2020年12月の記事一覧
終業式
12/24 2学期の終業式がありました。
放送による終業式。子供たちは各教室で話を聞きました。
【校長先生からのお話】
2学期はいろいろな行事がありました。
運動会、いずかし集会、修学旅行、集団宿泊、見学旅行など、
コロナ対策をしながらでしたが、
みんなよく頑張りました。
3学期、元気な姿でみなさんに会えるの楽しみにしています。
よいお年をお迎えください。
【2学期の頑張りと3学期の目標】
各学年、2学期頑張ったことを発表しました。
運動会。みんなでリレーの練習をしたり、いずかしハリケーンの練習をしたり頑張りました。
いずかし集会で見ている人に伝わるように言うことができました。
【篠原先生からのお話】
・冬休みも手洗い・うがいをしましょう!
・朝10時までは家で過ごしましょう。夕方5時には家に帰りつきます。
【表彰】
八代子ども美術展、読書感想画、浅野旗・桑田杯 の表彰がありました。
終業式の後にいつも使っている教室などの掃除をしました。
ピカピカになりました。
*13日間の冬休みです。
健康に気をつけて過ごしてください。
よいお年を。
【3学期の始業式は1月7日(木)です。】
みんなに会えるのを楽しみにしています
昼休み
2学期 最後の昼休み。
外に出て遊んでいる人が多かったです。
3年生 ドッジボールをしていました。
4年生 鉄棒でいろいろな回り方をしてみせてくれました。
5年生 ボールを追いかけて、サッカーをしていました。
他にも、中庭などで遊んでいる人もいました。
さぁ、明日は終業式です。
どんな2学期だったでしょうか??
明日もマスク着用で登校してください!!
あいさつ運動
朝は、とても寒かったですね!!
7時45分からのあいさつ運動ですが、時間前に来て
あいさつをしてくれていました。
素晴らしいです
みんな、しっかりマスクを着用しています。
朝、寒いですが、あいさつをすると心が温まります。
ハートフル委員会のみんな、朝からありがとう!!
全校集会
全校集会が放送で行われました。
今日は、原先生から「浅野旗・桑田杯」という大会についてのお話がありました。
問題:「この像はどこにあるでしょうか?」
答え:職員室の前。
体育で運動場へ行くときに通る道で、皆さんを見守ってくださっている。
「桑田行芳」さんは、植柳小学校出身で日本や外国の陸上の大会で優勝し、
日本新記録を更新されたすごい方です。なんと、大阪にあるグリコの看板のモデルにもなった人です。桑田さんを誇りに思い、6年生は桑田杯レースを走るようになりました。
この方は浅野止(とどむ)さん。
浅野さんも植柳小学校の出身です。数々の陸上の大会の参加し、その足の速さから
「いだてん浅野」と呼ばれ、全国でも有名になったそうです。
植柳小学校では、昭和36年から5年生が浅野旗レースに出場しています。
昨日行われた浅野旗・桑田杯。
入賞した人たちの紹介がありました。
桑田杯の1位から3位までの人には桑田さんのご親戚の方から毎年、トロフィーがプレゼントされます。
第60回目を迎えた、「浅野旗・桑田杯」の歴史を知り、改めて、植柳小学校の
伝統を知ることができました。
浅野旗・桑田杯
浅野旗・桑田杯がありました。
本来なら、運動会の時に行っていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
延期していました。
5・6年生はこの日のために体育の時間に練習を重ねてきました。
準備運動をしっかりして、ウォーミングアップで軽く走ります。
【スタート!!】
浅野旗(5年生)全員
800m
頑張れ~!!
桑田杯 6年生 20人ほどの選抜
1500m
【スタート!】
【表彰】
浅野旗 1位の記録 2分47秒
この記録は最近の25年間で一番早い記録です。
桑田杯 1位の記録 5分30秒
桑田杯で優勝した人には、大きな優勝カップ渡されます。
桑田杯の1位から3位までの人にはトロフィーがプレゼントされました。
ウィニングラン!
風が冷たく、寒い中、みんなよく頑張って走りました
植柳小の伝統がまた、引き継がれていきます!!
