今日の給食

12月20日水曜日の献立

今日は、22日に予定されていた給食のドーナッツが一足早く、クリスマスを連れてきました。

3年生の一人は、手でちぎって少しずつ食べたんだそうです。おいしかったですね。

午後からは終業式を前倒しで行います。

明日からの天気が心配です。

休校にならにように、明日も給食を食べたいと思うのでした。

12月19日 火曜日の給食

今日は、くまさんデーということで、県内の食材と山都町の食材が6種類も使われてました。

とうふのすまし汁には、食材がたくさん入っていて食べ応えがありました。

また、冷えた体に染みる温かさでした。

あ~寒い。

ごちそうさまでした。

 

12月18日(月)の給食

今朝は、とびきり寒かったですね。

さて、冬は寒さに負けないように、栄養をたっぷりとりたいですね。

鉄分たっぷりのレバーが登場。

ゆず風味でとってもおいしかったです。

12月14日 木曜日の献立

今日は、ドラえもんとのび太くんのイラストが子どもたちをお出迎えしてくれました。

豚肉と根菜(れんこん、さといもなど)の揚げからめがおいしかったです。

根菜を油で揚げてあると、よりうまみを感じました。

 

12月13日水曜日の献立

今日は、検食を運んでいるときに3年生が「いいなぁ。お腹すいた!!」と声をかけてきました。

そして、むしパンを見て「おいしそう!」と喜んでいました。

ちゃんぽんも野菜たっぷりで、にんじんむしパンも甘くて、大豆のりんかけも香ばしくて甘くて、チンゲンサイの中華和えもシャキシャキおいしいくて、どれもこれもおいしかったです。

12月12日火曜日の献立

今日の献立の「魚のゴマネーズ焼き」には、「ホキ」というお魚が使われています。

ホキを調べてみると、「メルルーサ」という名前も出てきました。

白身の魚で、給食ではよく使われています。

遠い遠い、南半球のニュージーランド沖や南アフリカの海でとれるそうです。

おいしくいただきました。

12月11日月曜日(雨)の献立

今日は、みんな大好きだんご汁です。

アツアツ、ほくほく おいしかったです。

この献立の中に、野菜が10種類つかってあります。

いくつ見つけられたかな?

12月8日金曜日の給食

今朝は、寒かったですね!

校庭は、霜で真っ白になっていました。

そんな寒い日には、「みそおでん」があつあつでぴったり。

ごはんがすすむお味でした。

「ごまめ」もごはんにぴったり。

よく、かみかみして食べてくださいね。

12月7日木曜日の給食

今日は、親子給食試食会です。

詳しい材料と作り方については、→ 20231207135650499.pdf

 

チゲなべ風は、みなさんおなじみの あの具材で出汁をとるんですね。

韓国料理をよく知りませんが、意外と和風なのだと思いました。

詳しくは、上をクリック。

うま味たっぷりで、ほとんど辛くなくとってもおいしかったです。

12月6日の給食

今日は、冬野菜のクリームスープに、ホクホクおいしいかぶや里芋が入っていました。冬野菜おいしいですね。

カレーピラフも絶品!

今日もおいしくいただきました。

12月5日火曜日の給食

今日は、冬野菜のみそ汁です。

白菜、ねぎ、にんじん、大根がはいっていました。

冬の野菜もおいしいものですね。

12月4日の給食 ~代打オレVer~

 校長が担当すると、どうしても「食育」より「食レポ&健康」コーナーになりがちです・・・。

今日は、3つの異色な味を楽しめました。

 いつものごとく「野菜ファースト」で、きりぼしのハリハリづけをいただきます。冷たい皿を持ちながら、厳寒の中調理してくださっているお2人に「今日もありがとうございます」と心の中で言いながら、「入場!(彦麻呂風に)」絶妙な甘酸っぱさがたまらなくおいしい!!

 続いて、体を温めてくれる親子丼をいただきます。こちらは塩味!イラストにもあるように、たまごがとろっとろ具だくさんで幸せな気分になりました。時々、マカロニのあべかわをいただきます。もちろんスイーツの甘さです。甘いものですから当然幸せな気分になります。

 最近、出張が続き給食を食べられない日があるのが実にくやしいです。明日もまた・・・。こんなに給食を食べられないことに悲しみを感じることはこれまでありませんでした。山都町の給食は無敵です!!

