学校生活2024
風林火山、下から見るか?横から見るか?
記事を書けなかった火曜日、そして振替休日を挟んで、3日ぶりの更新です。
今日、子どもさんを連れて歩いてこられた保護者の方に声をかけていただきました。
父「校長先生はONE PIECEがお好きなんですよね?」
校長「はい、大好きです」
父「ホームページ観てて、クザン(青雉)のくだり読んでて、お好きなんだなあって」
校長「わあ、ありがとうございます。そんなマニアックなくだりを気にしていただけるなんて」
58歳の記憶力は、会話を忠実に再現していませんが、声をかけていただいたおかげで、今日は朝からブルーだったけど、今日もホームページがんばろうって気持ちが沸いてきました!声をかけていただいてありがとうございました!
いつも1年生のお世話をしてくれてありがとうございます!
火曜日はバタバタして記事を書けませんでした。
不在の運動会全校練習もAA先生に撮影していただいていたのに。
ということで、今日紹介します。
今日の練習風景と重なる部分は掲載していませんので、枚数少なくなりますがご了承ください。
AA先生、アングル名人です。
AA先生がアングル名人ということは、AAA先生ですね。
ときを戻して、5月23日(火)・・・。
体育主任、ND先生、本当にありがとうございます!
今日の全校練習は、応援団演舞でした。
時間も計測して、入りから出まで、本番どおりの実施でした。
応援団も緊張しますよね。
本当にここまで、みんなをリードしてくれて、ありがとうございます。
声が出る、体が大きく動く、6年生のがんばりがお手本になりますね。
来年は私たちだ!再来年は!5年後は1年生が6年生となり、今目の前に広がる世界を再現してくれます。
伝統は引き継がれます・・・。
もちろん、がんばっているのは、737人プラス62人です!
新学期スタート以来、朝早くからずーっとがんばっている先生たちにも頭が下がる思いです。
子どもたちのがんばる姿が、本渡北小オール799のがんばりの結晶です。
うしろのほうに見えますが・・・。
応援団演舞は、応援団だけで作るものではありません。
団全員で作り上げるものです。
また、いろいろな場面で支えたり・・・、
励ましたり・・・、
そんなことのすべてが・・・、
運動会を創りあげます。
全校練習が終わりました、のあとのこの時間もとても大切です・・・。
どこができたか、できなかったか?
がんばれたのはどこで、変えるべきはどこか?
運動場に残る人影・・・。
実はこのあとの子どもたちのがんばり写真をマスキング処理をして35シーン用意したのですが、ここまでの時点で相当な情報量となりましたので残念ながら抜粋して紹介します。
今日のタイトル「風林火山、下から見るか?横から見るか?」
子どもたちと接していると、その成長にハッとすることがあります。
そんな一面があるんだ、と気づくときがあります。
私はそのたびに、一面的に子どもを見ちゃダメだなと思います。
運動会の練習を観ていてもそうです。
「本当は得意ではない」ことに取り組むシーンがあると思うんです。
でもそのシーンは子どもが未来を生きるために大切なことのような気がするんです。
ちょっとだけ無理をする、ちょっとだけ負荷をかけることが子どもを成長させることってあると思うんです。
そんなシーンをたくさん作っていけたらなと思います。
これもそんなシーンです・・・。
モニターに提示された問題をあ~でもない、こ~でもないと話し合っています。
校長室にインタビューに来て、質問の返し次第でインタビューの中身と得る情報が変わっていくことを体験している子どもたちです。
実は休日のようすを教えてもらいました。
運動場にあったブロックを破損させてしまい、遊んでいた仲間と話し合った結果、正直に謝ろうとなって、職員室に謝りに来た子どもたちの話。
自転車からこけた未就学児を見かけてその子の元に寄り添ってくれた子どもたちの話。
きっとそんなシーンがたくさんあると思うんです。
そんな見えないシーンが、ひょっとしたら大切じゃないかと思うんです。
今日のタイトル「風林火山、下から見るか?横から見るか?」
運動会とかけて、米津玄師さんが主題歌を歌ったヒット映画のタイトルをアレンジしました。
観る角度で、今見ている風景はちょっと違ったものに見えるかもです。
子どもの成長もそうかもです。
ちなみに、4つの団とも、演舞に風林火山を入れていないことがわかりました。ということで運動会当日、風林火山、下からも横からも見ることができません。それとこんな記事の構成を決めた給食時間に放送委員さんが流した曲は偶然ですが「打上花火」ジャストタイミングでした。(・・・と書いたのに風林火山採用ありました、すみません@5/25)
以上、校長、木村でした。
今日も最後まで観ていただきありがとうございました。