令和6年4月、矢部小学校は「新生・世界の矢部小学校」として新たなるスタートを切りました!日々楽しく、刺激ある学校生活を展開中で毎日がハッピー&スペシャルデーです!
九州のおへそ「山都町」の地に建つ魅力満載の矢部小学校から連日、全世界に元気を発信中!!矢部小に来ませんか~!!!
いつも授業は参観しているのですが、今日は5年経験者研修の一環で「特別」参観です。ただ、このあと民生児童委員さんの学校訪問が控えていますので前半しか参観できませんでした。
前時には四角柱の体積の求め方を学んでいます。そこで本日は、三角柱の体積を求める方法を考えます。
底面の三角形の底辺と高さは4cm、5cm、三角柱の高さは6cmです。まずは、どうやって体積を求めるかを個人で考えさせ、近くの友だちと意見を交流しました。
子どもたちがどんな考えをするのか見て回りました。ある児童Mのノートに目がとまりました。
一方、以下の考えは当然出るだろうと予想しました。
計算上は同じですが、考えは全く違います。児童Mに式の中の3の意味を聞きました。私は感動しました。これだから、授業はおもしろいんです。こちらが想定しない考えを出してくれるのです。
ペア学習後に、子どもたちはタブレット上で式と説明を入力し始めました。教科書の図もうまく取り込みながらスイスイと操作していました。さすがはデジタルネイティブ世代です。感心します。
さあ、これから「練り上げ」というところで、私は中座しなければなりません。民生児童委員協議会訪問に行かねばなりません。
放課後、M先生と授業研究会を行いました。その後の授業がどう進んだのかを聞き、授業者の自評を聞いた後に、私の感想や「私だったら、こうしてたかな」ということについて述べました。いやあ、ナカナカ鍛えがいのある6年生です。最後はM先生に「シッカリ鍛えて中学校に送り出そう」とエールを送って会を終えました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 池部 聖吾智
運用担当者
情報担当者