ブログ

学校生活

なわとび特訓中!

★一年生がなわとびを頑張っています。

 

【1組】

 

【2組】

 

【3組】

クラスごとに色が違うなわとびを使っています。

 

 

★上手に跳べるように特訓に励んでいます。

いもほりをしました!

★6月に苗を植えたサツマイモが収穫の時期を迎えました。1年生がいもほりをしました。

 

【説明】

前年度までいらっしゃった、畑のプロ波瀬山先生から、いもほりのしかたを説明していただきました。

たくさん掘れるかな?

 

【いもほり①】

ツルを頼りにいもを見つけていきます。

 

【いもほり②】 

あ!赤い皮が見えて来ました!

 

 

【いもほり③】

おいしそうなおいもがほれました!

 

★サツマイモはしばらくおいた方が甘くなります。

みんなで食べるのが楽しみですね!

 

万田坑に行きました!

★3年生が、万田坑に行きました。

【出発式】

校長先生からお話がありました。

一生懸命学んできます!

 

 

【万田坑への道のり①】

長い長い道のりを歩いて行きました。

 

 

【万田坑への道のり②】

2列に並んで安全に歩くことができました。

 

【あと・・・】

あと500mです。頑張って歩きます。

 

【到着】

到着しました。万田坑のガイドの方からお話がありました。

 

 

 

【中の見学】

以前のまま残されていた炭坑の様子をしっかりと見学しました。

初めて見るものに興味津々でした。

 

【お弁当】

お弁当もとてもおいしかったです。

 

 

【3の1】

【3の2】

 万田坑の前で集合写真を撮りました。みんないい笑顔ですね。

 

★帰りも頑張って歩いて帰りました。さすが元気な3年生です。

万田坑に行き、実際に見たり聞いたりすることで、さらに学びが深まっていました。

 

動物園に行きました!

★2年生が動物園に行きました。

 

【出発】

駅まで歩いていきました。元気いっぱいです。

 

【荒尾駅】

荒尾駅に到着しました。全員切符を持っています。

 

【改札口】

ちゃんと通れるかドキドキ。

無事全員通ることができました。

 

【電車待ち】

「どの電車に乗るんだろう?」

早く電車に乗りたくて、うずうずしています。

 

【電車にて】

すごいスピードの電車に大喜び!

でも、電車の中では静かに過ごすことができました。

 

【看板】

看板を頼りに動物園へ向かいました。

 

【到着】

到着してすぐに、獣医さんの話を聞きました。

獣医さんがお仕事で使っている道具も、見せていただきました。

 

【1組】

 

【2組】

 

【3組】

動き回るキリンと一緒に写真を撮るのは、とても大変でした。

 

 

【班別行動】

班ごとに、ミッションに挑戦しながら見学しました。協力して見学することができていました。

 

【お弁当】

おいしいお弁当。ごちそうさまでした!

 

【帰宅】

朝と同じように、改札口を通って荒尾駅まで帰ってきました。

 

 

★大きな事故や怪我もなく、とても楽しい見学旅行になりました。2年生にとって、思い出に残る一日となったようです。

 

認知症サポーター養成講座がありました。

★5年生で、認知症サポーター養成講座がありました。

 

【認知症サポーターとは】

 

 

【講習の様子①】

いただいた資料にそってお話がありました。

認知症とは何かを学びました。

 

【講習の様子②】

〇✕クイズで、認知症への理解を深めました。

 

【認定】

 認知症について知り、認知症の方への接し方を学んだ5年生は、「認知症サポーター」に任命されました。

 

★今日学んだことを、これからの生活にいかしていけるといいですね。

 

 

荒尾市教育フォーラム

★荒尾市教育フォーラムがありました。

荒尾市の小中学校が集まって、それぞれの学校の紹介をしました。

本校からは、6年生2名が代表で参加しました。

【発表の様子①】

たくさんの人たちの前で発表しました。

 

【発表の様子②】

音と光の祭典での活動を紹介しました。

 

★代表の2人は、昼休みも頑張って練習していました。とても立派な発表でした。

 

3年生の体育

★3年生が体育でネット型のボール運動をしています。

 

【練習】

最初にパスの練習をしました。

 

【サーブ】

「いくよ!」

 

 

【アタック!!】

頑張ってブロックしましたが、アタックが決まりました。

 

★どんどん上達して、白熱した試合になっていました。

 

 

見学旅行に行きました!

★四年生が見学旅行に行きました。

 

【岩本橋】

 石造の眼鏡橋です。県の重要文化財です。

 

【消防士体験】

酸素ボンベを実際に背負いました。重さにびっくりしていました。

 

【お話】

消防士さんから貴重なお話を聞くことができました。

 

【体験】

火災の時、どのように避難すればよいか、実際に体験しました。

 

 

【映像で】

どんな仕事をしているのか、映像を見て学びました。

 

 

【記念撮影】

エコアにも行きました。環境のことを学ぶことができました。

 

★今回の見学旅行では、荒尾の文化財や消防署の働き、環境のことなど学ぶことができました。

教科書で学ぶだけでなく、実際に見学したり体験したりすることで、より理解が深まったようでした。

 

研究授業がありました!

★1年2組で算数の研究授業がありました。

「にているかたちをあつめて仲間分けしよう。」というめあてで学習していきました。

 

【めあて】

めあてを書いた人から立ってぶつぶつ言います。

 

【一人学び】

Xチャートという思考ツールを使って考えました。子どもたちは、「ミニエックス」と呼んでいました。

 

【班学び】

班で話し合いながら仲間分けをしていきます。分けた仲間の特徴を付箋で貼っていきました。

この大きなXチャートを「デカエックス」と呼んでいました。

 

【学び合い】

みんなで似ているかたちの仲間に、名前をつけていきました。

 

 

★1年生が、とても楽しそうに学んでいる姿は、すばらしかったです。

入学して半年以上が過ぎました。1年生の成長を感じた研究授業でした。

 

地域連携引き渡し訓練がありました!

