学校ブログ

2019年10月の記事一覧

興奮・ヤッター! 集団宿泊教室(退所式・帰路へ)

 退所式を木葉小の進行で行いました。1泊2日でしたが、子供たちは多くの学習・体験をし、また一つ大きく成長したと思います。また、木葉小のお友達とさらに仲良くなれた経験は、来年度の国際交流や中学校進学後にいきてくると思います。
 なお、予定より6分遅れであしきた青少年の家を出発しました。渋滞等がなければ、予定通り17時ごろ消防書前へ到着できると思います。

0

笑う 集団宿泊教室(フォトウォークラリー)

 集団宿泊教室の最後の活動は、「フォトウォークラリー」です。普通のウォークラリーと違うところは、各ポイントで写真に写っている景色や物を探し答えていくことろです。
 子供たちは、午前中の活動で少しお疲れ気味ですが、最後の力をふりしぼって班員と協力しながら活動しています。

0

ニヒヒ 集団宿泊教室(記念撮影)

       

 「ペーロン漕ぎ」が終わり、昼食までの時間に記念撮影をしました。とても良い天気で「七浦」と呼ばれる不知火海の景色が見事です。
 昼食の後は最後の活動「フォトウォークラリー」になります。
 なお、木葉小の卒業アルバル用の写真撮影に同行いただいている小手川写真館さんは、山北小学校の児童も撮影されています。本校の児童も購入することができるそうですので、購入方法については後ほどお知らせします。購入は任意です。

0

興奮・ヤッター! 集団宿泊教室(ペーロン船漕ぎ)

 

 午前中の活動は、マリン活動として「ペーロン船漕ぎ」をしました。
 木葉小、山北小それぞれ半々に分けて2艇に乗船し、力をあわせて櫂(かい)を漕ぎました。最初はバラバラだった櫂漕ぎもだんだん上手になり、沖合では2艇でレースも行ないました。今回の集団宿泊の目的の一つである「協力」の大切さを体感できたのではないかと思います。

0

期待・ワクワク 集団宿泊教室(2日目の朝)

  おはようございます。集団宿泊教室の2日目を迎えました。
 まず、7時から朝のつどいが行われました。旗の掲揚、ラジオ体操の後、利用団体の紹介が行われたました。
 次に朝食となり、昨日同様セルフサービス形式でいただきました。
 今日は、午前中にマリン活動としてペーロン船漕ぎ、午後はフォトウォークラリーを予定しています。天気も良く、絶好の活動日和になりそうです。
 なお、若干風邪気味の子が1人いますが、今日1日は何とかもちそうです。他の子は全員元気です。


0