学校生活

学校生活

6/3 風水害避難訓練

 6校時に避難訓練を行いました。今回は引き渡す前の動きについて確認しました。

 スムーズに動くことが出来ていました。練習(訓練)は必要ですが、本番は来ないといいなと思いました。

6/2 LOOPみなみあそ 探検

 午後に2年生が「LOOPみなみあそ」に行きました。先日は4年生も行きました。

学校のすぐ近くなので、とても便利です。休日はこどもたちも利用していることでしょう。

公共施設の利用の仕方も学べますね。

6/1 プール掃除

5.6校時に5.6年生と先生方でプール掃除をしました。お天気がよくなって暑くなりました。一生懸命頑張りましたので、今日はぐっすり寝そうですね。

5/28 スポーツテスト

 2,3校時にスポーツテストを行いました。朝から運動場(50m走のところ)に水がしみ出していて、少しあわてましたが、先生方の素早い対応でなんとか実施できました。お天気はいいけど、そこまで暑くなくちょうどいい感じでした。

5/27 全国学力学習状況調査

 今日は朝から大雨でした。そんな中、2校時から6年生はテストでした。国語と算数を受検しました。

 算数は5年生までの学習を使って解く問題でした。欠席もなく、全員無事終了しました。

5/25 歯科検診

 9時より新生先生に歯科検診をしていただきました。う歯だけでなく、歯肉の状態などを診ていただきました。毎日している歯磨きですが磨いているようで磨けていないところもあるようです。これから長く使っていく歯です。大切にしていきたいですね。

5/24 お弁当の日

 今日は運動会の予備日でしたので、給食がありませんでした。その代わりに「お弁当」を持参しました。

 この「弁当の日」はPTA環境食育委員会の取組です。朝から子ども達も一緒にお弁当作りをし、おいしいお弁当ができたことでしょう。

5/22 運動会

お天気が心配されましたが、無事に終えることが出来ました。

いつもより早い梅雨入りで外での練習がほとんどできませんでしたが、子どもたちはよくがんばりました。

いろんなハプニングもいい思い出になりました。

勝敗はつきものですが、赤も白もどちらも優勝!です。

5/21 運動会準備

 昨日までの天気予報だと今日の午後からはお天気が回復しそうだったのですが、結局雨のままで運動場には大きな水たまりがあります。しかし、明日は何とかできそうです。みんなで楽しみたいです。

5/19 予行練習

 今日は2.3校時に予行練習を行う予定でしたが、天候が悪かったので、午後に変更しました。

 朝とは違って急に暑くなり、心配しましたが、一通りできるものをやりました。みんながんばりました。

明日は土曜日の分のお休みです。

5/18 練習後のお楽しみ

 運動会の練習期間のうち5回に通称ジューシーがでます。125㎖のオレンジジュースです。

各学級のタイミングで飲みます。残念ながら、まだ暑くてたまらないという日はありませんが、それでも練習後や帰る前のジューシーは格別です。

5/17 なんごう音頭

 今日は雨のため、運動会の練習はリモートで行いました。

 練習の後半は「なんごう音頭」の練習でした。どんなおどりかというとYouTubeにあがっていますのでご覧ください。各教室で練習しましたよ。

5/14 いよいよ始まりました。

今日から運動会の全体練習が始まりました。練習回数も限られています。1日1日を大切に過ごして欲しいです。

また、夕方にはPTA美化作業もありました。あちこちきれいにしていただきました。ありがとうございました。

5/13 ラジオ体操

 3校時の1年生の体育の時間は、ラジオ体操の練習でした。電子黒板からNHKの「みんなの体操」を流しながら練習していました。「見て覚える」で、まずはまねからですね。がんばれ!1年生!

