10月2日(月)
町教育委員会主催の通学路点検があり、
子どもたちの登校状況について、関係者
で確認し合いました。危険個所について
は現地視察もありました。
9月26日(火)
6年生が台湾の興達小学校6年生とオンライン交流会を実施しました。
歌や学校紹介、英語を使ってのゲームを楽しみました。
運動会練習の合間を縫って、5年生は、案山子(かかし)を
立てに行きました。稲穂もずいぶん色づいてきました。
「実るほど、首を垂れる稲穂かな」
運動会の成功に向けて、謙虚にかつ元気に頑張る
湯前っ子です。
日々の成長に驚かされます。みんな頑張っています。
「早寝・早起き・朝ごはん!」が重要です!
LAST UPDATE 2023.02.16
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 黒木 幸博
運用担当者
教諭 吉本 裕輔