学校生活
研究授業がありました。12/6
★4年生で、社会の研究授業がありました。
「通潤橋はなぜ石でつくられ、底にはどのような技術が取り入れられているのかを調べよう。」というめあてでした。
【授業の様子①】
学習リーダーが授業を進めていきます。
【授業の様子②】
問いが解決できそうか、見通しを立てていきます。
【授業の様子③】
資料を見ながら、一人学びで考えていきます。
【授業の様子④】
グループで考えを共有しました。
ホワイトボードにまとめていきます。
【授業の様子⑤】
全体学びでは、人々の苦労や努力にも気付き、考えを深めることができました。
授業の最後には、水の勢いで壊れないように、石で造られ熊本城の技術が取り入れられたということが分かりました。
★資料をもとに考え、友達と学び合う姿がすばらしかったです。
おもちゃ屋さんオープンです!
★生活科の時間に、2年生がおもちゃを作って、1年生を招待してくれました。
【おもちゃ屋さんの様子①】
2年生が優しく遊び方を教えてくれています。
【おもちゃ屋さんの様子②】
遊び方の説明もとても上手でした。
【おもちゃ屋さんの様子③】
「どんなおもちゃなんだろう?」
一年生はワクワクしながら遊びました。
【おもちゃ屋さんの様子④】
【おもちゃ屋さんの様子⑤】
★2年生はこの日のために、一生懸命準備してきました。1年生はとても楽しむことができました。
2年生が一年生のために頑張る姿は、とてもすばらしかったです。
メリークリスマス
★昨日の給食は、クリスマスのセレクトメニューでした。
【ホワイトケーキ】
【チョコケーキ】
【いちごプリン】
★おいしいデザートに、大喜びの子どもたちでした。
研究授業がありました。part3
★ゆうゆう1,2組で、自立活動の研究授業がありました。
ホットプレートを使って安全に料理を作っていきました。
【授業の様子①】
どんな材料や道具を使うのかを考えていきました。
【授業の様子②】
作り方を動画で確認しました。
【授業の様子③】
野菜をチェックしていきます。
【授業の様子④】
卵と野菜を焼いていきます。
【授業の様子⑤】
みんなでおいしく食べました。
★みんなで協力して作ったので、もっとおいしく感じられたようでした。
研究授業がありました。part2
★5年生で、算数の研究授業がありました。
「単位量あたりの大きさを使って速さの比べ方を考えよう。」というめあてで学習を進めていきました。
【授業の様子①】
リーダーさんが授業を進めていきます。
【授業の様子②】
タブレットも有効に活用しながら、自分の考えを書いていきました。
【授業の様子③】
中グループで意見を出し合いました。
【授業の様子④】
図や式を使って説明することができました。
★難しいところでしたが、一生懸命学び合うことができました。
速さも、単位量あたりを使うと比べられるということが分かりました。
研究授業がありました。part1
★2年生で算数の研究授業がありました。
チョコレートの数を工夫して求める学習でした。
【授業の様子①】
前回の振り返りを発表しています。
【授業の様子②】
一人学びでは、色んな求め方を考えていきました。
【授業の様子③】
お友達と、自分の考えを交流しました。
【授業の様子④】
分けるやり方、移動するやり方、全部から引くやり方など、色んなやり方が出ました。
★かけ算は九九を覚えるだけでなく、図で意味を考えることもとても大切だと分かる授業でした。
6年生が花の苗を植えました。
★6年生が、花の苗を植えました。
これは、「みどりのバトンパス事業」という取り組みで、学校内を緑でいっぱいにして、思いやりの気持ちや、引き継ぐ気持ちを育むことを目的としています。荒尾市みどり推進協議会からいただいた花の苗を植えました。
【花植えの様子①】
一つ一つ、大切に植えていきました。
【花植えの様子②】
水やりもしました。
【花植えの様子③】
「きれいな花を咲かせてね。」
【花植えの様子④】
