令和

令和5年度までの学校生活

6月8日(木)フッ化物洗口

フッ化物洗口、高学年の様子です。
ブラッシング用のDVDは優れものですね。
佐賀県発の物です。
全編5分。DVDを見ながらすることで校内の隅々までていねいに、磨けます。












6月8日(木) 田植えの準備・・・苗床

中庭に、いかにもあやしいものが・・・?



先日JAの皆さんの協力を得て5年生が育ててきた稲が、しっかり芽を出しています。




今月末?7月はじめ?  田植えです。

田植えといえば、雨の季節ですね。カエルも元気に鳴いています。

6月7日(水)ドラゴンゲート参上!!(プロレス)

本校2回目の来校です。
今回はリングを持ち込んでの立派な試合です。
楽しいです。エンターティナ-として素晴らしいです。
しかし、ぶつかり合う「バチッ!」「バスン!!」「どゥーん!」という音は紛れもなく本物。
短い時間でしたが、皆さん汗だく。
やっぱり、テレビとは違います。

仮設住宅等からも、たくさんの方に来ていだきました。
ありがとうございました。
試合後に、気軽にファンサービスをしていただけたことにも深く感謝です。

ドラゴンゲートの皆様、ありがとうございました。
次の来熊は、11月21日とか・・・・・・・

熊本市「中央区」!出身の堀口元気さんです。


















6月4日(日) 1年生学級PTA行事

今日は1年生の学級PTA行事です。
動物のとの触れ合いです。
犬や猫、ウサギ、鶏・・・・・・
動物とふれあう時の心構えや、飼育する時のことなど、
ペットとしてでなく「命」の大切さも考えたお話をしていただきました。






6月2日(金)飯野小教育懇談会

区長さんや、民生児童委員さん、スクールガードの方など、飯野小の子どもたちを支えていただいている方々に集まっていただき、「教育懇談会」を実施しました。
授業参観をしていただいたあと、学校の現状を説明し、情報交換です。
情報交換の中では、地域における子どもたちの様子を教えていただきました。
なんといっても、「交通事故」を一番心配しています。
学校の前をはじめとして渋滞がいつもです。そのため、子どもたちの狭い通学路が抜け道となり、交通量が増えています。さらに、朝の通勤時間帯のために、結構スピードを出したまま、子どもたちの横を通り抜けていきます。
休みの日の子どもたちの遊ぶ墓所もなく・・・・・

たくさんの意見交換ができましたこと感謝申し上げます。
お忙しい中、ご出席いただきましてありがとうございました。







6月2日(金)ホタル鑑賞会

主催:砥川地域資源保全チーム、飯野小学校
共済:飯野小学校PTA

2年ぶりのホタル鑑賞会が行われました。昨年は、地震のため安全の確保ができず
やむなく、実施できませんでした。
今年も危ぶまれましたが、無事実施できました。
たくさんの皆様のご協力に感謝申し上げます。


体育館で7時から、5年生の児童から「ホタルの一生について」の発表がありました。


そのご、環境カウンセラーの小林先生から、「ホタルのひみつ」と題して、講演をしていただきました。
はじめは、今、学校で育てているホタルの卵の紹介です。



DVDで見せていただいたホタルの幼虫は・・・・・・・・・・(^_^;)
カワニナを補食するところ、水を吸うところ、さなぎになるところなど、初めて見る映像に、保護者の方も食い入るように見られていました。





その後、岩戸川まで移動。
十数匹(頭という数え方もあるようですが)のホタルがいました。
残念ながら、写真には残せませんでした。
地元の方も、
「いやあ、久しぶりにホタルを見た」
「ホタルを見て一杯」
など、会話が弾んでいたようです。

5月29日(月)修学旅 2日目です

ちょっと寝不足気味?
でも、みんな元気です。

起きてすぐに何をするの?
顔を洗いましょうね!

次は朝食です。










一泊二日お世話になったホテル。
退所式です。


2日目最初の見学地は、「出島」です。
最近復元作業が進んでいます。
現在は、真ん中をつなぐ、橋の復元が行われていまs。
今年の11月末には完成して渡れるようになるそうです。

こちらはミニ出島。昔からあります。




出島の見学が、無事終わりました。



出島の見学が、無事終わりました。
大浦天主堂からグラバー園。
まさしく観光名所ですね。


グラバーさん変身グッズ!

今はエスカレーターがあるから楽でいいですね~

大きな船がたくさんです。

山のてっぺん近くなのに、大きな池が・・・・・・大きな鯉が・・・




ハートストーンが気になって・・・・・・・

新地中華街を通り、昼食です。





KIMG0526.jpg

いよいよ最後の見学地、吉野ヶ里歴史公園へ。










5分前行動をしっかり守れた子どもたちでした。
・・・・しかし、睡眠時間は不足気味?・・・・

一泊二日の充実した修学旅行でした。
1学期も半ばです。しっかり修学旅行のまとめをしましょう。
保護者の皆様におかれましたは、準備から、見送り、出迎え等々、
本当にたくさんのご協力、ありがとうございました。

5月28日(日)修学旅行 第1日目

朝7時10分集合。しかしかなり早くから集まっていただきました。



日曜日ということで、たくさんの保護者の方のお見送り。無事出発式を、終わり、現在バスの中です。




順番がちょっと変ですが、ご容赦ください。
大村湾で休憩です。




長崎市内に向けて出発。席のくじ引きも早くなりました。







長崎市内に着きました。今から食事です。バイキングレストランです。










午後の平和学習です。城山小学校です。
運動会の真っ最中です。

被爆校舎の中です。


原爆を体験された語り部さんからの講話を聞きました。
みんな真剣に聞いていました。






永井博士が住まれた如己堂です。

「こんな狭いところで家族3人・・!」
素直な感想は飯野小の子どもたちのいいところです。





原爆資料館の中です。
昔は、モスグリーンでしたが、事実に合わせて今は、黄色で塗られています。


子どもたちが作った千羽鶴です。
ていねいに折ったのが分かる素晴らしいできです。




ホテルに着き、夕食です。




お風呂上がり。リラックスタイムです。


夜景です。屋上から撮りました。こんな時は一眼レフがいいです(>_<)
同乗のプロのカメラマンに期待を(^O^)


班長会の様子です。

寝る直前の、お部屋訪問。それぞれのポーズで。






それでは、お休みなさい。
しっかり寝てね-!

5月26日(金)プール掃除

子どもたちが楽しみに待っているプール(水泳)の季節がやってきました。
しかし、まずは掃除です。
汚れが、コケが・・・・・・(>_<)

でも今年は強い味方が(^_^)v

手前は子どもたち。奥の人たちは・・・・?
積水ハウス様の新人研修ということで、プール掃除に心強い助っ人が・・・・・
感謝です。

低学年は、いろんなところの草取りを頑張っていました。

たくさん草を抜きました。


滑る底面。慎重に慎重に・・・










もうすぐ夏。みんな早く泳ぎたいよね~