日誌

児童会活動

ひまわりの種の数発表

9月8日(金) 今日の昼休みひまわりプロジェクトチームからクイズの答えが発表されました。高さは、以前お伝えした通り、3m57cmです。残っていたひまわりの種の数の答えは、2442個でした。応募者が30名で、ひまわりの高さで近かった(3m50cm~3m65cm)人は、11名、ひまわりの種の数で近かった人は、2名いました。その人達を正解としました。両方とも正解した(近かった)人は、6年生の小山しんたろう君1名でした。おめでとうございました。

1問目:ジャンボひまわりの高さは、3m57cmでした。

    せいかいのはんい 3m50cm~3m65cm

    正解に近い人のなまえ
        2年中尾ゆら君     3m55cm

          はまさき先生    3m59cm

        6年小山しんたろう君  3m63cm

        6年中山こうた君    3m60cm

        6年立川あきと君    3m50cm
        4年中尾あいなさん   3m50cm

        4年木村かえさん    3m50cm

        3年竹下みくさん    3m50cm

        1年上村あおいさん   3m50cm

        1年上土井ひろなり君  3m50cm

          ふじわら先生    3m50cm

2問目:一番多いひまわりの種の数は、2442個でした

    正解(せいかい)に近い人のなまえ
        6年小山しんたろう君  2500個

        1年村上ふみあき君   2520個

0

ひまわりプロジェクト

9月5日(火) ひまわりプロジェクトのメンバーで(何人かお手伝いしてくれています)、一番大きく育ったひまわりの花の種を数えました。4日と5日の昼休みを使いました。答えは金曜日の昼休みに放送で発表するそうです。6年生が修学旅行でいないからです。写真は、種を数えているところです。その後、クイズの正解者を確認しました。さて、何個の種ができていたのでしょう。ホームページも金曜日までは載せられませんので金曜日を楽しみにしておいて下さい。
0

ひまわりプロジェクト

8月30日(水) 今日の昼休みに残っていたひまわりを切り取りました。(写真左)ひまわりの種の収穫は思ったより難しく、カビをどのように防ぐか工夫がいるようです。ひまわりをしばらく乾燥させて、一番大きいものを来週数えることにしました。(写真左)
その後、クイズ用紙の集計をしました。30人からの応募があり、3m50cm~3m63cmまでの人を正解にしました。
0

ひまわりプロジェクトチーム結成

7月初旬、3年生に「ひまわりプロジェクトチーム」が結成しました。

「ひまわりのせいくらべ」の取組は、3m57cmという結果で終わりました。子ども達にとっては貴重な体験になったと思います。協力して取り組んでくれた3年生は、本当にがんばってくれました。ありがとう。

ひまわりのせいくらべの取組は終わりましたが、今度新しくひまわりプロジェクトチームを結成しました。メンバーは各班から選ばれた5人「福海黎明君、徳永心夢さん、井岡美月さん、高山日向さん、松岡陽汰君」です。

プロジェクトチームでは、このジャンボひまわりを活用して、玉水小のミッションである「地域の人を元気にし、地域に貢献できる玉水小」へ向けての取組を続けていきます。

まず手始めに、玉水小の子ども達にジャンボひまわりへ興味を持ってもらうために、クイズを出そうということで、子ども達がクイズを考えてくれました。クイズは、下の写真にあるとおりです。もう一枚は、そのクイズを説明し、解答を提出してもらっているところです。

ひまわりの高さは、このホームページでも紹介しましたが、ひまわりの種の数は、夏休み中に数えて準備をします。楽しみにしておいて下さい。

0

企画委員マネジメントシート完成

7月20日(火) 以前お伝えしていた企画委員が作成し、全校児童に意見を求めていたマネジメントシートが完成しました。赤い部分が全校児童の意見で追加された部分です。このシートを基に夏休み明けから取組が行われていきます。実際に活動に入る時には、またお知らせしていきたいと思います。
0