R5学校生活

3学期が始まりました

1月9日(火)始業式。

式の前に、能登半島地震で被害にあわれた方の

ご冥福を祈る黙とうを行いました。また、児童

会(運営委員会)から募金のお願いもありました。

式では、学年代表の発表や校歌斉唱があり、

元気にスタートすることができました。

3学期も頑張っていきしょう!

0

教育講演会(性教育)

12月21日(木)

町PTA主催の小中学校合同教育講演会がありました。

「今伝えたい性の話」という演題で中村和可子さん

(NPO法人せいしとらんし熊本理事長)がお話

されました。

「男らしさ、女らしさではなく、あなたらしさ」

など心に響くお話でした。

0

人権学習(5年)

5年生は、5月の集団宿泊教室から始まった

「水俣」を通した環境学習と人権学習に

取り組んでいます。

12月15日(金)は、その学習の取組の

様子を県教育委員会から見に来られました。

「この子とともに」という資料を使った人権

学習でした。

しっかり考え、話し合う姿がありました。

 

 

0

性に関する指導講話

12月15日(金)、2年生と5年生の

性に関する指導講話がありました。

(講師は福田病院の助産師さんです)

代表の児童は、赤ちゃん抱っこ体験(2年生、

約3㎏)、妊娠体験(5年生、約7㎏)を

しながら講話を聞きました。

大事にされて生まれてきたんだということを

感じる時間となりました。

0

持久走大会に向けて

12月8日(金)の3,4校時、持久走大会を実施します。

それぞれの目標達成に向けて、みんな頑張っています。

練習の様子を見守り、協力してくださる、地域の皆様

ドライバーの皆様、本当にありがとうございます。

 

0

朝の様子

秋から冬へと季節が変わり始め・・・

落ち葉の清掃に、中学生が協力して

います。ありがとうございます!

小学生は、来週の持久走大会に向け、朝のランニング

頑張っています。

0