八代市立鏡小学校 KAGAMI Elementary school
令和6年度
令和6年Eブロック人権同和教育授業研究会について 12日の駐車場について 本日は駐車場として運動場を解放します。お気を付けてご来校ください。 期日:令和6年11月12日(火) 受付 13:40~14:00 公開授業 14:00~14:45 分科会 15:00~16:00
|
八代市立鏡小学校 KAGAMI Elementary school
令和6年度
令和6年Eブロック人権同和教育授業研究会について 12日の駐車場について 本日は駐車場として運動場を解放します。お気を付けてご来校ください。 期日:令和6年11月12日(火) 受付 13:40~14:00 公開授業 14:00~14:45 分科会 15:00~16:00
|
災害はいつ起こるかわかりません。
今日は、シェイクアウト訓練をしました。
地震速報をきいて60秒の間机の下で身を守る行動訓練。
1年生も真剣に参加していました。
毛筆の学習に、学習サポーターが来てくださいました。
いろいろなアドバイスをいただき、みんな真剣に書いていました。
2年生の町探検が進んでいます。
今日は、校区にある「鏡わかあゆ高等支援学校」を探検しました。
学校のことを、クイズを交えながらいろいろ教えていただきました。
以前は、氷川高校があり、アーチェリーやフェンシングで全国制覇をしたことがあるそうです。
その前は、鏡中学校があったそうです。
初めてミシンを使ってエプロンをつくる5年生。
学習サポーターにご協力いただき、困ったときサポートしただいています。
おかげで、みんな順調に学習を進めています。
高学年は、ALTと一緒に外国語の学習をしています。
10月、新しい先生が来校されました。
納豆や豆腐をつくっている丸美屋さんのご協力で、3年生がリモート工場見学をしました。
Zoom配信を利用して、説明を聞いたり、質問をしたりしました。
また、工場で使うエプロンなども送っていただき、清潔と安全に留意されていることもよくわかりました。
読書週間の取組の一つ、読書運動会に全校児童で取り組んでいます。
赤・白に分かれて、借りた本の数を玉入れ形式で実施しています。
昭和3年に送られた「青い目の人形」ベティーちゃんは、鏡小学校の宝物です。
読書月間の取組の一つとして、現在図書室で「青い目の人形」展を開催しています。
人形を送ってくださったギューリックさんとその取組を支えた渋沢栄一さんについても紹介しています。
中学校進学を控えた6年生。中学校生活にいろいろな不安もあります。
コロナ禍の中、Zoomで鏡中学校とつなぎ、鏡中学校の先輩のお話を聞いたり、質問したりしました。
不安も少し和らぎ、中学校への準備をしようとの心構えが芽生えてきました。
火災を想定しての避難訓練をしました。
「お・は・し・も」の約束を守り、素早く避難できました。
訓練後、消防署の方がお話してくださいました。
ポンプ車の中身も 特別に見せていただきました。
1年生の国語で学習する「くじらぐも」
1年生教室に登場しました。みんな大喜びで学習しました。
一人一台タブレット。授業でもいろいろ活躍しています。
4年生面積の学習でも、子供たちが自分の考えを表していました。
就学時健康診断。新しい1年生がおうちの方と一緒に鏡小学校にきました。
ちょっとどきどきの様子でした。
保護者の皆さんには、子育てについてのお話も聞いていただきました。