植えた花と、はいチーズ。
★花や緑でいっぱいの一小になって、みんな嬉しい気持ちになりました。
研究授業がありました。part3
★5年生で、理科の研究授業がありました。
【授業の様子①】
「水溶液の『上部』と『下部』の濃さは同じなのだろうか!?」というめあてで学習が進められました。
【授業の様子②】
上部の水溶液と、下部の水溶液をそれぞれ蒸発させてみて、出てくる食塩の量が同じかどうかを考えていきました。
【授業の様子③】
ホワイトボードに書いたことをもとに、班ごとに意見を発表していきました。
【授業の様子④】
今日の学習で、水溶液の濃さはどこも同じだということが分かりました。
★実験結果をもとに、考えを深めていくことができました。
見学旅行に行きました。
★4年生が見学旅行に行きました。
【出発式】
校長先生からお話がありました。
【エコアくまもと①】
エコアくまもとの紹介動画を見ました。
エコア熊本とは、公共関与産業廃棄物最終処分場です。とても環境に配慮された施設です。
【エコアくまもと②】
お話の中で大切なことをメモしています。
【エコアくまもと③】
エコアくまもとに搬入された廃棄物を見学しました。
【熊本市広域防災センター①】
地震が起こった際に頭を守ることの大切さを教わりました。
【熊本市広域防災センター②】
震度7の揺れを体感しました。
【熊本市広域防災センター③】
こちらでは風速20kmを体感しました。すごい風でした。
【熊本市広域防災センター④】
火災が発生した際に煙の中を避難する疑似体験もしました。
【熊本市広域防災センター⑤】
消防車の機能や装備品などを紹介していただきました。
★環境や防災について、しっかりと学ぶことができました。
研究授業がありました。part1
★ゆうゆう3組と4組で研究授業がありました。
【授業の様子①】
こんな時なんといえばいいのかをみんなで考えていきました。
【授業の様子②】
ロールプレイで役になりきって、どう言ったらよいかを考えていきました。
【授業の様子③】
「また今度ね。」や「やり方を教えて。」など相手がいやな気持ちにならない言い方をすればよいということを学びました。
【授業の様子①】
こちらでは、気持ちの温度計を使って、気持ちの種類をあてるにはどうしたらよいかを考えていきました。
【授業の様子②】
気持ちの温度計を使って考えました。
【授業の様子③】
気持ちの種類を当てるには、相手の表情を見たり、言葉を想像したりするといいことが分かりました。
★今日学んだことを、生活の中でも生かしていきたいですね。
万田坑に行きました。
★3年生が万田坑に見学に行きました。
【出発】
万田坑まで歩いて行きました。
【道中にて】
長い道のりを頑張って歩きます。
【休憩】
途中で休憩もしました。
【到着】
無事に到着しました。
【見学の様子①】
メモを取りながら見学しています。
【見学の様子②】
当時の様子がそのまま残っているところもあります。
【お昼ご飯①】
【お昼ご飯②】
おいしいお弁当、ありがとうございました。
【集合写真1組】
【集合写真2組】
最後にみんなでパシャリ。
楽しい見学となりました。
★実際に行って、当時のものを見て、より学びが深まったのではないかと思います。
これからしっかりとまとめていきたいと思います。
2年生の人権集会がありました。
★人権集会で「ぼくのランドセル」というお話を学習しました。このお話を通して、態度を変えることのおかしさについて話し合いました。その後、今まで自分にも同じような経験はなかったか、作文に綴り、代表の児童に発表してもらいました。
【発表の様子①】
真剣に話を聞いています。
【人権集会の様子②】
お返しの言葉を書いています。
【人権集会の様子③】
お返しをしています。
【人権集会の様子④】
子どもたちは、真剣に話を聞き、自分のことと重ねながらお返しをしていきました。
★これから、友達の気持ちを考え、誰とでも仲良くできる2年生を目指していきたいと思います!
