学校生活
新しいスタート
平成31年度、新しい1年が始まりました。
学年が一つ上がった子どもたちの眼差しは、希望とやる気に満ちていました。
明日の入学式に向けた準備では、3名の新入生のためにみんなで力を合わせて取り組んでいました。
卒業式
3月20日(水)、五木東小学校体育館で平成30年度の卒業式を行いました。
卒業証書を手にした5人が、新たな一歩を踏み出しました。
中学校でもますます成長していくことでしょう。
在校生もみんなで式に参加し、先輩の門出を見送りました。
6年生を送る会
卒業式を前に、6年生とのお別れの集会を開きました。
各学級で出し物を披露したり、ゲームをしたりして楽しみました。
お世話になった6年生に、在校生みんなで感謝の気持ちと「卒業おめでとう」の気持ちを伝えました。
部活動納会
みんなでがんばってきた五木東小学校部活動の最後の日でした。
バドミントン部もサッカー部も、保護者と一緒に楽しく活動ができました。
活動の後は、みんなでバーベキューをしました。
交流学習
2年生教室で、相良北小学校の2年生との交流学習がありました。
前回、相良北小学校で学習をして仲良しになっていたこともあり、今回もみんなで楽しく学習することができました。
シイタケのこま打ち
森林組合の方々のご指導で、シイタケの「こま打ち」を体験しました。
3、4年生でシイタケを育てる木を運び、それにドリルで穴を開けたり金槌などで「こま」を打ったりしました。
「4年生が6年生になる頃には、収穫できると思います。」と教えていただきました。
みんなで遊ぼう
「五木源タイム」の時間に、児童・職員全員で楽しく過ごしました。
児童総会の結果をもとに、運営委員が中心となって進めました。
「けいどろ」とドッジボールをして、みんなますます仲良くなりました。
体験入学
来年度1年生になる、新入児がやってきました。
1年生といっしょに勉強したり、5年生といっしょに楽しく過ごしたり、給食を食べたりしました。
4月になってみんなが入学してくるのを、楽しみにしています。
豆まき
立春を前に、今年も五木東小学校に「オニ」がやってきました。
子どもたちは、準備してあった豆を本気で投げつけていました。
おかげで、みんなまた元気な1年を送ることができます。
心を伝え合う集会
各学級の道徳の学習をもとにして学びを深める集会(「心を伝え合う集会」)を行いました。
3学期は「公正、公平」をテーマに、学級での学習の様子を発表したり、意見交換をしたりしました。
親子リサイクル活動
今年度2回目の美化作業を行いました。
校区内から集められた空き缶や空きビンの仕分けをしました。
子どもたちも積極的に作業していました。
給食週間
毎年1月に「給食週間」を設定し、給食や、給食に関わってくださっているみなさんへの感謝を表しています。
給食委員会のメンバーが工夫を凝らした催し物を考えました。
給食センターのみなさん、食材を届けてくださるみなさんに感謝のメッセージも送りました。
児童総会
3学期の児童総会を開きました。
児童会のメンバー全員がもっともっと仲良くなるように、みんなでいっしょに遊ぶ計画について話し合いました。
2月の「五木源タイム」の時間に、全員で楽しく過ごす予定です。
新春駅伝大会
五木村の駅伝大会に参加しました。
2学期の持久走、毎日の「ランランタイム」の積み重ねもあり、みんな力強い走りでたすきをつなぎました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
3学期始業式
いよいよ3学期がスタートしました。
新しい1年の始まりということもあり、みんなやる気いっぱいの表情で登校しました。
始業式の後、各学級でも冬休みの思い出や3学期の目標について話し合いました。
五木源ふれあいフェスティバル
11月25日(日)、五木東小学校体育館で「五木源ふれあいフェスティバル」を開催しました。
子どもたちは、この日までに練習してきたことを発揮して、合唱、合奏、学級の発表等をがんばりました。
子守唄祭り
11月10日、五木村の「子守唄祭り」に出演しました。
1学期から練習してきた合唱曲を発表しました。
たくさんの方にお褒めの言葉をいただきました。
ランランタイム
五木東小学校では、児童の体力向上を目指して5分間の全校体育に取り組んでいます。
2時間目の休み時間に、みんなでランニングをがんばっています。
5・6年生集団宿泊教室
5・6年生は、水俣・芦北に出かけて集団宿泊教室を実施しました。
水俣での環境学習や芦北での野外活動は、学校だけではできない貴重な体験となりました。
児童総会
11月に開催される「五木源ふれあいフェスティバル」に向けた話合いをしました。
内容は、その時のスローガンと準備の役割分担についてでした。
みんなで力を合わせてがんばります。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 白樫明宜