11月30日木曜日の献立

今日は、寒かったですね~。

小学校の廊下は、キンキンに冷えています。

雪が降るのではないかと期待してしまいます。

そんな寒い日に、豆乳入りのみそ汁の温かさが身にしみました。

魚フライのタルタルソースは、手作りで野菜がたっぷり入っていました。

おいしい おいしい 大満足でした。

11月29日(水)の給食

 「放送席、放送席~ 本日の放送は『代打オレ』でお送りします!」

 一言で言えば、「学校内で町中華を味わった気分」ですね。

 いつもの健康のための「野菜ファースト」で給食室の厳寒にも負けずに調理してくださっているお2人に感謝の気持ちを込めて「ひじきサラダ」をいただきます。「う~ん、冷たいけどおいしい!!」

 次に大豆の包み揚げをいただきます。一瞬ギョーザと思いました。「春巻きとギョーザのミックス版」的に感じました。カリカリ感がたまりませんでした。そして、こちらもカリカリ感を楽しめる「皿うどん」中華風野菜のあんかけを堪能しました。そういえば、先週radikoで「おぎやはぎのメガネびいき」を聴きましたが、放送の中で2人が「長崎ちゃんぽんにはまってしまった!」という話をしていました。何というタイムリーさなのでしょう!!

 以上、いつも一言、二言、・・・多い校長からのレポートでした~!!

11月28日(月)こんだて

今日は、セルフおにぎりの給食でした。

1、2年生教室を覗いてみると、「おすしにします!!!」と「半分にします!!!」

みんな、テンション高めで教えてくれました。

イラストは、見学旅行の様子です。

欠席がなくて、全員行けてよかったです。

 

11月24日 金曜日の献立

今日も寒い一日となりそうです。

イラストに書いてある「さむさに まけないで」の文字を見た1年生が

「さぁ むぅ さぁ にぃ   まけない・・・・ぞぉ!!!(語意強め)」と、アレンジして読んでいました。

メッセージを書いた志賀先生の思いが届いたかな。

 

11月22日(水)の献立

今日は、チキンカレーライスです。

子どもたちは早く下校するので、するする食べられるメニューとなっているようです。

でも、よく「かみかみ」して、食べてくださいね。

11月21日火曜日の献立

今日は、「文楽ごはん」が登場。文楽の合間に食べるお弁当をイメージして作られたそうです。

どんな味か、楽しみですね。

イラストに描かれているのは、昨日、1、2年生がバス見学旅行に出かけたミルク牧場ですね!

楽しく、おいしく、命について学ぶ一日だったようです。

 

11月20日月曜日の献立

今日は、1、2年生が見学旅行で不在のため、1階が閑散としています。

さて、今日の給食には、およそ12種類の野菜が使われています。

3、4年生の教室をのぞくと、「おかかあえ、おいしかったです。」とニコニコ教えてくれました。

「秋のいろどりいため」は、初めて食べる料理でしたが、とってもおいしかったです。3、4年生もよく食べていました。

バレーをしているイラストには、6年生が「俺だ!」と言い張っていました。

11月17日の献立

今日のイラストは、3年生とアレクシ先生です。昨日の授業のひとコマです。

様子がよく描かれています!

 

今日のにんじんのサラダは、その名の通りにんじんがたっぷり入っていましたが、食べやすくて、おいしかったです。村上先生が、包丁一本で、にんじんをたこ糸なみの細さに切りそろえられていたおかげでしょうか。

11月16日(木)の献立

 今日の「やさいのごまあえ」には、健康委員が種を植えた「チンゲンサイ」がたっぷり700グラムも入っています。

給食に使う野菜は、3回洗うのだそうです。

「チンゲンサイ」も、しっかり3回洗って、安全に食べられるようにしてもらいました。

おいしいですよ。もりもり食べてください。

11月15日(水)の献立

今日は、牛肉(あか牛)たっぷりのまぜ寿司でした。

本当にたっぷり入っていて、食べ応え満点でした。

そして、サラダの小松菜は、昨日のHPに載っていますが、子どもたちが一部収穫したものです。

給食試食会もあったので、みんなでおいしくいただきました。

11月14日火曜日の献立

今日は、寒かったですね。びっくりしました。

雑穀ごはんには、あか米や押し麦やきびが入っていました。ミネラル豊富でおいしくて体にいいですよ。

子どもたちの中には、ごはんにいろいろ混ざっているのを苦手としている子がいます。

今日はどうだったかな、あとで聞いてみたいと思います。

11月13日の給食 

 

 

  本日も「代打オレver」にてお送りします!