3学期には、持久走大会も予定されています。
今から練習しておくといいですね♪
1・2年 人権集会
今日、2時間目に1・2年生 人権集会を行いました。
1年生は「さるとかに」2年生は「くやしかったこと」のお話を読んで
各クラス、学習しました。
学習して思ったこと、考えたことを発表しました。
【1年生】
【2年生】
発表を聞いて、自分が思ったことを意見交換しました。
「いやなことがあったけど、友達が気付いてくれて助けてくれました。嬉しかったです。」
「いじわるをされたり、わるくちを言われたら、悲しい気持ちになります。」
そのあと、絵本の読み聞かせがありました。
「青いかいじゅうと赤いかいじゅう」というお話です。
大きな山を隔てていたのでまだ会ったことがない二ひきのかいじゅう。
でも、話をするのを楽しみにしていました。
ある日、話をしていたら、ちょっとしたことで言い合いになってしましました。
そして、お互い悪口を言い合うようになりました。
お互い、仲直りをしたいけど、なかなかできずにいました。石の投げ合いになってしまい・・・・。
石が大きな山のてっぺんにあたってくずれはじめました。二ひきは、山が崩れれば、
会うことができるかも!ということで投げ合いました。
山が崩れて二ひきが会えたとき、悪口を言っていたことを悔やみ、恥ずかしくなりました。
最後に校長先生からのお話がありました。
「みんなが仲良く、楽しく学校生活が送れるといいですね。先生たちも
そうだといいなと願っています。
でも、困ったことがあったり、いやなことがあったら、先生や友達に
相談してください。」
*人権集会を通して、日頃の自分たちの生活を見つめ直すことができたと思います。
みんなが仲良く、楽しい学校生活ができるようにしていきたいですね。
あいさつ運動
ハートフル委員会によるあいさつ運動がありました。
朝、寒かったですが、頑張っていました。
朝から、冷たい風が吹いていました。
登校してくる人たちもネックウォーマーや手袋をして、寒さ対策をしていました。
寒い1日でした。
今週は天気予報で寒さが厳しいことが言われていました。
予報通り、風が冷たく、寒い一日でした。
寒い中、あすなろ1組のみんながいつものようにゴミ拾いをしてくれました。
外に出ると・・・「さむ~い!!」との声。
しっかり見て、ゴミを拾ってくれています。
寒い中、植柳小学校のために、ありがとう!!
*明日15日は、強い冬型の気圧配置が続くそうです。
風邪を引かないように手洗い、うがいをしっかりしていきましょう!!
PTA資源回収
12日(土)資源回収がありました。
各町内で回収した資源物をトラックに乗せて、学校まで。
その後、保護者のみなさんや職員で資源を分別していきました。
協力していただいたおかげで資源物がたくさん回収することができました。
朝から作業をしていただき、ありがとうございました。
天気もよく、寒くなかったので、スムーズに作業を進めることができました。
*ご協力ありがとうございました!!
児童集会がありました。
今日はハートフル委員会の発表でした。
ペープサート劇で分かりやすく伝えてくれました。
「友達がいやがることをしてはいけない。」
「友達が悲しむことをしない。」
「相手のことを考えよう!」
劇の後、植柳小学校で頑張っていこうという取組を発表しました。
「思いやりの気持ちをもとう!!」
「くん・さんをつけてよぼう!」
「人権月間」です。
相手のことを考えて行動できるといいですね!!
今日は世界人権デーです。
今日、12月10日は「世界人権デー」です。
1950年のこの日、国連で世界人権宣言が採択されました。
人が生まれながらに持っている権利が世界中で守られるようにと願ってのことです。
植柳小学校でも人権月間が設定されています。
今日も給食中に「思いやりのシャボン玉」の紹介がされました。
給食を食べながら、心が温かくなりました。
昼休みには、運動場でみんなで楽しそうに遊んでいる姿が・・・。
みんなが仲良く遊んでいる姿って素敵だな~。
運動場のイチョウの木。
見事な黄金色です!
クリーン作戦!!
