令和3年度 学校情報化優良校に認定!
『学校情報化優良校』とは、日本教育工学協会(JAET)の審査により、総合的に情報化を進めたと認定された学校のことです。「1人1台タブレット端末」を活用して、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」が進められている学校として認定されています。なお、令和4年度には益城町が『学校情報化先進地域』に認定されています!
令和3年度 学校情報化優良校に認定!
『学校情報化優良校』とは、日本教育工学協会(JAET)の審査により、総合的に情報化を進めたと認定された学校のことです。「1人1台タブレット端末」を活用して、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」が進められている学校として認定されています。なお、令和4年度には益城町が『学校情報化先進地域』に認定されています!
1月31日に持久走大会がありました。雨などで練習が十分にできませんでしたが、自分のめあてに向かって精いっぱいがんばりました。保護者の皆様の応援で、記録がのびた子供もいました。ご声援ありがとうございました。
11月10日(木)に1年生は見学旅行に出かけました。行き先は、熊本市動植物園です。天候に恵まれ、動物を観察したり、乗り物に乗ったりして楽しみました。
11月4日(金)の午後から、授業参観・PTA研修・学級懇談会を開催しました。ご多用な中、参加いただきありがとうございました。
授業参観は、各クラス人権学習を行いました。子供たちの真剣に考える様子をご覧いただけたのではないでしょうか。相手のことを思うとはどういうことなのか、ご家庭でもお話していただけると幸いです。
PTA研修は、田中壮介先生による防災研修でした。「公助・自助・共助」についての講話がありました。「PTAとしては、共助が大事。」ということを強調されていました。
学級懇談会は、担任より2学期の様子や冬休みのくらしについて話がありました。参加が少ないクラスもあったようです。多くの皆様に参加していただくように工夫していきたいと思います。
10月31日に5,6年生で稲刈りを行いました。JA青壮年部の皆様にお手伝いいただき、あっという間に終了しました。これまで田んぼを管理していただいた皆様、ありがとうございました。収穫したもち米を今後どのように活用するか、5,6年生で考えていきます。
10月31日、4年生は一日見学旅行に出かけました。行き先は、「清和文楽館」「通潤橋」です。事前に砥川用水についても歩いて調べました。先人の知恵や伝統を学ぶ一日となりました。
10月25日に2年生は一日見学旅行に出かけました。行き先は、「御船恐竜博物館」と「ミルク牧場」です。恐竜博物館では紙粘土で化石をつくり、ミルク牧場ではヤギレースや乳しぼりを楽しみました。
10月24日に3年生は一日見学旅行に出かけました。行き先は、「健軍商店街」と「水本オレンジガーデン」です。健軍商店街ではお店の方に聞き取りをし、オレンジガーデンではミカン狩りを楽しみました。甘い甘いミカンでした。
転回社を招き、5,6年生はコミュニケーション能力のアップを目指しています。劇でも発表でも普段の会話でも、大切なのは「相手意識」ということを学びました。あと2回の授業があります。子供たちは早くも待ち遠しい様子です。
晴天に恵まれ、運動会を盛大に開催することができました。各学年とも練習の成果を十分に発揮し、成長がみられました。当日の声援はもとより、練習期間も子供たちをあたたかく支えていただきありがとうございました。
先週の総合的な学習の時間に、4年生が学校のビオトープの調査をしました。ホタルの勉強をしたときにいろんなことを教えていただいた小林先生に来ていただき、①水質調査、②生き物調査…の主に二つをしました。
①水質調査では、「水がどれだけ透明か」「水のおいしさ(生き物にとっての)」を調べました。結構透明で生き物にとっておいしい水だということが分かりました。
②生き物調査では、トンボのヤゴがたくさんいました。調査の間にもトンボがたくさん飛んできて、学校のビオトープはトンボにとって最適な場所だということが分かりました。
これを機会に、目の前にある自然のいろいろなことにももっと興味をもってくれるといいなと思いました。