 先ほど、6年生からの調理実習をいただいたばかりですが「これはこれ」さすがに別腹とはいきませんが、おいしくいただきました。

 中華丼はボリューム抜群!私の好きな中華の1つです。野菜たっぷりなので、体にもイイ!ちなみに同じ理由でちゃんぽんも大好きです♡ さらに小松菜の中華和えで野菜がさらにプラス!!給食がなかったら野菜不足間違いなしです・・・。

 締めはキャラメルポテト!愛情たっぷりのてんこ盛りでした(私だけではない??)。先日の「ドラえもん」で、しずかちゃんのサツマイモ愛のシーンが出てきたのを思い出しました笑笑。完食しました!!  by 校長

11月10日の給食

 

 今日も「代打オレ~給食レポートver~」です笑笑

 まず、野菜ファーストを徹底する私は、サラダを食しました。サクサクのあげレンコンが際立っています。いつの頃からでしょうか。スナック系を入れるとサラダが面白い味となることを知ったのは・・・。その一方で、寒くなってきたこの時期に「野菜を切るときに冷たかっただろうな・・」と村上T・志賀Tに思いを寄せました。いつもありがとうございます。そして、メインディッシュのハヤシライス。特に、午後にイベントがあってバタバタ日程の時は学級担任としてもありがたいメニューです。

 そう、今日は学習発表会。何回もイラストに登場させていただき、恐縮しています。でも見事に私の気持ちを代弁していただきました。潤徳小のみんな「がんばれ~」  by校長

11月9日の給食

 

 最近、出張が多く不在がちの校長ですが、午後からの出張なので給食を食べてから出かけることができているのが何よりの救いです。さて、今日はおこのみやき+うどんということでなかなかのボリュームでした。小松菜は、潤徳農園から?このサラダが絶妙のバランスメニューとなっていました。給食でパワーをつけた後は、昼休みに迎えに来た1・2年生と・・・。さて、何があったのか?そのヒミツは、後日わかります!

 ※今日のイラストは、昨日の稲刈りの様子です。早く食べたいなという子どもたちの表情がみてとれます。

                                          by校長

11月8日の給食

今日は、「いい歯の 日」です。

よくかんで 食べてくれたかな?

初めて聞く「親子けんちん汁」が登場。

何が親子なのか見てみると 「大豆」と「とうふ」が入っていました。

親子といえば、親子かな。

 

11月7日 火曜日の献立

今日の、「さといものみそよごし」は、絶品でした。

とってもおいしかったです。

初めていただきました。

子どもたちも大好きな味だと思いました。

11月6日月曜日の献立

一週間が始まりました。

りんごのおいしい季節となりましたね。ゼリーでいただきました。

1、2年生で「ゼリーきら~い。」と、言う人がいましたが、おいしく食べてくれたかな?

11月2日の給食

今日の「野菜のごまネーズあえ」にも 潤徳農園のこまつなが使われています。

村上先生と志賀先生がていねいに 何回も水洗いをしてもらって 安全に配慮しながら給食に取り入れてもらいました。

みそ汁の出汁がきいて、おいしかったです。

11月1日の献立

今日の給食には、子どもたちが収穫した、潤徳小農園のチンゲンサイと小松菜が入っています。

健康委員会と通りすがりの6年生2名で収穫しました。

おいしく食べてくれたかな?

 

10月31日火曜日の献立

 

今日は、ハロウィーンについて調べてみました。

もともとは、秋の収穫を祝い、おばけの格好をすることで、悪霊から守るという意味があったそうです。

秋の収穫を祝うといえば、秋の野菜がたくさんはいったクリームスープが出ました。

6年生は「しいたけ、苦手だー。」と言っていました。でも、全部食べていました!

 

10月30日月曜日 の献立

ハロウィーンは、31日明日だそうですが、一日早く「かぼちゃのグラタン」を食べて、ハロウィーン気分です。

秋のかぼちゃは、おいしいですね。

 

 

 

 

10月27日金曜日の献立

今日は、秋の味覚「きのこのなかま」がたくさんはいったカレーライスでした。

みなさん、きのこは好きですか?

しいたけ、エリンギ、えのきたけ、ブナシメジ の4種類が入っていました。

4種類すべて、見つけられたかな?

