2024年10月の記事一覧
体育館空調工事が本格的に始まりました
湯前小学校の体育館に空調機器(エアコン)を設置する工事が、今週から本格的に始まりました。
子どもたちの安全に配慮しながら、年内の完成を目指して工事が行われています。体育館の使用にはしばらく制限がありますが、暑さ・寒さが厳しい時期に特に快適に使えるのではないかと思います。完成が楽しみです。
道徳の授業をレベルアップ!②
今日は2年生で道徳の研究授業が行われました。テーマは家族愛。
初めは「お手伝いはめんどくさい」「たのまれたらやる」「おこづかいがもらえるからお手伝いをする」などと答えていた子どもたちでしたが、主人公が妹のためにと頑張る姿にいろいろな気づきがありました。
家族の役に立ったと実感できた時の喜びは、子どもたちにとって大きな自信になります。ご家庭でも、「家族のために・・・」と思う気持ちが行動につながったときは、ぜひしっかり褒めてあげてくださいね。
6年生 史跡めぐりの旅
ふるさとの魅力を様々に学習中の湯前っ子。今日は6年生が地域の史跡巡りに行ってきました。湯前町の学芸員、松村さんに案内していただき、八勝寺や潮神社、普門寺阿観音堂、下町橋、下里御大師堂など、地域の方が大切にされてきた文化財をたくさん見てきました。
説明を聞いて改めてすごさを実感した子どもたち。普段何気なく見ていたものも、これからはちょっと違って見えるかもしれません。
3年生 総合的な学習の時間
本校では、3年生の総合的な学習の時間に「やさしいまちづくり」と題して、湯前町の福祉について考える学習をしています。
この日は、湯前町社会福祉協議会の工藤様にお越しいただき、社会福祉協議会がどんな仕事をしているのか、また、身近な生活のどんなところに関わっているかを説明していただきました。
ヘルパーさんが使う車の写真を紹介されて「見たことある!」と興奮したり、一年生の黄色い帽子や安全タスキをプレゼントしていただいていることを知って驚いたりと、社会福祉協議会の仕事をより身近に感じることができたようです。
今後は、「自分たちにどんなことができるか」を考えていく予定の3年生。今日の学習が、やさしいまちづくりについてしっかり考えていくきっかけになればと願っています。
5年生 稲刈り
5年生で取り組んできた米作りもいよいよ収穫の時期となりました。今日は、JA青壮年部・女性部の皆様、また地域の皆様にもご協力いただき、稲刈りを行いました。
初めは慣れない手つきでなかなか進まない子どもたちでしたが、コツをつかむとどんどんスピードアップ。額に汗を浮かべながら、みんな一生懸命取り組んでいました。また、途中からはコンバインも登場し、あっという間に作業が完了。機械化、省力化のメリットもしっかり感じたようでした。
活動の最後に、指導者の方から「農業は、大変なだけではなく、収穫の喜びや食べる喜び、みんなを笑顔にすることなど、やりがいもたくさんです。これからもぜひ、関心を持ってくださいね。」と話がありました。活動後は「意外と楽しかったです!」「いっぱい稲刈りしました。頑張りました!」という声に交じって「俺、将来農業しようかなあ」と話す子もいたりして、子どもたちには、より実感の伴った活動になったようです。
それもこれも、これだけの環境を整えてくださった皆様方のご協力がなければできなかったこと。改めて感謝です。本当にありがとうございました。
なお、収穫したお米は12月の学年行事「餅つき」に使われます。こちらも楽しみです!