ブログ

学校生活

飼育小屋には・・・

★今日は飼育小屋をのぞいてみました。

 

 

【子ウサギが3匹】

山鹿のどんぐり村温泉からいただいたかわいいウサギです。

昼休みにはふれあうことができます。

 

 

【元気なにわとりたち】

運がよければ卵がもらえるときがあります。

 

他にも、カメ、金魚、大人のウサギもいます。

 

★昼休みには密にならないようにふれあいの時間が設けられています。

いのちを大切にして、優しくふれあっていきましょう。

 

 

身体測定があっています。

★各学年毎に身体測定があっています。

今日は1年生の身体測定がありました。

 

 

【保健室の先生のお話】

さすが1年生、お話を聞く姿勢も立派です。

 

 

 

【測定の仕方】

身長や体重をはかるときの注意の話をされました。

保健室の先生「体の成長は、人と比べるものではありません。自分の成長を喜びましょう。」

 

 

★心も体もすくすく成長してほしいですね。

 

ご入学おめでとうございます。

★今日は1年生の入学式でした。

ピッカピカのかわいい1年生が一小にやって来ました。

 

【受付】

 

【ドキドキの1年生】

 

【かっこよく並んでいます】

 

【氏名点呼1組】

 

【氏名点呼2組】

 

【氏名点呼3組】

 

87名の新一年生、お返事も立派にできました。

 

★月曜日、1年生が来るのをとても楽しみに待っています(*^_^*)

保護者の皆様のご協力のおかげですばらしい入学式になりました。ありがとうございました。

これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

新年度が始まりました!

★今日から新年度が始まりました。

みんな元気のよいあいさつで登校していました。

 

 

【就任式】

今年度は9名の先生方をお迎えしました。

楽しい1年になりそうです。

 

【児童代表あいさつ】

新6年生が立派なあいさつをしました。

 

始業式では校長先生のお話がありました。

校長先生「GO OVER THE WALL!壁を越えていきましょう。」

 

 

 【入学式の準備】

入学式の準備もバッチリです。

一年生に出会えるのを楽しみにしています(^O^)

 

 

 

机と椅子の移動がありました。

★新年度に向けて、6年生が机と椅子の移動をしてくれました。

【朝早くからありがとうございます】

やる気満々の新6年生です。

 

 

【階段】

段差に気をつけながら運びました。

 

【廊下】

端っこの教室から、端っこの教室まで頑張って運びました。

 

 

★とても手際が良かったので、予定の時間よりも早く終わることができました。さすが、新6年生です。ありがとうございました。

応援ありがとうございました

★土曜日の持久走大会、子どもたちとても頑張っていましたね。

 

【準備体操】

まずはしっかり準備運動しました。

 

【男子の部】

「ぼくが1位をとるぞー!!」

 

【女子の部】

「ドキドキ、緊張が止まりません。」

★暖かいご声援ありがとうございました。保護者の皆様の応援のおかげで、子どもたちはいつも以上の力を発揮していました。

みんなで雪遊び

★先週の木曜日に雪がたくさん降りましたね。とても寒かったですが、子どもたちは大喜びで遊んでいました。

【雪だるまつくろ~♪】

どれだけ大きくできるかな?

 

【雪合戦】

「当てるぞ~!!」

 

【半袖・・・!?】

こんなに寒いのに、半袖の子もいました。

 

【お花たちも】

お花たちも雪化粧していました。

 

「★また降らないかなー」と願う子どもたちでした。

2年生が見学旅行に行きました!

