ブログ

2022年6月の記事一覧

6年生修学旅行⑩

 無事に修学旅行から帰ってきました。写真は深田小で行われた解団式の様子です。

2日間、けがや病気もなく、天気にも恵まれ、充実した修学旅行となりました。

0

6年生修学旅行⑦

 出島見学の後は、大浦天主堂、グラバー園を見学しました。

グラバー園では、ハートの石を見つけることができました。

この後は、楽しみにしていた、オランダ物産館での買い物です。

0

6年生修学旅行④

 平和学習も終わり、ホテルに無事到着しました。

 到着後、すぐに入浴し、夕食を食べました。夕食も、カレー、ちゃんぽん、唐揚げ、シュークリームとたくさんのごちそうに大満足の子どもたちでした。

 夕食後は、綺麗な夜景とともに写真撮影をしました。

0

6年生修学旅行③

 長崎原爆資料館見学、被爆体験講話の後は、フィールドワークをしました。フィールドワークでは、浦上天守堂、如己堂など様々なところを、歩いて移動し、見学することができました。その後、平和公園で平和集会をしました。

 原爆資料館、被爆体験講話、フィールドワーク、平和集会を通して、戦争と平和について、多くのことを学び、考えることができました。

0

6年生修学旅行②


 午後からは、平和学習です。原爆落下中心地、防空壕などを見学した後、長崎原爆資料館に来ています。みんなメモをとりながら、真剣に学習に取り組んでいます。

0

6年生修学旅行①

 今日から2日間、6年生は修学旅行に行っています。無事長崎に到着し、昼食を食べました。皿うどん、肉団子、卵スープ、揚げ物など、たくさんのごちそうがありました。

0

大雨時避難訓練をしました

 6月15日(木)に大雨時の避難訓練を行いました。避難する前に、各学級で「災害から身を守るために」について防災学習をしました。災害が起きたときに、何が危険でどのようにしたら命を守れるのかを、真剣に学習できました。

 その後、体育館に静かに落ち着いて集合し一斉下校をしました。これから雨の日が多くなり、大雨になることも予想されます。学校では、令和2年7月の豪雨災害の経験を思い出し、命を守るための行動を日頃から意識していけるよう指導していきたいと思います。

 保護者の皆様には、今後悪天候による休校や遅延登校、お子さんの引渡しでお世話になることがあると思います。その際はご協力のほどよろしくお願いします。

0

4・5・6年生田植え体験

 6月13日(月)に稲作体験の一環で田植えを行いました。JA青壮年部の方々のご協力のもと、4・5・6年生が取り組みました。普段は入ることのない田んぼの感触を楽しみながらも、真剣な表情で植えている姿が見られました。頑張って植えた苗がしっかりと根付き、秋にはたわわに実ることを楽しみにしています。それまでしっかりと生育を観察していきたいと思います。

0

5年生「水俣に学ぶ肥後っ子教室」

 6月3日(金)に深田小学校と合同で「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に行ってきました。これまでに資料を活用して学習をしてきましたが、現地に行ってしか触れることのできない貴重な体験をすることができました。「水俣病について」や「人権」、「環境」などたくさんの内容がありましたが、常に学ぶ意欲をもって取り組んでいました。深田小学校の友達ができ、9月に予定している集団宿泊教室も、ますます楽しみになったようです。

0

6月13日(月)1,2,3年『イモのツルさし』

 今年も、JA生青壮年部の方々、また、芋のツルを提供してくださった方など多くの方々のご協力のおかげで、「芋のつるさし」を行うことができました。                        

 子どもたちは毎年この行事をとても楽しみにしています。小雨ではありましたが、つるさしを終えた子どもたちの日記から、「雨がふっていたけど、つるがすぐ水を飲めたからよかったです。」や「これからは、草むしりや水やりをがんばりたいです。」など充実した時間だったことが伝わってきました。『大きくなあれ、おいしくなあれ(^^♪)』

 3年生は、低学年のリーダーということもあり、式の司会進行を務めました。この機会のがんばりをこれからの生活にも生かしていきます。

0

5、6年生 歯の保健指導

 6月4日~6月10日は、「歯と口の健康週間」です。須恵小学校でも歯の健康に関して、様々な取組を行っています。6月7日(火)に、5年生、6年生は歯についての学習をしました。5年生は、「全国小学生歯みがき大会」に参加し、DVDを視聴しながら、歯肉炎や歯みがきの仕方について学びました。6年生は「歯肉炎について考えよう」という題で、歯肉炎が起こる仕組みを学び、自分の歯肉をチェックしました。今回学んだことを、ぜひ今後の歯みがきに生かしてほしいです。

 

0

3、4年生 歯の保健指導

 6月4日~6月10日は、「歯と口の健康週間」です。須恵小学校でも歯の健康に関して、様々な取組を行っています。6月2日(木)に、3年生、4年生は歯についての学習をしました。3年生は、「かむことの大切さについて考えよう」という題で学習し、咀嚼力判定ガムを使って自分のかむ力を調べました。4年生は「歯のそれぞれのはたらきを知ろう」という題で、模型を使って磨きにくい歯(でこぼこしている歯、歯と歯肉の間、背の低い歯)の磨き方を考えました。今回学んだことを意識して、これから生活をしてほしいです。

0

1、2年生 歯の保健指導

 6月4日~6月10日は、「歯と口の健康週間」です。須恵小学校でも歯の健康に関して、様々な取組を行っています。6月1日(水)に、1年生、2年生は歯についての学習をしました。1年生は、「はのおうじさまをさがそう」という題で、紙芝居を使って、6歳臼歯について学びました。2年生は「むしばになりやすいおやつについて考えよう」という題で、おやつをとるときの工夫について考えました。ぜひ今回学んだことを意識して、これから生活をしてほしいです。

0

2年生 生活科まちたんけん

6月2日(木)の5・6時間目に町たんけんに行きました。

学校から覚井公園を散策し、様々なものを観察してきました。とても暑かったですが、子どもたちは建物だけでなく、消火栓なのどの設備や草花にも興味津々な様子でした。

 「なんで梅の実が落ちてるの?」

「この花はなんて名前?」

「なんでここにホースがあるの?」

「車屋さんの近くに、ガソリンスタンドがあるよ!」などなど、不思議に思ったこともあったようです。

 これからの学習では、

①不思議に思ったことから課題を決める

②調べる

③分かったことをまとめる

④もっと知りたいことを考える

という流れで学習を進めていく予定です。

0

プール掃除をしました

 5月27日(金)と5月30日(月)に全校でのプール掃除が行われました。低学年がプールサイドや更衣室周辺を。高学年がプールの中を掃除しました。大プールにも小プールにもたくさんの汚れがありましたが、額に汗を光らせながら掃除に取り組む姿に、児童のプールへの期待感が感じられました。きらきらと輝く水面を想像しながらプール掃除は無事終了しました。

0

5年生深田小学校との交流会

 5年生では「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に向けての学習が進んでいます。深田小学校との合同実施のため、5月31日(火)に、Zoomでの交流会が行われました。始めこそ緊張していた様子でしたが、交流が進むにつれ笑顔が増えていきました。最後には質問タイムを設け、互いの学校についても知ることができました。6月3日(金)の当日が楽しみで仕方がない様子です。

0