ブログ

校長室から

図書委員会!

2月7日(水)

 図書委員会のよい子達が、読み聞かせの成果と課題についてまとめていました。

 タブレットでとった写真を使って参加人数を数えるあたり、イマドキですね。

小学校の思い出は?

2月7日(水)

 6年生は、外国語の時間に「小学校の思い出」を紹介しあう学習をしました。

 スピーチのテストもあり、ちょっとドキドキします。

校内研修!

2月5日(月)

 校内研修、つまり会社で言うとOJTです。

 年間のまとめをしながら、成果と課題を明らかにし、来年度の方向性を検討します。

 研究主任の森先生のリーダーシップのもと、目指す「全員活躍授業」ができてきました。

 先生達は、もっと、もっと、がんばります!

 すべては子供たちのために!

そうじを頑張る子どもたち!

2月5日(月)

 広い校舎、長い廊下を、少人数でキレイにしています。

 無言そうじにはなかなかなりませんが、みんなで取り組む姿がうれしいです。

 カメラがあると、なお一層はりきるのも子どもらしくて、かわいいです。

最後の!

2月5日(月)

 今年度最後の、そして6年生にとって小学校生活最後の読み聞かせをしていただきました。

 英語の早口言葉もおもしろかったです。

 こうやっていただける有り難さを、子どもたちはもう少し経ったらしみじみ感じるのでしょうね。

 ありがとうございます。