★今日は引き渡し訓練がありました。

【各教室】

地域ごとに教室が割り振られていました。

 

【訓練の様子】

おしゃべりをしないように、黙って各教室に移動しました。各地域の教室で待機します。

 

【待機中】

待機中は、宿題などして待ちました。

 

 

★保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。おかげさまでスムーズに訓練を実施することができました。

区長の皆様も、見守りやご意見ありがとうございました。

今回の反省をもとに、本当に災害が起きてしまったときに、子どもたちの命を守れるような体制を整えていきたいと思います。

 

読み聞かせがありました!

★低学年の読み聞かせがありました。

 

【1年1組】

 

【1年2組】

 

【1年3組】

 

【2年1組】

 

【2年2組】

 

【2年3組】

 

★子どもたちは、読み聞かせをとても楽しんで聞いていました。

楽しいお話を読んでいただいてありがとうございました。

 

修学旅行④

★原爆資料館に着きました。

【原爆資料館①】

原爆による被害の様子をジオラマで見ました。

 

【原爆資料館②】

入り口付近は、スロープになっています。

灯籠が並べてありました。

 

★修学旅行1日目、平和についてたくさん学べたようです。

修学旅行③

★園田真珠でお昼ご飯を食べました。

 

【ご飯の様子】

とってもおいしかったようで、もりもり食べていました。

 

【皿うどん】

長崎名物を食べて、大満足の子どもたちでした。

 

修学旅行②

★平和祈念公園に着きました。

【平和記念公園】

平和祈念像の前です。

【説明】

説明をしっかり読んでいました。

 

★これから長崎をまわって、平和学習をしていきます。

修学旅行①

★今日から6年生が修学旅行に行きました!

【フェリーの中】

とても楽しそうです。

 

【フェリーの外】

風が気持ちよかったです。

 

★多比良港に着きました。

これから長崎で学習していきます。

 

町探検に行きました!

★2年生が、2回目の町探検に行きました。

【普源寺】

矢の浦公園でお話を聞きました。

 

【月田】

月田公民館でお話を聞きました。初めて入って嬉しかったようです。

 

【宮内】

宮内の公民館にはステージもあって、子どもたちは大はしゃぎでした。

 

【東屋形】

東屋形は以前は全部田んぼだったと聞いて、とても驚いていました。

 

【宮内出目】

区長さんがみんなの名前を覚えたいということで、黒板に自分たちの名前を書きました。

 

【大平】

大平公民館で、たくさん質問することができました。

 

【東宮内】

東宮内公民館の公園でお話を聞きました。

 

【住吉】

子どもたちのために図書館にまで行って調べたことを教えてくださいました。

 

【市屋】

市屋では、神社のひみつを知ることができました。

 

【新町】

新町では、区長さんの仕事についてお話を聞きました。

 

【本村】

13人の神様の話を聞きました。

 

【上小路】

神社の説明をしてくださいました。

 

【打越】

打越のいろいろな場所を案内してくださいました。

 

【貝塚】

みんなで心を込めてお礼の言葉を言いました。

 

★2年生のために、たくさん準備をして、地域のことを丁寧に教えてくださった区長さん。本当にありがとうございました。区長さんたちの思いや願いをしっかりと受け取って、これからの学習にいかしていこうと思います。

また、子どもたちの引率のお手伝いに来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

地域の皆さんの大きな愛を感じる探検となりました。ありがとうございました。

 

湿地センター

★一年生が、湿地センターに行きました。

 

【バスで出発】

湿地センターには、バスで行きました。

ワクワクです。

 

【湿地センター①】

湿地センターには色々なコーナーがあります。

センターの方が説明してくださいました。

 

 

【湿地センター②】

荒尾周辺の海の地図です。メモをたくさん書きました。

 

【干潟に出て】

海の風が気持ちよかったです。

 

【貝殻】

貝殻を耳に当てました。貝の中から海の音が聞こえてきました。

 

★湿地センターでは、海のことをたくさん学べました。とても楽しい見学になったようです。

 

ウクライナ支援金

★音と光の祭典で集まったウクライナの支援金を、市役所に持って行きました。

 

【寄付の様子】

代表で3名の6年生が持って行きました。

 

【しっかりと】

みなさんからの大切な募金を、しっかりと市長さんに手渡しました。

 

【市長室で】

市長室でお話をしました。初めての経験でドキドキだったようです。

 

★たくさんの募金ありがとうございました。

皆さんの募金が、少しでもウクライナのためになるといいなと思います。

 

就学時健診がありました!

★今日は、新1年生の就学時健診がありました。

 

【会場の様子】

体育館では、保護者向けの説明や、親の学びプログラムが行われました。

 

【帽子のサイズ】

帽子をかぶって、サイズを確認する場所です。

 

【5年生】

新1年生のお世話や、案内、準備、片付けなど、5年生が一生懸命頑張ってくれました。

スムーズに進めることができたのは5年生のおかげです。さすが、高学年です。

 

★新1年生のみなさん、初めての小学校はどうでしたか?みなさんが入学してくるのを楽しみに待っています。

 

後期スタート!

★後期が始まりました。

 

 

【始業式】

校長先生からお話がありました。

「後期のめあてをたてるときは、『◯年生(今の学年の一つ上の学年)になるために』という視点で考えてみてください。」

 

 

【陸上記録会の練習】

陸上記録会の練習も始まりました。

本番に向けて6年生が放課後も頑張っています。

 

 

★新しい学期が始まりました!気持ちを新たに、頑張っていきましょう!