R6学校生活
2年生まち探検
6月21日(金)
2年生が生活科の学習で「まちたんけん」
を行いました。地域の方にも協力して
いただき、楽しい学習となりました。
教育実習最終日2
4週間の教育実習が終わりました。
実習始まりとは違い、落ち着いて学習指導を
する姿、すばらしかったです。
教師になって、母校に帰ってきてください!
椎葉 陽花さん
なずなの会(6月2回目)
6月21日(金)
なずなの会(読み聞かせ)でした。
今回も、読み物、方法など、工夫されており、
子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことが
できました。
ありがとうございます。
校内研修:「熊本の学び」の推進に向けて
この日は、熊本県球磨教育事務所から指導主事の先生をお招きしての研修でした。
テーマは熊本県教育委員会が進める「熊本の学び」を意識した授業づくりについて。前半は講師の先生から話をお聞きし、後半は授業づくりのアイデアをみんなで話し合う演習形式の研修でした。
子どもたちの「できた・わかった」「勉強が楽しい!」がたくさん詰まった1日になるよう、私たち職員も勉強中です!
引き渡し訓練 お世話になりました
本日午後、引き渡し訓練を実施しました。
前日夜に大雨が降ったこともあり、子どもたちにはより身近に感じた訓練になったことと思います。
大雨や地震・台風など、自然災害は起きないに越したことはありませんが、熊本地震や令和2年の豪雨災害以降、予期せぬ事態が起きた時どう対応するか、私たち職員もよく考えるようになりました。反省を今後に生かしていきます。
ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
いちょうの会
6月14日(金)
いちょうの会でした。
運営委員会の発表でした。
登下校の安全について考える
よい時間となりました。
教育実習最終日
6月14日(金)
3週間の教育実習、最終日でした。
先生目指して頑張ってください。
写真:高瀬 桃伽さん
人権集会
6月は「心の絆を深める月間」です
6月13日(木)
人権集会がありました。
各学年からの発表(学年人権スローガン)
がありました。
学校全体のスローガンは以下のとおりです。
みんなに同じように接し
相手のよさを認め合い
笑顔になれる学校生活を送ろう
みんなで「やさしい」学校をつくっていきましょう
職員研修(校内研修)
本校では、毎週水曜日の放課後に職員の研修の時間を設けています。
この日は、緊急時の対応訓練をテーマに、心肺蘇生法や、エピペン・AEDの使用方法等の研修を行いました。
また、シミュレーション訓練では、第一発見者・救急車要請・記録・家庭連絡・救護等の役割に分かれて、対応時マニュアルの確認をしました。
こうした事態は起きないのが一番ですが、万が一に備えて日ごろからしっかり準備しておくことが大切です。来週の引き渡し訓練も、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
ふるさと学習(6年)
6月11日(火)
6年生ふるさと学習「きらり人の話を
聞こう」があり、今日のゲストは、
常笑ファームの多良木さんと石神さん
でした。
「農業」に情熱をもち、ふるさとを愛
す心が伝わってきました。