潤徳小学校はR6.3.31をもって閉校しました
今日の給食
11月7日 火曜日の献立
今日の、「さといものみそよごし」は、絶品でした。
とってもおいしかったです。
初めていただきました。
子どもたちも大好きな味だと思いました。
11月6日月曜日の献立
一週間が始まりました。
りんごのおいしい季節となりましたね。ゼリーでいただきました。
1、2年生で「ゼリーきら~い。」と、言う人がいましたが、おいしく食べてくれたかな?
11月2日の給食
今日の「野菜のごまネーズあえ」にも 潤徳農園のこまつなが使われています。
村上先生と志賀先生がていねいに 何回も水洗いをしてもらって 安全に配慮しながら給食に取り入れてもらいました。
みそ汁の出汁がきいて、おいしかったです。
11月1日の献立
今日の給食には、子どもたちが収穫した、潤徳小農園のチンゲンサイと小松菜が入っています。
健康委員会と通りすがりの6年生2名で収穫しました。
おいしく食べてくれたかな?
10月31日火曜日の献立
今日は、ハロウィーンについて調べてみました。
もともとは、秋の収穫を祝い、おばけの格好をすることで、悪霊から守るという意味があったそうです。
秋の収穫を祝うといえば、秋の野菜がたくさんはいったクリームスープが出ました。
6年生は「しいたけ、苦手だー。」と言っていました。でも、全部食べていました!
10月30日月曜日 の献立
ハロウィーンは、31日明日だそうですが、一日早く「かぼちゃのグラタン」を食べて、ハロウィーン気分です。
秋のかぼちゃは、おいしいですね。
10月27日金曜日の献立
今日は、秋の味覚「きのこのなかま」がたくさんはいったカレーライスでした。
みなさん、きのこは好きですか?
しいたけ、エリンギ、えのきたけ、ブナシメジ の4種類が入っていました。
4種類すべて、見つけられたかな?
10月26日 木曜日の献立
今日の献立イラストのレベルの高さに、給食室に訪れた人から感嘆の声があがっていました。
ホワイトボード用のペンは、そんなに色の種類はないのですが、それを巧みに使い表現される志賀先生。
さすがです。
ということで、さばもおいしくいただきました。
10月25日水曜日の給食
今日は、「りんごが赤くなると、医者が青くなる」でおなじみのりんごが登場。
りんごが出回る季節になって、りんごを食べると病気をしなくなるので、お医者さんの仕事がなくなるという意味のことわざです。
これは、他の国にもあるようです。
スペイン「毎日のりんご一個は医者の費用を節約できる」
中国「りんごを食べると医者いらず」
イギリス「一日一個のりんごは医者を遠ざける」
本当かどうか、ためしてみてはいかがでしょう。
10月24日 火曜日の給食
今日は、給食室に入ってきた2年生が「やったー!!!なっとうだ!!!」と、それはそれは大きな声で喜んでいました。
職員室では、「この納豆おいしいね。」と、話題に。
なっとう豆からくりのような風味がして、おいしかったです。
納豆の蓋には、通潤橋が描かれていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 M.I