5/7 クラブ紹介

業間に今年度のクラブの内容が紹介されました。

クラブ活動は授業の一環で年間10回予定しています(4年以上)。新しいクラブも用意されています。

楽しみですね。

5/6 連休あけ

長いお休みでした。

不要不急の外出ができなかったお休みを子どもたちはどのように過ごしたのでしょうか。

今日、明日でリズムを整えて、来週から本格的にがんばっていきましょう!

4/30 お元気で

 2年生が1名転出することになりました。今日は、全校児童にリモートでお別れをしました。

新しい学校にも元気に登校して欲しいと思います。どうぞお元気で。

4/28 内科検診

 1.3.6年の内科検診がありました。1年生も静かに待つことが出来ました。

 2.4.5年生は5月12日に実施します。

4/27 くつそろえ

1年生が登校後、みんなでくつそろえをしていました。靴箱のくつがきちんとそろうと気持ちいいものです。

向かい側の4年生のくつもそろえてくれた1年生でした。

4/26 今日の給食は・・・

今日の献立は、牛乳、食パン、オムレツ、ジャーマンポテト、クリームシチューでした。

クリームシチューは米粉を使った手作りのホワイトルウでした。小麦粉アレルギーの子も安心して食べられます。おいしくいただきました。

4/22 家庭訪問期間中

4/19から家庭訪問を実施しています。今年度は感染症対策として、「玄関先での訪問」をお願いしています。今日で3日目です。来週の27日まで計5回です。帰宅後の過ごし方も気になるところです。

4/21 学力検査

 3~6年生が学力検査を受けました。昨年度(前学年)の学習の定着を確認するテストです。

今年度の学習に生かしていきます。今日、明日の2日間で、3年生は国語、算数、4~6年生は国語、社会、算数、理科となります。なお、2年生は、11月頃、1年生は1月ごろに行います。

4/20 交通安全教室

 2校時に1~4年、3校時に5.6年を対象に交通安全教室を行いました。

 春は特に交通量が多くなる時期です。学んだことを日常生活で生かして欲しいです。

4/19 家庭訪問

 今日から家庭訪問です。こんな時期ですので、玄関先訪問としました。お忙しい中に時間を作って頂き感謝です。子どもたちは早く下校しますので、帰宅後の過ごし方に気を付けて欲しいです。

4/16 歓迎遠足

 今日は歓迎遠足の予定でしたが、天候不順のため、運動場でレクレーションだけ行いました。

 昨年度は何もできなかったので、少しだけでもできてよかったです。

 1年生が早く学校に慣れるといいです。

4/15 春

 4年生が理科で「季節の生き物・春」の学習をしていました。

今年はいつもより「春」が早く来たような気がします。理科では季節の学習や季節に合わせた学習があります。季節は待ってくれません。しかし、昨年の臨時休校のときを考えると、きちんと学習できる今は幸せですね。

4/13 委員会活動始まる

4~6年生が各委員会に分かれて、1年間のめあてや活動内容を話し合いました。

それぞれの委員会が「あったか学校」にするために何をしていくのかを考えました。

いろいろな方向から「あったか学校」を目指します。

4/12 身体測定

 2校時に1~3年生、3校時に4~6年生の身体測定を行いました。玄関ホールで身長と体重を測定しましたが、静かでした。ばっちりです!

 みんな大きくなったかな。すくすくと成長してほしいです。

4/9 入学式

 いいお天気でした。25名の1年生が入学してきました。担任の先生から名前を呼ばれると「はい」と返事をして立つことが出来ました。式の間も静かに座ってしっかりお話を聞いていました。少し緊張していたようです。

さあ月曜日から登校です。「にこにこ」「わくわく」「すくすく」な毎日を送って欲しいです。

4/8 始業式

 いよいよ令和3年度の始まりです。本年度は児童数139名、職員数20名、計159名でのスタートです。

子どもたちは1つ学年があがり、新しい教室で、期待と不安が混じった1日だったのではないでしょうか。おとなも一緒です。特に今年度は新しいメンバーが多く、それぞれに期待と不安が混じった1日だったと思います。しかし、子どもたちと出会い、1日たってみるとなんだかほっと一安心しました。

