学校ブログ

2019年10月の記事一覧

衝撃・ガーン 集団宿泊教室(夕食・ナイトゲーム)

 夕食はバイキング方式で、トンカツでシューマイ、スパゲティ等でした。その後入浴して、夜の活動のナイトゲームになりました。ギャーギャー怖がっているように見えて、結構楽しんでいる子供たちが多かったようです。
 今日の配信はこれで終ります。明日も全員元気で活動してほしいと思います。

0

期待・ワクワク 集団宿泊教室(環境学習)

 県立環境センターに移動し、環境学習になりました。はじめにスライドを見ながらの講義を受け、その後水の汚れ具合を確認するパッチテストをしました。米のとぎ汁やみそ汁は、風呂の残り湯や洗濯水に比べて、環境への負荷が大きいことが分かりました。

0

笑う 集団宿泊教室(昼食)

 午前中の学習が終わり、お昼になりました。記念の集合写真を撮った後、芝生の広場で思い思いに昼食になりました。晴天で気持ちいい天気です。

0

お辞儀 集団宿泊教室(水俣病資料館)

  水俣市立水俣病資料館に到着しました。予定よりスムーズに進行しているので、語り部講話の前に、資料館内を見学しました。その後、胎児性水俣病患者の語り部、滝下昌文さんの講話(対話式)を聴きました。子供たちは、公害の恐ろしさや患者さんたちの辛さ、苦しみをお話を通して感じ取っているようでした。講話の後、国立水俣病情報センター内も見学しました。

0