学校生活

2024年1月の記事一覧

【学校生活】全国学校給食週間(その2)

 先週の水曜日(1月24日)から昨日(1月30日)までの1週間は「全国給食週間」でした。益城町の学校給食では、この期間は益城町産の農産物を食材がたくさん使われた献立が登場しました。そのことをくわしく記載した教室掲示用の資料を、「学校からのおたより」コーナーに掲載していますので、ぜひご覧になってください。

 また、町内の小中学生が作成したポスターや標語などの作品が、明日2月1日(木)から9日(金)午前中まで、益城町役場1階ロビー多目的室に展示されますので、そちらの見学もよろしくお願いします。土日も北側玄関が開放されているそうです。

 R6.1 学校給食週間.pdf

【学校生活】5年 家庭科「ひと針に心をこめて」「ミシンにトライ!」

 5年生の家庭科では、針と糸の使い方を学び、手ぬいで作品を作りました。針と糸を使う経験は、ほとんどの子供たちが初めてのようでしたが、単元名のとおり、一針一針に心を込めて取り組み、かわいいミニバックを作りました。

 引き続き、3学期はミシンを使ったエプロン作りに挑戦していきます。

【学校生活】4年 体育「チームで技を高め合おう(跳び箱運動)」

 先週の金曜日(1月26日)にあった上益城郡内の教職員の一斉研修では、広安西小の4年4組でも体育の公開授業を実施しました。

 授業の内容は跳び箱運動の「台上前転」を中心とした学習で、いろいろと工夫された場で、子供たちは友達と協力しながら技のコツやポイントを見つけていきました。授業後の研究会では、子供たちが課題解決に意欲的に取り組む姿を高く評価していただきました。

【学校生活】2年 国語「スーホーの白い馬」

 今日(1月26日)は上益城郡内の教職員の一斉研修があり、各教科等に分かれて授業研究会がありました。広安西小でも、2年4組で国語、4年4組で体育の公開授業を実施しました。

 2年4組の国語では「スーホーの白い馬」という物語文を通して、登場人物たちの「心のつながり」について、想像を広げながら読む学習でした。たくさんの先生方が見守る中、子供たちは自分の考えを友達と話し合ったり、堂々と発表したりすることができ、授業後の研究会でも高い評価を受けました。

 4年4組で行った体育の授業については、後日、お伝えします。

【学校生活】全国学校給食週間

 毎年1月24日~30日の1週間は、「全国学校給食週間」に定められています。学校給食は子供たちが食に関する正しい知識や望ましい食習慣を身に付けるための生きた教材として重要な役割を果たしており、このホームページの「今日の給食」コーナーでも毎日紹介させていただいています。

 給食は今から135年前の明治22年、学校にお弁当をもって来ることができない子供たちに栄養をとってもらうために始まりました。「おにぎり」「味噌汁」「鮭の塩焼き」「お漬物」という簡単なメニューでしたが、その当時の子供たちにとっては貴重な食事でした。昨日(1月24日)の給食は、当時のメニューを栄養豊富にアレンジしたものでした。

【学校生活】積雪に大騒ぎ

 今日(1月24日)は未明から降り始めた雪が積もり、朝から雪景色となりました。昨日に引き続き子供たちは大騒ぎで、始業前の運動場や中庭では、昨日よりもさらにたくさんの子供たちが雪を集めて喜んでいました。

 その後、1時間目が始まる頃には青空が広がり、降り積もった雪はあっという間に溶けてしまいました。

【学校生活】小雪に大喜び

 今日(1月23日)は益城町でも朝から小雪が舞う天気となりました。熊本県の平地ではめったに見ることがない雪なので、始業前の運動場や中庭では、いつも以上に楽しそうに遊ぶ子供たちの姿が見られました。

【学校生活】3年 外国語活動「What’s this?」

 小学3年生になると、「理科」「社会」「総合的な学習の時間」「外国語活動」など、2年生まではなかった新しい学習が始まります。特に外国語活動は、担任だけでなくALT(外国語指導助手)の先生にも一緒に指導をしていただきながら学習をしています。

 今、3年生の外国語活動では、「What’s this?(これなぁに?)」の学習に取り組んでいます。この学習は、身の回りの物についてクイズを作り、お互いに英語で答え合うものです。今日(1月22日)の授業では、箱に入れた果物を手探りやヒントで当てたり、動物の名前をジェスチャーで当てたりしました。子供たちの明るい表情や楽しいリアクションで、教室は大盛り上がりしました。

【学校生活】1年 図工「みて、さわって、かんじて」

 今日(1月19日)は、1年生が図工「みて、さわって、かんじて」の学習をしました。新聞紙を丸めたり、ねじったりしながら、いろいろなことを感じ取っていきました。

 タブレットの使い方もどんどん上達して、担任の先生と資料をやり取りしたり、シートに記入したりすることがスムーズにできるようになりました。

【学校生活】大谷グローブ

 昨年から話題になっていた大リーグの大谷翔平選手から全国の小学校に贈られた野球グローブが、ついに昨日(1月17日)、広安西小にも届きました。本校では700人以上の子供たち一人一人がじっくりと触れることができるように、まずは6年生から学級ごとに1週間ずつ貸し出していくことにしました。