明日は入学式です。準備は万端整いました。明日が楽しみです。

 

6年生修学旅行 in 佐賀・長崎

 10月18日(日)~19日(月)の2日間、6年生が修学旅行へ行きました。

 1日目は、佐賀の吉野ヶ里歴史公園、佐賀県立宇宙科学館、長崎の原爆資料館等の施設を訪れました。ホテルでは、被爆体験講話として早崎猪之助さんに話をしていただき、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

 2日目は、平和公園にて平和集会を行い、フィールドワークをしました。また、大浦天主堂やグラバー園等の観光もしました。

 2日間を通して、「戦争の悲惨さと平和の尊さを改めて感じました。」と感想を述べる子どもたち。現地で見て、聞いて、感じたことをこれからの生活に生かしていきたいですね。

ミニ運動会がありました!

 

 10月3日(土)に久木野小学校ミニ運動会が行われました。秋空の晴天の下、一生懸命競技に参加する子どもたちの姿が見られました。今年は、例年に比べ競技数も少なく、特別なミニ運動会になったことと思います。その分、心に残るような一日になってくれたらと願うばかりです。

 保護者の皆様におかれましては、応援並びに新型コロナウィルス感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。

待ちに待ったプール開き!

 7月6日(月)に放送によるプール開きを行いました。体育担当者から、水泳授業の心得やきまりについてのお話がありました。実際にプールに入るのは、各学年毎となり、「水泳が楽しみ!」「早く、プールに入りたい!」という子どもたちの声がたくさん聞こえてきました。

 7月は、大雨が続いたこともあり、水泳の授業ができる日が限られていましたが、本日ようやく全ての学年がプール開きを迎えることができました。今後も、安全に楽しく、水泳の授業を進めていきたいと思います。

 水泳道具や水泳カードの準備等、いつもありがとうございます。今後も宜しくお願いします。

 

    「けのび」の準備をしています。         一生懸命泳ぐ姿がかっこいいですね。

あったかタイムで心もほっこり

 業間の時間に「あったかタイム」がありました。新型コロナウィルス感染症対策のため、各教室でスクリーンを見ながら、遠隔でのあったかタイムです。今日は、先生と一緒に「あとだしジャンケン」や「おちたおちたゲーム」などをしました。それぞれの教室からは、子どもたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきました。スクリーン越しですが、心は同じ場にいるようなあたたかい時間が流れていました。

健康戦士コロタイジャー

 静岡大学・法政大学・公益財団法人静岡県舞台芸術センター(SPAC)の有志による、子どものための新型コロナウィルス感染症対策動画「コロタイジャー」のサイトを紹介します。

 コロナ退治をするヒーローと子どもたちとが楽しみながら、学びながら、一緒にこの状況を乗り越えていけたらと思います。
 https://mt-100.com/corotaiger/

音楽教科書の学習支援サイト(教育芸術社)

熊本県で採用している音楽の教科書会社である教育芸術社が教科書で取り上げている教材について、曲が聴けたりする家庭学習支援サイトを公開していますのでご活用ください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/category/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1/

また教科書のQRコードを読み込むと情報が得られますが、下のリンクからも入ることができます。

1年生https://textbook.kyogei.co.jp/es/index1.html

2年生https://textbook.kyogei.co.jp/es/index2.html

3年生https://textbook.kyogei.co.jp/es/index3.html

4年生https://textbook.kyogei.co.jp/es/index4.html

5年生https://textbook.kyogei.co.jp/es/index5.html

6年生https://textbook.kyogei.co.jp/es/index6.html

家庭学習に役立つリンク集について

 臨時休校に伴い、学校では、学年別の登校日を設定し、子どもたちの健康や生活の様子、家庭での学習の状況などの確認をさせていただいております。

 また、学校からのお便りの配付や新たな学習課題の提示、説明などを行っております。

 保護者の皆様の様々な面でのご配慮に感謝しているところです。

 