見学旅行では、大牟田市動物園と諏訪公園に行ってきました。


【出発式】
校長先生「あいさつをしっかりして、コロナに気をつけて行ってきてください。」
みんな「はい!!!」

 

★大牟田市動物園

【大牟田市動物園に到着】
どんな動物がいるのかドキドキワクワクです。

 

★キリンの前で「はい、チーズ。」

【1組】


【2組】


【3組】

 

【ホワイトタイガーとご対面】

いろんな動物を間近で見られてとても嬉しかったようでした。

 

 

★諏訪公園

【秋探し】
赤や黄色に紅葉してきれいでした。

 

 【松ぼっくり拾い】
袋いっぱい拾いました。

 

【遊具でエンジョイ】
大きな遊具でのびのび遊びました。

 


【長い滑り台】
お尻が痛くなりながらも、楽しく滑りました。

★天気が心配されましたが、願いが通じて、雨には遭わずとても楽しい見学旅行となりました。2年生のいい思い出となりました。

 

地域連携防災避難訓練

※土曜授業で、5年生を中心に地域連携防災避難訓練で、避難所運営を実施しました。

          

食料物資班では、おにぎりを作って渡しま         情報広報班では、受付と避難者誘導・連絡

した。                    伝達を行いました。

   

救護班では、傷病者対応を行いました。    施設管理班では、避難所設営と避難者の

                      対応を行いました。

   

ボランティア班では、避難者の対応を中心   6年生には、避難者になって、5年生の様子

に行いました。               を見てもらいました。

 

4年生見学旅行

11月18日(水)に通潤橋へ見学旅行に出かけました。社会科の学習で通潤橋について学習をしています。実際に見ることで、教科書では学ぶことができないことを学習することができました。通潤橋からの放水も見学することができ、子どもたちの歓声が聞かれました。また一つ、思い出ができました。明日からの学習でしっかりまとめていきたいと思います。

2年生が校区探検に出かけました!

2年生の生活科の時間に「もっとなかよしまちたんけん」という単元の学習をしています。
自分の校区には、どんなものがあって、どんな人たちがいるのかを知ることを目的としています。
今回は、15カ所の施設やお店に分かれて、探検しました。

★学校北方面

 

【熊日新聞社】

どうやって新聞が作られるのかを教えてくださいました。

 

 

 【荒尾市役所】

子どもたちのためにあの有名なマジャッキーがお出迎えしてくれました。

 

★学校南方面

【海陽中学校】

小学校と中学校の違いをたくさん発見できました。

 

 【平川燃料ガソリンスタンド】

ガソリンスタンドにはガソリン以外もあることを学びました。

 

★学校西方面

【打越郵便局】
お手紙だけでなく、お金も預けられることを初めて知りました。

 

【イクタ青果】

どこから仕入れているのかなど、元気いっぱいの店長さんがたくさん教えてくださいました。

 

 

 【ヘアーメイクサロン水本】

マネキンを見せていただきました、ちょっぴり怖かったです。

 

【落合葬儀場】

いろんなお部屋や、霊柩車も見せていただきました。

 

★学校東方面

 【アラオタイヤ】

大きなタイヤ小さなタイヤ、いろんな種類のタイヤを見ることができました。

 

 

 【クロネコヤマト】

クロネコヤマトのトラックの中の秘密も発見しました。

 

 

 【山本歯科】

たくさんの機械があってびっくりしました。

 

 

 【DONGURIパン屋さん】

おいしいパンを作る秘密を教えてくださいました。

 

 

 【ジョイフル宮内店】

今度は家族でご飯を食べに行きたいですね。

 

 

 【山田屋茶舗】

実際にお茶っ葉の香りをかいだ子どもたち。「いいにおい。」

 

 

 【椿原園】

「同じバラでも色が違うように、みんなも一人一人違います。自分の個性を大切にしてください。」すてきな言葉お贈り物をしてくださいました。
★子どもたちのために、快く引き受けてくださった、お店や施設の皆様、本当にありがとうございました。子どもたちにとってかけがえのない経験になりました。
また、子どもたちの引率や地域の案内をしてくださった区長さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました。子どもたちは、今回の校区探検でさらに自分の地域への愛情が深まったと思います。
これから学んだことをしっかりとまとめて、発信していきたいと思います。

 

6年生 修学旅行

【鞠智城】

 国史跡に指定されている鞠智城跡。現在、発掘調査を行っている歴史公園です。「ミュージアムキャラクターアワード」で1位に輝いた、ころうくんがサプライズでお出迎えしてくれました。

 

【旧東海大学阿蘇キャンパス】

 熊本地震 記憶の回廊

 

【火山博物館】

 学芸員さんの語りに子どもたちは一気に火山の世界へ!

