対戦するアルゼンチンの料理です。チョリパンはウインナーをパンにはさんだサンドイッチやホットドッグのようなものです。チミチュリソースというアルゼンチンの定番ソースがかかったウインナーを自分でパンにはさんでチョリパンにして食べてください。ロクロはコーンがたっぷり入ったスープです。普段とは違った味を楽しんでください。
10月5日(木)
現在開催中のラグビーワールドカップ。今日の給食は 日本と対戦するアルゼンチンの料理です。チョリパンはウインナーをパンにはさんだサンドイッチやホットドッグのようなものです。チミチュリソースというアルゼンチンの定番ソースがかかったウインナーを自分でパンにはさんでチョリパンにして食べてください。ロクロはコーンがたっぷり入ったスープです。普段とは違った味を楽しんでください。
10月4日(水)
家常豆腐は 中国の家庭料理のひとつです。家で常に食べる豆腐料理なのでこういった名前がついています。麻婆豆腐に似ていますが、豆腐ではなく豆腐を油で揚げた厚揚げを使うのが特徴です。厚揚げと野菜をごはんに合う味付けにした家庭料理です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 坂本 政司
運用担当者 教頭 古瀬 英仁郎