クリスマスまで1ヶ月
★クリスマスまであと1ヶ月ほどですね。一小では毎年お話大好きの会の皆さんが、クリスマスの飾りをしてくださいます。
【図書室前】
どんぐりや松ぼっくりのかわいい飾りです。
【靴箱前①】
【靴箱前②】
小さいサンタクロースが楽器の演奏をしています。
【靴箱前③】
リースやツリーもあります。
【靴箱前④】
トトロでしょうか。とてもかわいいです。
★かわいい飾りに癒されています。
研究授業がありました。
★2年1組で研究授業がありました。
国語の「馬のおもちゃの作り方」という説明文の学習をしました。めあては「もっと作り方の書き技を見つけよう。」でした。
【授業の様子①】
学習リーダーが授業を進めていきます。
【授業の様子②】
書き技を見つけるために、音読しています。
【授業の様子③】
グループで、書き技を出し合って、グルーピングしていきました。
「長さ」「向き」「形」など色々な書き技を見つけられました。
★自分たちで学習を進めていく姿がとてもすばらしかったです。今日学習した書き技を使って、自分たちの説明書が素敵なものになるといいですね。
親子ウォーキングがありました。
★今日は親子ウォーキングがありました。低学年の様子をお伝えします。
【校長先生のお話】
秋を見つけながら歩きましょう。
【出発】
目的地は荒尾市運動公園です。往復5.2kmの道のりを頑張って歩きました。
【到着】
到着したら、ポイントカードにシールを貼ります。
【運動公園①】
トイレ休憩をしました。
【運動公園②】
広場があったので、楽しく遊びました。
【運動公園③】
どんぐりもたくさん落ちていました。
★初めての行事でしたが、みんなで楽しく歩けてよかったと思います。
梨園見学
★3年生が、梨園に見学に行きました。(11月10日)
【見学の様子①】
梨園の方のお話。
【見学の様子②】
台風などで飛んで行かないように、ガムテープでとめてあります。
【見学の様子③】
梨を育てるときの工夫など、いろいろなことを教えていただきました。
★雨の中で大変でしたが、とても勉強になりました。梨園の皆さん、ありがとうございました。
音楽部のコンサートがありました。
★昼休みに、音楽部のみなさんのコンサートがありました。
【コンサート】
素敵な看板です。
【リコーダーの演奏】
リコーダーで上手に演奏していました。
【歌】
「虹」を手話をしながら歌いました。みんな知っている歌だったので、まねして歌っていました。
【合奏】
名探偵コナンのテーマ曲を演奏しました。迫力のある演奏に、観客も夢中で聴いていました。
★音楽部の皆さん、素敵なコンサートをありがとうございました。
廃油を集めています。
NEW!!学校便りを更新しました。
ご確認ください。→https://es.higo.ed.jp/arao1/kyouiku
★今週は、廃油を集めています。
エコパートナー荒尾のみなさんを中心に行っていらっしゃる取り組みで、集めた油を、ディーゼル車の燃料にしてエコに貢献しようというものです。
【活動の様子①】
旗がたっています。
【活動の様子②】
【活動の様子③】
ご協力ありがとうございます。
今月は、金曜日まで活動してますので、まだおうちに廃油がある時は持ってきてください。
★これから毎月取り組みがありますので、地球のためにできることをみんなでやっていきましょう。
チューリップ球根植え
★一年生が、元気づくり部のみなさんと、チューリップの球根植えをしました。
【元気づくり部の皆さんのお話】
来年度入ってくる新一年生の入学式で咲くように心を込めて植えましょう。
【土入れ】
土を入れていただきました。
「さすが、入れるのが上手ね~。」
ほめられて嬉しそうでした。
【苗植え】
ビオラの苗を丁寧に植えています。
【球根植え】
チューリップの球根も植えました。
何色のチューリップが咲くか楽しみです。
★お世話をしてくださってみなさん、ありがとうございました。
これから、大切に育てていきます。
クリーン大作戦
★4年生が、総合的な学習の時間にクリーン大作戦をしました。
【出発】
それぞれの地域に分かれてごみを拾っていきます。
【クリーン大作戦①】
【クリーン大作戦②】
【クリーン大作戦③】
【クリーン大作戦④】
みんなで協力して、一小校区をきれいにすることができました。
いろんなごみが落ちていたようです。
【ごみの分別①】
【ごみの分別②】
拾ったごみの中には、資源ごみとしてリサイクルできるものもあります。
しっかりと分別することができました。
★地域のためにがんばってくれたおかげで、とてもきれいになりました。
ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 みゆき
運用担当者
牛島 晋治