12月8日(火)
あすなろ全クラスでクリーン作戦を行いました。
毎年、あすなろのみんなで持久走大会のコースを掃除しています。
軍手をはめて、ゴミ袋を持って、作業をしました!
長い距離をみんなで歩いて、ゴミを拾います!
みんなで協力してきれいになりました☆
きれいになった記念に「はいポーズ!!」
人権月間です。
植柳小学校では、12月1日(火)~25日(金)までを「人権月間」としています。
人権月間を定め、日頃の自分たちの生活を見つめ直し、人権について考える機会としたいと思います。
また、各クラスで人権問題学習に取り組んだり、ハートフル委員会による、「おもいやりのシャボン玉」(友達からの思いやりにありがとうのメッセージをかいたもの)の紹介をしたりします。
みんなが書いた「おもいやりのシャボン玉」は職員室前に
掲示しています。
みんなが思いやりの気持ちを持つといいな!
にこにこ、笑顔で過ごす植柳小学校にしていこう!!
1年生 お店屋さん、オープンです!
1年生では、国語で「ものの名まえ」という単元を勉強します。
りんご、みかん、バナナなどは一つ一つの名前、くだものはまとめてつけた名前です。
一つ一つの名前とまとめてつけた名前を学習した後に、ものの名前を集めて
おみせやさんごっこをしました。
何のお店にするか、準備からみんな、やる気満々でした。
魚屋、楽器屋、果物屋、洋服屋、文房具屋、ペット屋、
駄菓子屋、アイスクリーム屋、本屋などいろいろなお店がありました。
いよいよ、オープンです!!
お店屋さんになりきって「いらっしゃいませ~!!」
「安いよ!安いよ!!」
「おすすめは~です」
お客さんも「◯◯をください。」
「今日のおすすめは何ですか?」
などやりとりをしていました。
品物カードやお店の看板も自分たちで作りました。
「売り切れでーす!!」の声に子供たちも大満足でした。
n
委員会活動
今日、委員会活動がありました。
活動の反省と12月に頑張ることなどを確認しました。
【給食委員会】
ご飯の残さいが減ったのでよかったです。
給食室を走る人がいるので、放送などで呼びかけます。
【情報委員会】
校内の掲示物で期間が過ぎたものを張り替えました。
はがれそうな掲示物を張り直しました。
【ハートフル委員会】
12月11日の児童集会で発表するペープサート劇の練習をしました。
【保健委員会】
各教室の石けん液を入れ替えました。
【図書委員会】
11月の読書月間でおすすめの本の紹介に取り組むことができました。
12月はもっと図書室へみんなが来てくれるように、本を借りてもらうように
呼びかけます!
【体育委員会】
12月17日(木)5・6年生で行われる「浅野旗・桑田杯」の
着順カードを作りました。
【運営委員会】
今月の反省をして、児童集会の司会やはじめの言葉などを決めました。
【環境ISO委員会】
笑顔花壇のところに「ノースポール」を植えました。
日々の活動も頑張って取り組んでいます!!
4年生 社会科見学旅行へ
4年生が社会科見学旅行へ行きました。
【出発式】
しっかり見て、学んできてください。
【石匠館】
布田保之助や橋本勘五郎のことについて話を聞きました。
その後、アーチ型の橋を模型を使って組み立てていきました。
「種山石工」の歴史や当時の石工の仕事ぶり、石橋のできていく工程も分かりました。
他にもサイホンや滑車など実際に石の重さなどを体感しました。
「こんな大きい石をたくさん運んでいたなんて!!」
「滑車を使うと楽だな~。」
【熊本城】
わくわく座を見学しました。
熊本城についての説明がありました。
「おもてなし武将隊」のステージもありました!!
熊本城をバックにみんなではいポーズ!!
熊本城の石垣のすごさに驚きました。
二の丸広場でお弁当!!
天気も良くて、お弁当もおいしいなぁ~
【エコエイト八代】
最後にエコエイト八代へ行きました。
ゴミがどのように回収されているのか。
回収されたゴミがどのように処理されているのか説明を聞きました。
*実際に現地に行って肌で感じたことがたくさんあったと思います。
みんな、しっかり学ぶことができました。