学校生活

学校生活

豆まき

立春を前に、今年も五木東小学校に「オニ」がやってきました。
子どもたちは、準備してあった豆を本気で投げつけていました。
おかげで、みんなまた元気な1年を送ることができます。

心を伝え合う集会

各学級の道徳の学習をもとにして学びを深める集会(「心を伝え合う集会」)を行いました。
3学期は「公正、公平」をテーマに、学級での学習の様子を発表したり、意見交換をしたりしました。

親子リサイクル活動

今年度2回目の美化作業を行いました。
校区内から集められた空き缶や空きビンの仕分けをしました。
子どもたちも積極的に作業していました。

給食週間

毎年1月に「給食週間」を設定し、給食や、給食に関わってくださっているみなさんへの感謝を表しています。
給食委員会のメンバーが工夫を凝らした催し物を考えました。
給食センターのみなさん、食材を届けてくださるみなさんに感謝のメッセージも送りました。

児童総会

3学期の児童総会を開きました。
児童会のメンバー全員がもっともっと仲良くなるように、みんなでいっしょに遊ぶ計画について話し合いました。
2月の「五木源タイム」の時間に、全員で楽しく過ごす予定です。