日誌

学校生活

7月4日 人権集会

7月4日の朝、各学級で話し合った、人権目標を発表する、

人権集会を行いました。

1年生の目標は

ニコニコ言葉を使おう ニコニコしぐさをしよう です。

2年生は

ふわふわ言葉を使います

自分がされて嫌なことはしません

友達の気持ちを考えます

いじめは絶対にしないです。

3.4年生の目標は、

相手の気持ちを考えて行動しよう です。

5.6年生の目標は、

一つの言葉を大切に、人を傷つける言葉をなくし、感謝の言葉っを伝えよう

もっとみんなで力を合わせ、みんなで遊んできずなを深めよう

おかしいことをおかしいといえる 信頼し合えるクラスにしょう です。

 

各学級の目標を人権コーナーに掲示しました。

これからみんなで、さらに仲間を大切にできるように、取り組んでいきます。

7月3日 小中合同授業研修会

7月3日は、二見中の職員と一緒に、合同で授業研究会を行いました。

今回は2年生の算数を参観していただきました。

500円で98円のパン5個が買えるかどうかという内容でした。

これは、500円を100円玉5枚にして、100円で98円のパンを買うことができるので

買うことができると導き出す学習です。

今回は、一人1台タブレット使って考えました。

買い物経験もあまりない子供たち、比較することが最初は難しかったですが、

最後は、違う問題を中学校の先生に説明することができました。

中学校の先生方が、昨年からの成長をほめてくださいました。

これからも、ICTを利用し、学習を深めていきたいと思います。

7月2日 民生委員さんとの給食試食会

7月2日 二見校区の民生委員さんと一緒に給食を食べました。

給食は年に2回一緒に食べていますが、民生委員の皆様も、

子供たちも楽しみにしている行事です。

1年生 給食後に一緒に折り紙をしました。

2年 お話をしながら楽しく食べました。

3.4年生 いつも見守りもお世話になっているので、顔なじみ

の民生委員さんです。

5.6年生 昔の給食のことや地域のことを教えていただきました。

地域の方々と交流する機会も少ないので、はじめは緊張していましたが、

徐々に打ち解けることができました。

民生委員の皆様ありがとうございました。

6月27日 昼休み

6月27日の昼休み、雨が続き外で遊べないため、体育館で

ドッチボールをしました。

「昼休みドッチボールをしませんか?」という放送の呼びかけに、

みんな喜んで集まり、全校でのドッチボール大会になりました。

二見小の子どもたちは、全校児童仲がよく、高学年が、低学年に

投げるボールをゆずる場面が多く見られました。

また、機会があったら、みんなで遊びましょう。

 

6月26日 本の贈呈式

6月26日 明るい社会造り運動八代協議会様より、本をいただきました。

読書感想文コンクールの課題図書12冊をいただきました。

子供たちを代表して、5.6年生が受け取りました。

これから大切に読みたいと思います。

ありがとうございました。

6月25日 授業参観・学級懇談会・心肺蘇生法講習会

6月25日は、2回目の授業参観でした。

子供たちは、朝からあいさつの声も大きく、授業参観を楽しみにして

いる様子がうかがえました。

多くの保護者の皆様、CS(学校運営協議会)の皆様にご参観いただき

ありがとうございました。

1年生 図工 紙をちぎって見て、聞いて、さわった感触を楽しみました。

2年 音楽 始めにテニクリン(バンブーダンス)を発表しました。

3.4年 道徳 自分の意見を、友達同士伝え合いました。

5.6年 家庭科 玉留め、玉結びで保護者と作品を作りました。

その後、夏休みのプール開放に備え、保護者対象の心肺蘇生法講習会を行いました。

日奈久消防署の皆様が、丁寧に教えてくださりました。

 昨年度も実施していたので、皆さん手際よいですねと、お褒めの言葉を

いただきました。

新学年になって3ヶ月過ぎた子どもたちの姿はいかがだったでしょうか?

様々な活動や行事を通し、少しずつ発表力もついてきている子供たちです。

今後も、保護者の皆様のご支援をお願いいたします。

6月20日 人権集会1

6月20日 人権集会の1回目として、児童会の目標の確認と、

校長先生の話がありました。

今年の児童会のテーマは、

「大きな声で気持ちよいあいさつをしよう」

「ふわふわ言葉を使ってなかよくしよう」です

その後校長先生から、

人権とは、人が人として大切にされている権利であること。

友達がいやだなあ、悲しいなあと思うことをしているのに、

気づかなかったり、知っててもしていたりすることはありませんか?

その時は、

いやなことをした人が、気づいたらやめる。気づいた人が止める。

そして、友達にあやまり、仲良く過ごしていきましょうと話がありました。

 

次回の人権集会の時には、学級の人権目標を発表します。

自分のことを振り返り、考える機会にしましょう。

6月18日 交通安全教室

6月18日 交通安全協会の方々にご協力いただき、交通安全教室を実施しました。

雨のため体育館での開催となりましたが、

1.2年生は、横断歩道の渡り方や傘を差しての歩行について、

3~6年生は、自転車の正しい乗り方、自転車の点検方法などを教えていただきました。

自転車に乗る機会は少ないですが、一旦停止では、身を乗り出して左右確認すること、

車道の左側を通行することなどを学びました。

ヘルメットの安全性を確認する実験

自転車の乗り方、乗る前の確認方法について

物陰から車が来ていないか確認して渡ります

傘をさして、踏切の渡り方の確認

教えていただいたことを守って、事故にあわないように、

交通安全に気をつけて過ごしましょう。

6月13日 プール開き

6月13日 プール開きを行いました。校長先生のお話の後、

水泳での学習のきまりについて話がありました。

本校は、小規模校なので、安全面を顧慮し、全校でプールでの学習を

行うことにしています。

今年度も、学年の枠を超えて、全職員で、全児童を指導していきます。

朝から、水泳を楽しみにしていた子どもたち

とても暑い日だったので、大喜びでした。

これから、自分の立てた、水泳での目標に向かって、学習をがんばります。

7月10日は、プール納め(水泳大会)です。

保護者の皆様の応援をお願いします。

6月12日 教育事務所学校訪問

6月12日 教育事務所の学校訪問がありました。

3名の先生方が、学校の様子を見てくださいました。

1年生 国語 音読学習中

2年生 算数 解き方を説明しています

3.4年生 道徳 考えを交流しています

5.6年 社会 調べたことを発表しています

 

訪問された先生方から、落ち着いて学習できている様子をほめていただきました。

これからも、地域を愛し、地域と共に伸びていける、

そして、少人数でも、対話を行い、自分の考えを堂々と発表できる

二見っ子を目指して今年もがんばりましょう。