ブログ

校長室から

取材を受けました!

1月30日(火)

 有明新報主催の新春文芸コンクールに入選した児童の取材がありました。

 いろいろな質問にきちんと答えていて、立派だなと思いました。

 たいしたもんです!

 記事が掲載されるのが楽しみですね!

きなこ揚げパン!

1月30日(火)

 今日の給食は、きなこ揚げパンでした。

 ご存じのとおり、とてもおいしいけど、とても食べにくいのです。

 心配で1年生教室をのぞいたら、みんなお箸で食べていました。

 ナイスアイデアです!

磁石って、不思議ね!

1月30日(火)

 3年生が磁石の実験をしていました。

 くっつくのは知っていたけど、押し合うのは知りませんでしたね~。

 近づけると逃げていく磁石、、、おもしろいですね~!

けん玉!

1月29日(月)

 1年生が昔遊びに取り組んでいます。

 けん玉をやる順番を何人も待っていたので、よく見ると、けん玉の紐同士が絡まって使えない状態に!

 そこで、かなりの時間をかけて一つ一つ使えるようにしましたが、できたときには時間切れ!

 残念!子どもたち、待たせてごめんなさい!

心のこもったプレゼント!

1月29日(月)

 唐池の北野さんから、今年もプレゼントをいただきました。

 たくさんの雑巾と、ペットボトルキャップ、リングプルなどです。

 いつも子どもたちの活動を支えていただき、心より感謝申し上げます。