 

【熊本地震 語り部さん講話】
 子どもたちからの歌「幸せ運べるように」の歌声と手話は、語り部さんへの感謝の思いと復興への願いが伝わりました。

6年生 スポーツ発表会

6年生 スポーツ発表会

 

徒走とリレーに出場

 

力強い走りを見せてくれた6-1

 

新記録を出した6-2

 

お天気もよく、みんな日焼けをしました。

思い出に残るリレー大会でした。

金魚すくい大会開催中!

先週から、昼休みに「金魚すくい大会」が行われています。
1年生から順番が回ってきていて、今週は2年生の番でした。
この金魚は、長洲町から贈られたもので、子どもたちは楽しみながら参加しています。

【真剣です】

一人2枚「ポイ」をもらってすくっていきます。
破れないように慎重にすくっています。

 

【悔しいです】
「あー、破れちゃった。」
大物をすくおうとして破れてしまったようです。

 

【大漁です】
今回のチャンピオンは、11匹すくえていました。

☆すくった金魚は、持って帰らず水の中に返します。
おうちに帰って、金魚をもらってもいいというお許しが出た子だけ、金魚をもらうことができます。
長洲町からいただいた金魚。もらって帰った子たちは、大切に育ててくださいね。

 

 

1年生は荒尾干潟に磯遊びをしに行きました。

かに、まじゃく、貝・・・荒尾干潟にはたくさんの海の生き物たちがいました。「かにが赤色じゃありません!」「透明のまじゃくの赤ちゃんがいました!」「この貝初めて見るな!名前は何だろう?」子どもたちは、多くの気づき、感動があったようです。当日は天候にも恵まれ、海の涼しい風が感じられました。長靴が潟(ぬかるみ)に入ってしまっても、体に砂がついてしまっても、子どもたちは笑顔いっぱいでした。荒尾の自然を体いっぱいで楽しむことができたようです。

 

生活科で1,2年生の交流会をしました

9月24日(木)に2年生が1年生を招待して「おもちゃランド」を開催しました。
2年生は、今日のために夏休み明けから一生懸命準備していました。
1年生はどんなおもちゃがあるのかワクワクしながら来てくれました。

【魚釣り】

魚が釣れたら景品がもらえます。

 

【ロケットポン】
ロケットを遠くまで飛ばした人は景品がもらえます。

 

【とことこカメ】
2年生が1年生に優しく教えています。

 

【袋ロケット】
袋を飛ばして上手に的に当てていました。

☆1年生と2年生の仲が深まった、楽しい交流会となりました。

 

クリーン大作戦

9月24日(木)の午前中に4年生が地域の清掃活動を行いました。
地域の方々や保護者の方々といっしょに、各地域に分かれごみ拾いをしました。
帰校後はごみの分別作業をしました。例年にくらべると紙マスクが多く捨ててありました。
これからも地域の環境についての学習を進め、ふるさとを愛する子どもたちを育てていきます。

台風10号への対応(9月7日(月)の登校)について

令和2年9月3日

保護者様

                        荒尾第一小学校

                        校長 西嶋 徹

       台風10号への対応(9月7日(月)の登校)について

 日頃より本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 さて、大型で非常に強い勢力の台風10号の接近に伴い、市内小中学校では以下のような対応をとることになりましたのでお知らせします。ご理解のほどよろしくお願いします。

                                           記

 1 9月7日(月)        臨時休校とします

 2 9月8日(火)         現在のところ通常登校を予定しておりますが、台風の進路や状況に応じて変更になる場合があります。変更する場合は、メール等でお知らせします。

 以上

 

 

わくわく まじゃく釣り体験

 

7月15日(水)に、まじゃく釣り体験を行いました。総合的な学習の時間の授業の一つとしての活動です。まじゃく釣りの名人さんにまじゃくの釣り方を教えていただいて体験をしました。初めての体験だった児童もいて、動く筆にそわそわしながら、待っていた子どもたちでした。なかなか釣るのは難しかったですが、楽しく体験することができました。ふるさとの生き物に触れるよい機会となりました。