 さて、子どもたちの学習指導に関する不安の解消のための一つの資料として、ご参考までに、文部科学省から学びに役立つリンク集が紹介されていますので、アクセスできるようにリンクをはります。

 環境が整っておられる場合は、利用してみてはいかがですか。

 「子供の学び応援サイト」

 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

 「おすすめキッズサイト」

 http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html

 

都道府県 入門(4年 社会)

     社会学習(都道府県).pdf

 ※ 前回動画としてアップロードしていたもの削除いたしました。

   そこで、同様のPDFをご覧いただけるようにいたしております。

 

 【説 明】

 これは、4年生の社会で学習する日本地図・都道府県に関するものです。

 このプレゼンを通じて、児童の学習意欲を高めることをねらい制作してあります。

熊本県や南阿蘇村の地理的位置を確認したり、都道府県のこと、県庁や県庁舎在地などに関心を持てるようにしています。

また、教科書や地図帳の活用方法についても促す内容になっています。

さらに、文書内には、インターネットの活用を促す内容が含まれています。もし、活用できる環境が整い、実際に取り組まれる際は、時間や明るさなど健康を害することないようにご配慮ください。

 

【補足資料】

社会:https://tsho.jp/02p/s4/

 

地図:https://ict.teikokushoin.co.jp/02esmap_link/main_top.html

 

こちらからもアクセスできます。

令和2年度教科書デジタルコンテンツ活用に関する資料(4年生).pdf

 

 

入学式がありました

 桜ふぶきに祝福されながら、20名の新一年生が久木野小学校に仲間入りしました。今年の入学式は感染拡大防止のため、人と人との間隔を広げたり、短時間での式にするなど知恵を出し合ってたくさんの工夫を致しました。新1年生の子ども達は、緊張感を持ちながらも集中して、しっかりとりっぱな返事を返していました。素晴らしかったです。明日から休校とはなりますが、感染防止を第一に、成長のための対応策をいろいろと考えていけたらと思っています。

念のため、教室等の消毒作業をしました

 4月8日の始業式にむけて、子ども達をクリーンな校舎で迎え入れられるように、本日、職員全員で、教室、特別教室、各ドアノブ、トイレ等、いろんなところをアルコール消毒しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祝・卒業!!卒業生に幸あれ!!

 今日は、卒業証書授与式がありました。

 新型コロナウイルス感染拡大予防措置のため、例年とは少し違う卒業式になりましたが、

心を込めてお祝いすることができました。卒業生が、笑顔で旅立つことができました。

 

 運動場にできた「祝」の文字。 卒業生の皆さん、喜んでいただけましたか?

 

 最後は、保護者の皆さんと一緒に運動場へ。

 みんなで風船をとばして、いつもとちがう卒業式ができました。

 青空のもと、それぞれの進路に旅立った子供たち。

 みなさんのこれからに幸あれ!と願うばかりです。

 本当におめでとうございました。 

あったか学校の取組が評価されました。

 先日、学校で作成した教育論文が、評価され『準特選』に選ばれました。

 昨日は、教育長から直接、表彰していただきました。

 ←学校の代表として藤岡先生に表彰状を受け取っていただきました。

 この教育論文は、この1年かけて保護者や地域のみなさんの協力を得て、子どもたちと一緒に取り組んできたことをまとめたものです。「よりよい関係を創造する生き方を身につけた児童の育成」というテーマで取り組んだ様々な事柄が功を奏したことは、大変喜ばしいことです。

 来年度で2年目になる人権教育推進指定校としての取組に弾みがつくと感じております。

 今は、学校でこどもたちとじっくり時間を過ごすことができない状況下にありますが、今後も、「あったか学校」にしていきたいと改めて思える出来事になりました。