 

10月26日 木曜日の献立

今日の献立イラストのレベルの高さに、給食室に訪れた人から感嘆の声があがっていました。

ホワイトボード用のペンは、そんなに色の種類はないのですが、それを巧みに使い表現される志賀先生。

さすがです。

ということで、さばもおいしくいただきました。

 

 

10月25日水曜日の給食

今日は、「りんごが赤くなると、医者が青くなる」でおなじみのりんごが登場。

りんごが出回る季節になって、りんごを食べると病気をしなくなるので、お医者さんの仕事がなくなるという意味のことわざです。

これは、他の国にもあるようです。

スペイン「毎日のりんご一個は医者の費用を節約できる」

中国「りんごを食べると医者いらず」

イギリス「一日一個のりんごは医者を遠ざける」

本当かどうか、ためしてみてはいかがでしょう。

10月24日 火曜日の給食

 

今日は、給食室に入ってきた2年生が「やったー!!!なっとうだ!!!」と、それはそれは大きな声で喜んでいました。

職員室では、「この納豆おいしいね。」と、話題に。

なっとう豆からくりのような風味がして、おいしかったです。

納豆の蓋には、通潤橋が描かれていました。

 

10月23日 月曜日の献立

今日は、先週よりもぐっと気温が下がった朝でした。

1階の教室の室温は12.7℃。寒いです。

さて、今日の給食も、見本を見た4年生が「ハンバーグだ!」と喜びの声をあげました。

渡り廊下から、給食見本を見て3年生も「おいしそ~~~~。」とワクワクです。

期待通り、おいしい給食でした。

10月20日金曜日の給食

 今回は、担々麺の麺を春雨にしてみましたが、味は担々麺のままでした。通常担々麺と比べても遜色ないうまさです!中華風卵焼きも、高級感の味わいでうまい!きりぼしのナムルも野菜いっぱいで健康的です。昨日、朝から人間ドック後の経過報告機会である「特定保健指導」に行ってきた校長は担当・管理栄養士さんから「野菜は摂ってますか?」と聞かれ、「給食でしっかり摂ってます」と答えました笑笑。(校長)

10月18日水曜日の給食

今日は、デザートのポジションに「煮豆」が登場。

甘く煮られた金時豆でした。

3年生が「大豆きらい!」と言いましたので

「これは、大豆ではありません。金時豆ですよ。甘く煮てあるからあんこみたいな感じだと思うよ。」と返すと

「あんこ、きらいです!」とお返事が。

食事の様子を見に行くと「きらいだから最初に食べました。」「苦手だけど、少し減らしたから食べられました。」

と、それぞれ工夫して苦手に取り組んだようです。

10月17日(火)の献立

運動会が無事終了し、新たな気持ちで、今週がスタートしました。

運動場は、日差しがぽかぽか温かいですが、校舎内は入佐からの風が吹き抜けて、寒い寒い。

給食の温かい、「さわにんわん」や「ごはん」がほっとしておいしかったです。

温かいものが恋しい季節となってきました。

 

10月13日金曜日の献立

今日は、山都町で捕れたシカ肉のコロッケでした。

カレー風味は、臭みを抑えているのかな?と想像しました。

給食見本を見た4年生の一人が「ミネストローネだ、やった!」と喜んでいました。

職員室では、「水曜日の給食に出たチリコンカンとミネストローネの違いが分かるような分からないような・・・。」と話題になっていました。

違いを調べてみたいと思います。

10月12日木曜日の給食

今日は、秋の味覚「かき」を使った、かきなます が登場。

かきのおいしい季節になりましたね。

なますのかきは、しゃきしゃきして野菜との相性抜群でした。

 

10月11日水曜日の給食

今日は、手作りフォカッチャ登場!

シーザーサラダのドレッシングも、手作り!

ふかふかのフォカッチャが最高においしかったです。「イタリアのパンだって!」と2年生が教えてくれました。

また、4年生が「チリコンカンだ!やった!」と、握り拳をあげて喜んでいました。

平和です。

10月10日 月曜日 の献立

今日は、目の健康デーです。

スマホやテレビの見方や姿勢も大事なんですが、栄養も大事です。

目に良いとされる食品を、今日の給食に使われているもので見ていくと。

・βカロチン:のり、人参

・ビタミンC:ジャガイモ

・ビタミンB2:牛乳

・ビタミンB1:あつあげ

 

日頃から何でも食べておくと、目だけでなく、体そのものにいいですね。

10月6日 金曜日の献立

今日は、まめスープと聞いて、「いったいどんなまめが入っているだろう、ひよこ豆は入っているかな?」

と楽しみにしていました。

入っていたのは「大豆、枝豆、金時豆」でした。

個人的には、金時豆は甘く煮て食べたいな~と思いながら、いただきました。

 

10月5日木曜日の献立

今日は、日中も曇っており、肌寒い一日となりました。

白玉だんご汁が、温かくて、食べたらほっとしました。

もう、冬がやってこようとしていますね。