学校生活(令和5年度)
絵文字で漢字が覚えやすくなる!?(4年生)
先日、小中連携の活動で、佐敷中の美術の先生がいらっしゃり、一緒に学習をしました。
内容は、中学生が美術の時間に考えた、イラストを使って漢字を分かりやすく覚えるというもの。
子どもたちは、どんな絵文字が出てくるのだろう?とわくわくした様子で取り組んでいました。
まだ習っていない『蛸』の文字も、中学生の分かりやすい絵文字を頼りに読んだり、漢字を予想して書いたりしていました。
運動会まであと2日
運動会に向けて練習に力が入っています。
今日は、全校児童で応援合戦の練習をしました。
各団ともに応援団を中心に、一致団結した姿が見られました。
「助け合い あきらめず 思い出に残る 運動会」のスローガンのもと、
当日も、元気に頑張ります。応援よろしくお願いします。
運動会の練習頑張っています!(高学年)
いよいよ運動会の日が迫ってきました。高学年は「心を一つに」を合言葉に組体操の練習を頑張ってきました。5年生にとっては初めての組体操でしたが、6年生がお手本となり練習を繰り返すうちに、気持ちをそろえて演技をすることができるようになってきました。
本番でしっかりと力が発揮できることを願っています。
昼休み、放課後と、応援団は練習を一生懸命頑張っています。声がだんだんと大きくなり、動きもまとまりが出てきました。本番も団員をまとめ、優勝めざして応援を頑張ってほしいと思います。
英語でインタビュー
3年生では相手の好きなものを英語で尋ねたり、答えたりする学習をしました。今週は1組2組合同でお互いのクラスの人に好きなものをインタビューしました。
おいしい給食いただきます!
手違いで9月の給食献立が残っていませんでしたので1日からの分を掲載します。
運動会全体練習開始
まだまだ暑い中ですが、運動会に向けて全体練習が始まりました。
1・2年生も立派な態度で参加できていて感心しました。
運動会の結団式
今日は運動会の結団式がありました。応援団はこれまで毎日、昼休みと放課後に練習をがんばってきました。
団長を中心に、運動会に向けての決意や応援の紹介をしました。これから全校での応援練習が始まります。
当日の応援を楽しみにしていてください。
スローガンが決まりました!
9月15日の児童集会では体育委員会が寸劇を通して運動会のスローガンを発表しました。今年の運動会のスローガンは「助け合い あきらめず 思い出に残る運動会」です。このスローガンのようにがんばってくれることと思います。
難聴学級の自立活動の様子を紹介します。
たくさんの言葉を覚えて、生活の中で自由に使いこなすことができるように、難聴学級では、毎月ごとに「季節のことば」について学習しています。今回は9月に関係ある言葉を、ヒントカードや自分の知識をもとにして集めました。集めた言葉は(敬老の日・防災訓練・防災グッズ・防災頭巾・お月見・十五夜・お彼岸・お墓参り・スズムシ・コオロギ・ススキ・リンドウ・キキョウ)の13個です。「敬老の日ってどんな意味?」「どうして十五夜っていうの?」など、一つ一つの言葉の意味を調べたあとに、集めた言葉を仲間分け(行事・植物・虫・物の名前)してみました。普段の会話の中で沢山の言葉が自由に使えるようになるといいなあと、10月の言葉集めも楽しみにしています。
3・4年生合同のダンスの練習が始まりました
今週から、それぞれの学年で運動会の練習が始まりました。徒競走、リレーは学年ごとに行いますが、表現は、低・中・高学年で行います。中学年では、「青と夏」の曲で入場し、「ミックスナッツ」の曲に合わせて踊ります。子供たちが知っている曲なので、口ずさみながら楽しそうに踊っています。当日をお楽しみに!
【欠席連絡】
【今月の行事予定】