トップページアルバム

2024年6月の記事一覧

食育月間の取組(6/27)

6月は食育月間で、その取組の一つとして「朝食について考えよう」の学習を行いました。そのまとめとして、おすすめの朝食と朝食標語の作品を児童昇降口の近くに掲示しました。昼休みにそこを通りかかった児童がその作品を見ていました。「朝ごはん もりもり食べて 元気100ばい」朝ごはんの大切さを感じる作品です。

研究授業(6/26)

6年社会科の研究授業を行いました。第七中学校のM校長先生とF先生にも参観していただきました。たくさんの先生が見つめる中、6年生は縄文時代と弥生時代を比較して、資料をもとに自分の考えを伝え合いました。学習課題の設定や日頃からの取組の積み重ねなどがすばらしく、6年生が課題に向けて生き生きと活動する姿がありました。授業者のI先生と6年生の皆さん、ステキな授業を見せてもらい、ありがとうございました。

福祉体験学習2(6/25)

4年生が総合的な学習の時間に福祉体験学習の2回目を行いました。前回に引き続き八代市社会福祉協議会から6人の講師をお招きして、目の不自由な方や体の不自由な方の介助の仕方などについて学びました。豊かな共生社会の実現に向けて、学習を進めていきます。八代市社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

6月の委員会活動(6/24)

生活委員会

放送委員会

体育委員会

運営委員会

図書委員会

仲間づくり委員会

環境委員会

給食委員会

保健委員会1

保健委員会2

6月の委員会活動を行いました。各委員会では常時活動の振り返りや次の取組を話し合いました。児童からいろんなアイディアが出され、取り組めそうなものから積極的に活動していきます。児童の主体性が高まり、本校がさらに進化していきます。5・6年生の皆さん、ありがとうございます。

転がしドッジボール(6/21)

梅雨に入りました。この日は雨で運動場が使えませんでした。そこで、体育館で1年生と5年生が転がしドッジボールをしました。5年生の外野担当者がコートの外側からボールを転がし、コート内にいる1年生と5年生がそのボールに当たらないように、移動したりジャンプしたりして楽しみました。体育館内では歓声が響き渡り、みんな笑顔でした。