学校生活

学校生活

五木の山はすごい

今年度1回目の森林教室が行われました。五木村森林組合の方に木材を切り出し、長さをそろえるところまでを見せていただきました。








部活動スタート!

今年度も部活動がスタートしました。バドミントン部もサッカー部も、みんないきいきと活動をしていました。




第5回保小中高合同大運動会

晴天の中で合同大運動会が行われました。子どもたちは練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演技や一生懸命競争する姿を披露することができました。
























合同大運動会の練習スタート!

5月21日の第5回五木村保小中高合同大運動会へ向けて練習が始まりました。
それぞれの学年でダンス、応援団で振り付けや声出しの練習が始まりました。






ヒストリアテラス五木谷オープン!

五木村の歴史文化交流施設「ヒストリアテラス五木谷」のオープニングセレモニーがあり、1・2年生が参加しました。くまモンやいつきちゃんに会ったり、もちつきをしたり、楽しいひと時を過ごしました。


交通安全に気をつけて

2時間目に交通安全教室がありました。駐在所の方に来ていただき、横断歩道の渡り方、自転車の点検の仕方や乗る時に注意することを丁寧にお話ししていただきました。


小中合同お見知り遠足

小中合同でのお見知り遠足が行われ、五木源パークまで行きました。

大変天気もよく、遠足日和で、新入生や新しい先生方、中学生とよい交流が
できました。

入学式

入学式が行われました。新入生は元気に返事ができました。

始業式・就任式


始業式が行われ、29年度がスタートしました。

新しい先生方が2名赴任されました。

6年生を送る会

全児童が集まって、もうすぐ卒業する6年生に感謝の気持ちを伝えました。







避難訓練(不審者対応)

学校に不審者が侵入したという想定で避難訓練が行われました。
警察から駐在員の方にきていただき安全を確保するアドバイスをいただきました。



給食感謝の会

生産者の方や調理員の方へ感謝の手紙を書いたり、給食標語を考えたりしました。