ブログ

2023年10月の記事一覧

【全校】ブドウ狩りに行きました! その3

 ブドウ狩りをさせていただいた上に、ブドウをいただきました。お礼に校歌を披露しました。

 

希望者が今日の感想を発表しました。

  最後に田上さんから子どもたちへのお願いがありました。「本を読んでください。自分は小さいときに読んでなくて後悔しました。本を読むと友達が増えます」と話してくださいました。ありがたい言葉です!!

  みんなでごあいさつ。「ありがとうございました!!」

 学校に帰ると、早速1・2年生が図書館に本を借りに来ていました。ちゃんと田上さんの話が入っていたのですね!!スバラシイ!

0

【全校】ブドウ狩りに行きました! その2

 いよいよブドウ狩りに入ります。早速、Hくんが質問しました。

 Hくん「いくつまで持って帰ってもいいですか?」

 田上さん「1人2房までいいよ」 Hくんはきょうだいがいるので・・・!!

 1年生には高すぎますので、コンテナを借りてそれに上ってとりました。うれしそうです。

 

  ブドウ園全体の様子です。

 

0

【全校】ブドウ狩りに行きました! その1

 田上農園様のご厚意により、ブドウ狩り体験をすることができました。バスに乗って入佐地区の山を上っていったところにビニールハウスが並んでいました。学童の子たちは、何度か来たことがあるようでした。

 

 真ん中においしそうなブドウが盛り合わせ!!早速「食べたい」と言う子がいました。私も同感です笑笑

 

 田上様から、まずブドウについての説明がありました。

 

 実際に糖度を測られました。果汁を搾って糖度計に浸します。24度でした。18度以上が店頭に並ぶとのことでした。

 

  続いて、ブドウ狩りの方法を伝授していただきました。枝は緑の方が新鮮だということです。

 

 お待ちかね!試食の時間です。3種類を食べ比べました。贅沢の極みです。

  「潤徳小でよかった」私たち職員もそう感じたひとときでした。いろいろなことに詳しい田中教頭情報によると店頭価格は???円とのことです。それを試食させていただいているのです!!

0

【東西コラボ】校長オンライン会談

 久しぶりに会談を行いました。いよいよ(日野)運動会もあと3日にせまりました。総仕上げにあたっている様子がHPからよくわかります。盛会を祈念します。さて今日の会談では、まず・・・

 さすがは同志・斉藤校長先生、私の期待を裏切らない閉校記念シャツ姿でした。「このポーズでいいですか?」十分です!!ありがとうございます。

  策士・斉藤校長先生はまた新たな実験を試まれたのでありました。詳しくは、コチラ!!

 私からも斉藤校長先生にあるお願いをしました!!

  また、12/2は、(日野)潤徳小関係の皆様には「再度」お世話になります。早速、計画を立てねば・・・

0

【6年】郡陸上記録会に向けて

 10/28(土)は(日野)潤徳小学校150周年記念運動会の日ですが、この日は上益城郡学童陸上記録会の日でもあります。本校からは6年生4名がエントリー。ソフトボール投げ、走り幅跳び、リレーに出場予定です。本日は、ソフトボール投げと走り幅跳びの練習をしました。

 野球クラブで鍛えている2名       理想的な角度で力強く投げているEくん。

 2年連続出場のYさん。昨年の記録を超えることができるか!練習では力強い投球が出来ていたように見えました。

 2年連続出場のSくん。記録更新を狙います。

0