学校生活 令和6年度

東陽小学校の子供たちの生活

オペラ「森は生きている」観劇

オペラシアター「こんにゃく座」の皆様による文化庁学校巡回公演事業が行われました。

東陽小学校、東陽中学校、泉小中学校、泉第八小学校の児童生徒及びご参加された保護者で観劇しました。

演者の方の声と豊かな表情、心情を表現した照明と響き渡るピアノの演奏

どれもが子ども達の心を奪っていました。

こんにゃく座の皆様、ありがとうございました。

しょうが掘り

   
 

 

 

 

5月2日(木)に苗植えを行い、半年以上かけて大きく育ったしょうが。

CS委員のM様からご助言をいただきながら、本日全て掘りおこしました。

6年生は、小学校生活最後のしょうが掘りをかみしめながら、

5年生は、掘り残しがないように、隅々まで掘りおこしていました。

東陽町の特産物であるしょうがを、より身近に感じてくれたらと思います。

苗植えからしょうが掘りまで、育てる側からの思いも踏まえながら丁寧に教えてくださったM様。

本当にありがとうございました。 

なかよし班の日

なかよし班の日ということで、朝の活動と掃除の時間を縦割り班で活動しました。

朝の活動を各班で計画した「ドッヂボール」「おにごっこ」「フリスビー」「いろおに」で遊びました。

掃除の時間では、班で場所を割り振りし、異学年で協力しながら取り組みました。

6年生を中心に高学年の児童が、計画や活動の進行をしてくれました。

活動後には、振り返りの時間を設けました。

人権月間の取組の一つで、火曜日に実施していく予定です。

保育園訪問

 

   
   
   

先週1,2年生が東陽町にある「太陽保育園」と「河俣保育園」を訪問し、園児たちとふれ合いました。

 1,2年生が計画し、ゲームをしたり、プレゼントを渡したりし、進行も務めました。

保育園の子どもたちに説明したり、お手本を示したりと「おにいさん・おねえさん」ぶりを発揮していました。

今回の園訪問で人の役に立つ(園児を楽しませる)ことができ、1,2年生の自己肯定感・自己有用感が少し上がったのではないかと思っています。

読書月間です。

11月は読書月間で、環境・図書委員会を中心にさまざまな取組を行っています。

この日は、昼休みに委員さんによる読み聞かせがあっていました。

楽しいお話を聞かせてくれました。読み聞かせに参加すると、プレゼントがもらえるそうです!

「学年で協力!読書対決!」の取組では、図書室などで借りた本の冊数について

表にシールを貼って競い合っています。

読書の秋を楽しんでほしいです。